Yahoo! JAPAN

淡路島の最高峰にスイセンが咲き誇る『灘黒岩水仙郷』12月27日シーズンオープン 南あわじ市

Kiss

淡路島の冬を代表する観光名所『灘黒岩水仙郷』(南あわじ市)が12月27日にシーズンオープンを迎えます。営業期間は2025年2月末までの予定。

“日本三大水仙群生地” としても知られ、淡路島の最高峰・諭鶴羽山の斜面一面に日本水仙が咲き誇ります。施設建物屋上にはパノラマの風景が楽しめる展望デッキが整備されており、海が一望し、国生み神話で知られる「沼島」が望めると言います。

またイートインスペースも設けられており、普段は宿泊施設で食事を提供している「株式会社エコリカル」が淡路島の特産品を使った丼ぶりを提供予定。

近隣には高さ2.5メートル、直径2.8メートル、重さ約200キロの巨大オブジェ「おっ玉葱」などで知られる『うずの丘大鳴門橋記念館』や、うずしおクルーズの発着点でもある『道の駅福良』などがあり、冬の南あわじを満喫することができそうです。

<記者のひとこと>
スイセンの甘い香りを嗅ぎながら広々とした淡路島からの景色を眺めたい!


開園期間
2024年12月27日(金)~2025年2月末(予定) 

場所
灘黒岩水仙郷
(南あわじ市灘黒岩2)

時間
9:00~17:00(最終入園 16:30)

入園料
大人(高校生以上)600円(税込)
小人(小学1年生~中学3年生)300円(税込)
※幼児(小学生未満)、南あわじ市民は無料

問い合わせ
灘黒岩水仙郷
TEL 0799-56-0720

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【子どもと楽しもう・十日町雪まつり/長岡雪しかまつり/とちお遊雪まつり/第35回 高柳雪まつり「YOU・悠・遊」2025】親子で楽しみたい! 2月に開催される雪まつり

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. JR小倉駅で「赤村物産展」開催 野菜やお米など田川郡赤村自慢の特産品が並ぶ【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  3. インディ・ジョーンズ、レオン……映画の主人公と同じアイテムを身につける、レプリカの魅力と市場価値。

    Dig-it[ディグ・イット]
  4. 「腰が痛くて駅の階段をあがれなかった私。上の方にいたオシャレでイケてるカップルがそれを見て...」(埼玉県・50代女性)

    Jタウンネット
  5. 「俺の体に悪いものは入れたくない」姉の占いで“すべて”を決める45歳男。シスコン疑惑否定も…【冷酷と激情のあいだ~男性編~】

    コクハク
  6. LINEで話を聞いてほしいだけの人への対応3カ条。真剣に考えた時間の分だけガッカリしないために

    コクハク
  7. 【女偏漢字探し】「嫐」の中に紛れ込んだ漢字は?(難易度★★★☆☆)

    コクハク
  8. 新三和商店街(サンロード)の“下”に注目!貴重なものが日常に溶け込んでいました 尼崎市

    Kiss PRESS
  9. 『犬に興味が無かったおばあちゃん』が老犬を目の前にしたら…90歳と17歳になる『老老抱っこ』に涙が溢れると20万再生「長生きしてね」

    わんちゃんホンポ
  10. 「トイレ」でやってはいけない“3つのNG節水”「ダメなんだ…!」

    saita