Yahoo! JAPAN

「299円のロースかつ重」の実力は? 激安スーパー「トライアル」の惣菜3つを正直レビュー→コスパがバグってた…

ウレぴあ総研

【トライアル】全国に店舗拡大中、勢いを増す話題のディスカウントスーパーです

「西友を買収」というニュースで注目を浴びている、福岡発のディスカウントスーパー・トライアル。驚きのコスパ商品が人気で、全国に店舗を拡大中です。

【写真】正直レビュー!「トライアルの激安グルメ」を実際に食べてみたよ(画像)

かつ重、おはぎ、玉子サンドという、幅広い世代に特に人気の高い惣菜3種類を、実際に食べてみた感想を詳しく伝えます!

ディスカウントスーパーの「トライアル」って?

「トライアル」は、福岡県に本社を構えるディスカウントスーパーです。24時間営業の店舗もあり、「コスパの良さ」と「何でもそろう安心感」が支持され、全国に勢力拡大中です。

それではさっそく、トライアル名物である惣菜メニュー3種類を実食してみましょう。

【トライアル】三元豚のロースかつ重/299円(税込)

惣菜コーナーでちょうどランチタイムが始まるころに並べられ、飛ぶように売れていたのが「三元豚のロースかつ重」です。店内調理で、値段はなんと税込299円。

この価格帯だと「ミニ丼」程度のサイズ感の店もある中で、がっつりフルボリューム。とろとろ卵のビジュアルに惹かれ、まだあたたかさの残るパックを購入しました。約30分後に自宅にて、いざ実食!です。

このかつ重、ふっくらご飯に大きめのロースかつ、とろとろ卵とじの食感コンボです。

うまいめし


【トライアル 三元豚のロースかつ重】とろみのある上品な割下は、枕崎産かつお節の一番出汁が決め手 

まずは一口。先に少し甘さを感じる割下で、その後にふわっと香る出汁の香りに驚きました。個人的に甘めの味付けが好みなので、これはうれしいポイント。とろみのある上品な割下は、枕崎産かつお節の一番出汁が決め手だそう。

ロースかつは、ごろりと5切れ入っていました。しっかり厚みがあって柔らかく、肉まで箸で切れる柔らかさ。かといって衣がべちゃついているわけではなく、ほどよくタレを吸っています。

絶妙な半熟加減の卵もたっぷり、しゃくしゃく食感が少し残るたまねぎとも相性抜群です。

容器の形も特徴的で、四隅に脚となるくぼみがあり、ここに割下がたまってくれるんですね。だから、持ち帰りの間に少し傾いてしまっても大丈夫。場所によってご飯が白いまま残っていて、ここに割下をからめて食べられるのが最高です♪

正直、ワンコイン以下でこの完成度はかなりの掘り出し物だと思います。「お昼をさっと済ませたい」「でもガッツリ食べたい」という欲望を両方かなえる、うれしい一品でした。

【トライアル】自社製おはぎ/3個入り300円(税込)

うまいめし


【トライアル 自社製おはぎ】甘さはひかえめで、一口のインパクトは軽めでした 

「自社製おはぎ」も人気の定番商品のひとつです。今回は、あんこときなこが1個ずつ入った「アソートタイプ」を購入しました(単品で2個入りもあり、バリエーションは店舗により異なる可能性があります)。

手に取るとずっしりと重く、特に横から見たときの厚みは圧巻です。60mmのつまようじが沈みそうなくらいの密度で、見た目からしてインパクト大でした。

まずあんこのおはぎから。表も裏も粒あんがたっぷりで、思ったより甘さは控えめです。味はかなり上品で、口当たりは軽めなので、気楽に食べられます。外側はしっかりお米の食感ともちもちの弾力がありました。きなこのほうも中までつぶあんがぎゅうぎゅうに詰まっています。

味は「重くない」のですが、密度が全体的に高いので、1個だけでも十分な満足感がありました。食事どきに2個食べようと思ったのに、断念して2日に分けて食べたほどです!

見た目の迫力だけでなく、「食べやすさ」と「食べごたえ」のバランスにも手を抜いていない印象でした。「おはぎは『おやつ』か『食事』か論争」がありますが、こちらのおはぎはおなかを空かせてぜひ主食にしてほしい一品です。

【トライアル】たっぷり玉子サンド/199円(税込)

続いて、店頭で「え、これで200円以下?」と二度見した「たっぷり玉子サンド」です。

個人的に、コンビニの玉子サンドは秒で食べきってしまい、食べた気がしない派です。その点この玉子サンドは別格。パックから取り出してみるとすごいボリューム感で、最初は「ビジネス系の新書かな?」と思いました。

おはぎと同様、60mmのつまようじと比べてみると、刺したら完全に沈みそうな厚さです。約1cmの耳あり食パンに、最大4cmの玉子ペーストがぎっしり挟まれています。

裏面のラベルを見ると、なんとカロリーが700kcal超えでした(!)。サンドイッチでこの数字は見たことがありません。おはぎに続いて、食べごたえと味が気になります。

パンを開いてみると、本当に端まで玉子ペーストが詰まっていました。しかも、どろどろ系ではなく、ゆで玉子の食感がしっかり残っているペーストです。重いのに、ひっくり返しても落ちないほど密着していました。

食べてみると、味は「王道の玉子サンド」で、クセがなく食べやすい仕上がり。白こしょうの風味がアクセントになっていて、全然しつこくありません。

安いサンドイッチにありがちな「調味料でパンや具材のしょぼさをごまかしている感じ」はゼロでした。

そして、最初は玉子に圧倒されますが、次第にパンの小麦由来の甘さが感じられ、最後の一口までおいしいんです。パンは耳までもっちりふわふわ。後半には耳の部分の香ばしさが加わってきて、変化があるので飽きません。

実は玉子サンドも、ふたつのうちひとつは翌朝にとっておきました。これが200円以下で買えるなんて、コスパがバグってますね…!

スーパー「トライアル」の人気の惣菜メニューを実食レビューしました。

ちなみに評判通り、食品以外にも生活家電から服やカー用品に至るまで、豊富な品ぞろえにも驚きました。また、情報発信にも積極的で、公式サイトの商品開発秘話なども充実しており、面白いです。

ぜひ一度チェックしてみてくださいね。

(うまいめし/ユキッ先生)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 集まれ子ども食堂 障害ある子と保護者の交流に 6月22日に伊賀市で

    伊賀タウン情報YOU
  2. 『ダンまち』アニメ10周年記念ファンミーティング「第1夜 アニメスタッフにトークを求めるのは間違っているだろうか」レポート|きわどい話もありつつ、OVAなど今後の展開について面白おかしく語る場面も!?

    アニメイトタイムズ
  3. <離婚する?復讐する?>26年前の罪⇒高校生で妊娠「またいつか……」未来を信じて【まんが】

    ママスタセレクト
  4. ドライヤーの音で『パパの帰宅』に気付かない犬→目が合った瞬間に…想像以上の反応が67万再生「可愛くて泣きそうw」「喜んでくれて尊い」

    わんちゃんホンポ
  5. 「ドン・キホーテ」が新宿三丁目の「ロックイン新宿」跡地にインバウンドに特化した店舗をオープン

    セブツー
  6. ゴールデンボンバー 喜矢武豊 主演映画「スカジャン・カンフー」本編の1/2を無料公開!

    WWSチャンネル
  7. 足が壊死し『病気で使えない』と捨てられた犬→2匹の犬と共に保護した結果…涙腺崩壊する『現在の様子』が25万再生「泣いた」「素晴らしい」

    わんちゃんホンポ
  8. 【パンツ】こんな着方があったとは……!垢抜ける今っぽい初夏コーデ5選

    4yuuu
  9. 「ふわもち」食感のジェラート!? 新感覚スイーツ店がオープン(札幌)

    北海道Likers
  10. 【梅田】1980年創業の純喫茶「キッサ モクバ」でスイーツと雰囲気に癒やされる

    PrettyOnline