Yahoo! JAPAN

【滋賀】和栗スイーツ専門店による“ふわとろ”かき氷が今年も登場

PrettyOnline

【滋賀】和栗スイーツ専門店による“ふわとろ”かき氷が今年も登場

2025年6月6日(金)~、和栗スイーツ専門店「茶寮ROKU(ロク)」(滋賀県長浜市元浜町)にて夏限定のかき氷シリーズ「氷菓~白雪~」が販売開始します。

フルーツ系から和スイーツ系まで6種類のラインアップがそろい、どれも厳選素材を使用。見た目も味わいも涼やかなかき氷は、自分へのごほうびにもぴったりです。一口で幸せな気分に浸れる夏の特別なひとときをぜひ楽しんでみて。

地元のいちごを使った「いちごみるく」

「いちごみるく」(1,480円)

かき氷シリーズ「氷菓~白雪~」は、「ティラミス」「レアチーズレモン」「プリン・ア・ラモード」「いちごみるく」「和栗のモンブラン」「和栗と抹茶」の6種類。雪のように軽やかな氷と厳選した素材をたっぷり使い、定番のフルーツ系から、和栗や抹茶を使用した和スイーツ系までがそろいます。

中でも、「いちごみるく」は湖北産のいちごと濃厚なミルクがマッチ。トップにはふわふわのクリームもたっぷりトッピングされ、ポップでかわいらしく仕上げられています。

丁寧に削られた氷は口に入れた瞬間にふわっととろけ、シロップと果肉、クリームの甘みが一気に広がります。見た目のかわいらしさと味の満足感、どちらも楽しめる一品です。

大人な味わいがクセになる「ティラミス」

「ティラミス」(1,300円)

「ティラミス」は、ふんわりとした氷の中にコーヒーゼリーが隠れており、食べ進めると食感の変化が楽しめます。また、とろりとかけられたマスカルポーネチーズの甘さがほろ苦さを引き立て、少し大人な味わいが舌の上に広がります。

「氷菓~白雪~」シリーズは、味だけでなくビジュアルもポイントです。店舗のある「黒壁スクエア」は古い町並みとガラス文化で知られることにちなみ、かき氷の器にはガラスや陶器の器を使用。目にも涼しく、アートのような見た目が心を和ませてくれます。

和栗専門店のモンブラン×かき氷「和栗と抹茶」

「和栗と抹茶」(1,680円)

繊細なモンブランのトッピングがあしらわれた「和栗と抹茶」は、和栗スイーツ専門店ならではのかき氷。ふわとろ食感の氷に和栗、宇治抹茶、和三蜜糖といった3種類の和素材を組み合わせています。

食べ進めれば、なめらかなモンブランや宇治抹茶の心地よい渋み、そして甘みをたっぷり味わうことができます。最後は、和素材のマリアージュによる深い余韻があとをひく、上品な味わいが魅力です。

この夏だけの贅沢を味わえる「茶寮ROKU」のかき氷シリーズ。6種類の中からぜひお気に入りを見つけて、涼感あふれるひとときを過ごしてみてくださいね。

※【画像・参考】「CLUBMAISON」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <持ち家ぼっち>ご近所づきあいがずっと続くゆえの悩み。ママ友グループには入ったほうがいいの?

    ママスタセレクト
  2. ダッフィーぬい付きドーナツ形ショルダーバッグが東京ディズニーシーに新登場

    あとなびマガジン
  3. 目の前にディーン・フジオカ!?「明治アミノコラーゲン」新CMがリアルすぎてドキドキ

    おたくま経済新聞
  4. 【ひんやりスイーツ】お団子や冷やしぜんざいなど村上茶を様々なスイーツで堪能♪「十輪寺茶や 越後岩船屋」

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア
  5. 夏アニメ『転生宗主の覇道譚』増田俊樹さん×石見舞菜香さんインタビュー|ファンとリウが巻き込まれた“事件”の謎と、さまざまな表情を見せるグー・リンに注目!

    アニメイトタイムズ
  6. Suchmos、約5年8ヶ月ぶりとなる感謝のワンマンライブ「変な人同士、仲良くしよう!」

    SPICE
  7. 【将来の可能性を広げる“アイデア力”とは】当たり前から視点をずらせば「常識にとらわれない発想」が生まれる

    こそだてまっぷ
  8. 送迎、電球交換、産直…地域と生きる総合スーパー。課題を可能性に変える“秋田の未来づくり”〈株式会社マルシメ遠藤宗一郎さん〉【秋田県横手市】

    ローカリティ!
  9. 北野坂店限定!にしむら珈琲店の夏の定番「氷の器のアイスコーヒー」で涼を感じてきました 神戸市

    Kiss PRESS
  10. 【きゅうりはこうやって食べてみて】「冷蔵庫に常備だわ」「夏はこういうのがいい」漬けるだけ簡単♪きゅうりの無限おつまみレシピ

    BuzzFeed Japan