Yahoo! JAPAN

【滋賀】和栗スイーツ専門店による“ふわとろ”かき氷が今年も登場

PrettyOnline

【滋賀】和栗スイーツ専門店による“ふわとろ”かき氷が今年も登場

2025年6月6日(金)~、和栗スイーツ専門店「茶寮ROKU(ロク)」(滋賀県長浜市元浜町)にて夏限定のかき氷シリーズ「氷菓~白雪~」が販売開始します。

フルーツ系から和スイーツ系まで6種類のラインアップがそろい、どれも厳選素材を使用。見た目も味わいも涼やかなかき氷は、自分へのごほうびにもぴったりです。一口で幸せな気分に浸れる夏の特別なひとときをぜひ楽しんでみて。

地元のいちごを使った「いちごみるく」

「いちごみるく」(1,480円)

かき氷シリーズ「氷菓~白雪~」は、「ティラミス」「レアチーズレモン」「プリン・ア・ラモード」「いちごみるく」「和栗のモンブラン」「和栗と抹茶」の6種類。雪のように軽やかな氷と厳選した素材をたっぷり使い、定番のフルーツ系から、和栗や抹茶を使用した和スイーツ系までがそろいます。

中でも、「いちごみるく」は湖北産のいちごと濃厚なミルクがマッチ。トップにはふわふわのクリームもたっぷりトッピングされ、ポップでかわいらしく仕上げられています。

丁寧に削られた氷は口に入れた瞬間にふわっととろけ、シロップと果肉、クリームの甘みが一気に広がります。見た目のかわいらしさと味の満足感、どちらも楽しめる一品です。

大人な味わいがクセになる「ティラミス」

「ティラミス」(1,300円)

「ティラミス」は、ふんわりとした氷の中にコーヒーゼリーが隠れており、食べ進めると食感の変化が楽しめます。また、とろりとかけられたマスカルポーネチーズの甘さがほろ苦さを引き立て、少し大人な味わいが舌の上に広がります。

「氷菓~白雪~」シリーズは、味だけでなくビジュアルもポイントです。店舗のある「黒壁スクエア」は古い町並みとガラス文化で知られることにちなみ、かき氷の器にはガラスや陶器の器を使用。目にも涼しく、アートのような見た目が心を和ませてくれます。

和栗専門店のモンブラン×かき氷「和栗と抹茶」

「和栗と抹茶」(1,680円)

繊細なモンブランのトッピングがあしらわれた「和栗と抹茶」は、和栗スイーツ専門店ならではのかき氷。ふわとろ食感の氷に和栗、宇治抹茶、和三蜜糖といった3種類の和素材を組み合わせています。

食べ進めれば、なめらかなモンブランや宇治抹茶の心地よい渋み、そして甘みをたっぷり味わうことができます。最後は、和素材のマリアージュによる深い余韻があとをひく、上品な味わいが魅力です。

この夏だけの贅沢を味わえる「茶寮ROKU」のかき氷シリーズ。6種類の中からぜひお気に入りを見つけて、涼感あふれるひとときを過ごしてみてくださいね。

※【画像・参考】「CLUBMAISON」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. この夏、あなたも憧れのレッドへ。“全人類参加型”(!?)のヒーロー映画『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 復活のテガソード』見どころまとめ【ネタバレあり】

    アニメイトタイムズ
  2. 北海道民の夏の記憶「シャンコシャンコ」でお馴染み『子供盆おどり唄』単独CDが7月30日に発売!オリジナルうちわの配布も

    Domingo
  3. <食育?夫の謎ルール>ふりかけに大喜びの息子。食べようとすると「ダメだ!」…なぜ?【まんが】

    ママスタセレクト
  4. 「自分の人生こんなもんじゃない」公務員を辞めて資格の横断的活用で地域のために働く

    新しい働き方メディア I am
  5. 南国リゾート気分で味わう夏グルメ 「ハワイアン&アメリカンフェア」 神戸市

    Kiss PRESS
  6. 夏休み、親子で“正解のない問い”を話すー親子で思考力を高める「哲学対話」が人気

    新しい働き方メディア I am
  7. 「子育ての孤独から、社会をつなぐ人へ」―大企業を辞めて、地元のママ友と立ち上げた支援団体

    新しい働き方メディア I am
  8. 夏は夜。月の頃はさらなり~ 小説家・清水晴木「晴れ、ときどき懐う(おもう)」

    チイコミ! byちいき新聞
  9. 次代を担う才能・上薗恋奈の出演決定!『FRIENDS ON ICE 2025』は8/30&31開催

    SPICE
  10. 鞘師里保、メジャーデビューシングル「Super Red」MV公開!

    Pop’n’Roll