Yahoo! JAPAN

包丁いらず!ホールケーキの取り分け方に「その手があったか」「楽にできた」

macaroni

包丁いらず!ホールケーキの取り分け方に「その手があったか」「楽にできた」

ケーキの取り分けが苦手…。楽な方法は?

ホールケーキは取り分けるのが少々面倒。「うまく切れない……」とお悩みの方も多いことでしょう。

海外のライフハックによると、キッチンのあるツールを使うと楽に取り分けられるのだそう。さっそく試してみたので、本記事で手順と結果をお届けしますよ。

用意するもの

使うのはトング。包丁やケーキサーバーは不要です。

手順

トングを両手に持って開き、ケーキを好きな幅にカットします。

あとはお皿にそのまま盛り付けるだけ。

形は不思議だけど…。とにかく楽で速い!

不思議な形になってしまうのはやや難点ですが……。

とにかく楽で速い。あっという間にホールケーキを取り分けられました。このような方法があったとは目からウロコです。

形が少々いびつになってしまうため、お誕生日会やホームパーティーなどの特別なシーンにはあまり向いていないかもしれません。おやつにちょっとしたケーキを取り分けるときにはとてもよいのではないかと思います。

1回ごとに汚れを拭き取るのがコツ

コツは、1回カットするごとにトングの汚れを拭き取ること。きれいに取り分けられますよ。

ケーキの取り分けはトングを使うとスムーズ

ホールケーキの取り分けが苦手な方は、トングを使ってみてください。カットから盛り付けまでの作業が、驚くほど簡単かつスムーズにできます。

ただしケーキの種類やトングの形状によっては、うまくいかない可能性も……。いきなり豪華なデコレーションケーキで試すのではなく、まずはトッピングのないシンプルなケーキで練習してみるとよいでしょう。

※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。

ライター:pomipomi(webライター)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大正駅周辺は居酒屋天国!女性ひとりでも楽しめるグルメ&お酒自慢の店【大阪】

    anna(アンナ)
  2. 【コメ高騰】西友で売られている輸入米「台湾産米むすびの郷」はどんな味? 食べてみた正直な感想

    ロケットニュース24
  3. 【パルワールド】総プレイヤー数3,200万人突破!今後のアップデート情報も公開【Palworld】

    攻略大百科
  4. 【ベローチェ】猫の日にプレゼトキャンペーンを開催!黒ねこエコバッグも発売決定

    攻略大百科
  5. 類まれなる先見性!織田信長は「先を読む力」で戦国最強軍団を構築した

    草の実堂
  6. 【セブン】ハイチュウ買うとすみっコぐらしのマグネットシートがもらえるキャンペーンを開催

    攻略大百科
  7. 【100均検証】これは壁コンセント革命だ! ダイソーやキャンドゥに売ってる『4個口スクエアタップ』がスゴイ…んだけど失敗した話

    ロケットニュース24
  8. 【京都ランチ】昭和感たっぷりの名食堂!1000円以下の定食が揃う「ゆきくら」

    キョウトピ
  9. 日本最長の歩行者用つり橋も!茨木に新たなアドベンチャーパークがオープン

    PrettyOnline
  10. 【全6種】「たべっ子どうぶつ」がガシャポンに!カバンや鍵につけたい『めじるしアクセ』全部欲しくなる神クオリティ♪

    ウレぴあ総研