Yahoo! JAPAN

包丁いらず!ホールケーキの取り分け方に「その手があったか」「楽にできた」

macaroni

包丁いらず!ホールケーキの取り分け方に「その手があったか」「楽にできた」

ケーキの取り分けが苦手…。楽な方法は?

ホールケーキは取り分けるのが少々面倒。「うまく切れない……」とお悩みの方も多いことでしょう。

海外のライフハックによると、キッチンのあるツールを使うと楽に取り分けられるのだそう。さっそく試してみたので、本記事で手順と結果をお届けしますよ。

用意するもの

使うのはトング。包丁やケーキサーバーは不要です。

手順

トングを両手に持って開き、ケーキを好きな幅にカットします。

あとはお皿にそのまま盛り付けるだけ。

形は不思議だけど…。とにかく楽で速い!

不思議な形になってしまうのはやや難点ですが……。

とにかく楽で速い。あっという間にホールケーキを取り分けられました。このような方法があったとは目からウロコです。

形が少々いびつになってしまうため、お誕生日会やホームパーティーなどの特別なシーンにはあまり向いていないかもしれません。おやつにちょっとしたケーキを取り分けるときにはとてもよいのではないかと思います。

1回ごとに汚れを拭き取るのがコツ

コツは、1回カットするごとにトングの汚れを拭き取ること。きれいに取り分けられますよ。

ケーキの取り分けはトングを使うとスムーズ

ホールケーキの取り分けが苦手な方は、トングを使ってみてください。カットから盛り付けまでの作業が、驚くほど簡単かつスムーズにできます。

ただしケーキの種類やトングの形状によっては、うまくいかない可能性も……。いきなり豪華なデコレーションケーキで試すのではなく、まずはトッピングのないシンプルなケーキで練習してみるとよいでしょう。

※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。

ライター:pomipomi(webライター)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【米子市】のらの舎│玄米ごはんとわのおかしがコンセプト ゆとりの時間を過ごしに行こう

    tory
  2. 【士別・剣淵・比布】旭川市近郊のドライブグルメ&ポケふたを探せ!

    asatan
  3. 【旭川市】桜&いちごの春スイーツ&ドリンク3選♪

    asatan
  4. 【旭川】のお隣【東神楽町】気になるスポット「東神楽大学」と「直売所」と「スイーツ」

    asatan
  5. かわいい!NHKの歴代「女性お天気キャスター」人気ランキング

    ランキングー!
  6. 【三山ひろしのさんさん歩】築100年を超える古民家でゆったりとした時間を過ごす!和風カフェ「徳中庵」

    高知県まとめサイト 高知家の○○
  7. GWが見ごろ!須磨生まれの桜「須磨浦普賢象(すまうらふげんぞう)」を見られるスポットを紹介 神戸市

    Kiss PRESS
  8. 幼く見えない!40歳からの「ボーダーコーデ」を上品に着こなすコツ

    saita
  9. 【うめきたグリーンプレイス】気になる新メニューも♡ 「ピースオブベイク」と「ヨーキーズクレープリー」の複合店が誕生!

    anna(アンナ)
  10. 広大な沖縄の青い空と海を背景に頭上を飛ぶ飛行機を間近で見ながら遊べる!豊崎にじ公園(豊見城市)

    OKITIVE