Yahoo! JAPAN

ドラマ『マッドメン』に学ぶスーツスタイル

THE

ドラマ『マッドメン』に学ぶスーツスタイル

アメリカの大人気テレビドラマシリーズ『マッドメン』のスタイルは、われわれにクラシックとは何か、ということを教えてくれる。

byaobh o’brien-moody

 『マッドメン』は、大人気を博したAMCのテレビ・ドラマ・シリーズだ。ストーリーの面白さもさることながら、登場人物のファッションに注目が集まった。 舞台は1960年代のニューヨーク。2007年に最初に放送されて以来、そのスタイリッシュなスーツスタイルが話題となっている。

 衣装デザインは、コスチューム・デザイナーのジャニー・ブライアントが担当。それぞれのキャラクターの個性と心理状態をそれぞれのワードローブで表現し、物語に厚みをもたらし、登場人物をスタイル・アイコンとした。

 各キャラクターの個性的なファッションに関して多くのことが言われているが、俳優ジョン・スラッテリー演じるロジャー・スターリングの格好は、特に注目に値し、多くを学ぶことができる。スーツスタイルは、その白眉だ。贅沢が大好きな女たらしの悪漢だが、クラシックでエレガントなファッション・センスは素晴らしい。

 これには彼の軍隊での経験、第二次世界大戦の退役者であるということが、関係している。彼は常にスリーピース・スーツやダブルブレステッド・ブレザーに身を包んでいるが、これは軍隊のユニフォームからの影響だろう。

 LSDでラリっているときでさえ、彼は几帳面なスーツ姿であった。本当にスターリングは、ハイクラスなステイタスを表現している男なのだ。それこそ、つま先から頭のてっぺんまで―——ブラックのオックスフォード・プレーントゥ・シューズから、シルバー色のヘアスタイルまで、完璧なのだ。

 少々前時代的で、クラシックな服を好むにもかかわらず、彼のスタイルは、古くささとは無縁の洗練されたものだ。ディテールも遊び心に溢れている。同僚たちがコンサバなノッチト・ラペルのジャケットに身を包む中、彼は華やかなピークト・ラペルのジャケットを好んで着ている。

 精巧なパターンのタイと、スリーピークスのポケットチーフを愛用し、それらは彼の着こなすグレイスーツと、完璧にマッチしている。彼のスタイルはクラシックなルールを守ることは必要だが、ちょっとした遊び心も大切であるということを教えてくれる。

 いずれにせよロジャー・スターリングのファッションが教えてくれるのは、メンズ・ファッションというものは、過去へのリスペクトなしでは、成立し得ないということだ。『マッドメン』こそ、クラシック・スタイルのお手本である。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【長芋はすりおろさないで!】「焼いたら100倍ウマくなった」「とろろより好き!」今すぐ試してほしい簡単おかず・おつまみレシピ

    BuzzFeed Japan
  2. 【とうもろこし100本食べられそう!】「手が止まらない」「家族から大好評だった!」めんつゆガリバタ焼きレシピ

    BuzzFeed Japan
  3. あなたの思う「茶色」は?「貯金がない理由」が分かる【心理テスト】

    4yuuu
  4. 幻想的な球体水槽が舞台!劇場型アクアリウム『AQUARIUM×ART átoa(アトア)』で 「蜷川実花 with エイム 共鳴するアクアリウム」 神戸市

    Kiss PRESS
  5. 【サンダル】こう履くのが今っぽい……!垢抜けるおすすめ夏コーデ

    4MEEE
  6. 「……チッ!グズなの?」仲良しの後輩が豹変→タメ口・命令のモラハラ行為にうんざり

    4yuuu
  7. 名駅 |喧騒から離れて始まる朝。ふわふわパンとはちみつに心ほどける、名駅地下で見つけた隠れ家モーニング

    ナゴレコ
  8. 『ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢』限定「ひまわり缶」が登場!手のひらサイズの美術館が誕生!

    イロハニアート
  9. 「桃」の食べ過ぎNG!“意外と知らない健康リスク”と1日の適正摂取量とは?

    saita
  10. ダイエットが続かない方におすすめ。「痩せ体質」を目指せる簡単ストレッチ

    4MEEE