Yahoo! JAPAN

【3/1(土)・2日(日)開催】うさぎやパンマルシェ ~ 県内の人気ベーカリーが14店舗集合!文房具屋さんでパンの買い物を楽しもう

倉敷とことこ

【3/1(土)・2日(日)開催】うさぎやパンマルシェ ~ 県内の人気ベーカリーが14店舗集合!文房具屋さんでパンの買い物を楽しもう

総務省のデータによると、岡山県はパンの消費量が全国第2位になったこともあるほど、パン好きな県です。

たしかに、倉敷や総社の街を歩いていると、至るところにパン屋を見かけます。「いつか行ってみたい」というパン屋をチェックしている人もいるのではないでしょうか。

そのような人におすすめしたいイベントが、うさぎやパンマルシェです。岡山県内の人気のベーカリー14店舗が、うさぎや倉敷店に集結します。

さまざまなパンが食べ比べできるうさぎやパンマルシェについて紹介します。

うさぎやパンマルシェについて

画像提供:クラブン株式会社

うさぎやパンマルシェは、2025年3月1日(土)・2日(日)に開催されるイベントです。

会場は、大型文具専門店のうさぎや倉敷店。岡山県内の人気ベーカリーが14店舗集まり、各日8店舗ずつが出店します。

うさぎやパンマルシェは2回目の開催となり、前回は2024年にうさぎや岡山店でおこなわれました。開始早々にパンが完売してしまうほどの人気ぶりだったそうです。

パンマルシェ2024:売り切れのようす

出店するベーカリーは、以下の画像をチェックしてください。

画像提供:クラブン株式会社

パンの販売は、うさぎや倉敷店の店内でおこなわれます。お目当てのパンがある人は、早めの来場がおすすめです。

パンマルシェだけでも楽しみが多いイベントですが、当日は同時開催される企画も盛りだくさんです。

オハヨー乳業とのコラボレーションイベント「MILK FES.(ミルクフェス)」も同時開催

オハヨー乳業とうさぎやがコラボレーションするMILK FES.ミルクフェス)は、牛乳好きにはたまらない内容です。

画像提供:クラブン株式会社

オハヨー乳業の人気の牛乳「オハヨー濃(こい)」の試飲をはじめ、ラテアート体験のワークショップや、エコバッグがもらえるイベント限定のプレゼント企画などが開催されます。

また、うさぎや倉敷店に併設されているカフェ・ジョルジュラパンでは、限定メニューの「オハヨー濃シェイク」を販売予定です。

いつも同じ牛乳を購入する人にとって、普段飲まない牛乳を試飲できるのはうれしいポイント。ぜひこの機会にオハヨー濃の味を楽しんでみてください。

先行販売!地元企業×うさぎやのコラボグッズ

画像提供:クラブン株式会社

数々の地元企業とコラボレーションしてきたうさぎや。岡山の名物をモチーフにしたコラボレーショングッズをゲットできます。

パンマルシェでは、以下の地域企業の新たなグッズが先行販売されます。(※通常販売は3月15日から開始)

・オハヨー牛乳(オハヨー乳業株式会社)
・むらすゞめ(橘香堂)
・ベーカリートングウ

お土産などでも配りやすく、手軽なプレゼントにもぴったりなうさぎやのコラボレーショングッズ。

他とはかぶらないかわいらしいデザインは、文房具ファンの心をくすぐるものばかり。文房具専門店ならではのお買い物も楽しめます。

新たなコラボレーショングッズ(消しゴム)

数量限定販売!めったに出会えないレアな商品も?

画像提供:クラブン株式会社

パンマルシェが開催する2日間のみ、数量限定で販売される商品もあります。

両日出店するのは、Moncher Diffuse 倉敷モンシェールディフュゼ倉敷倉敷ロール」と、橘香堂のジャンボむらすゞめ」。

総社市にある老舗のパン屋「ベーカリートングウ」で人気のパンは、3/1(土)のみの販売となっています。

筆者が特に気になった「ジャンボむらすゞめ」は、なんと通常サイズの7倍の大きさで、顔が隠れてしまうサイズだそうです。イベント限定の商品となるので、気になるかたはぜひ覗いてみてください。

画像提供:クラブン株式会社

担当者にインタビューしました

クラブン株式会社ブランドマネジメント部の香西望(こうざい のぞみ)さんに、パンマルシェについて話を聞きました。

──パンマルシェが開催された経緯について教えてください

香西(敬称略)──

昨年(2024年)、岡山店で開催したパンマルシェが大好評で、お客様の期待に応えて今年も開催することになりました

岡山県内の人気のベーカリーが集結する」という内容は前回と変わっていませんが、地元企業のオハヨー乳業様と連携した「MILK FES.(ミルクフェス)」を同時開催するのは初めての試みです。

最近は牛乳離れという言葉も生まれるほど、牛乳を飲む機会が減ってきています。少しでも多くの人に牛乳の魅力や美味しさを届けて、消費につなげていけたらと考えました。

パンと牛乳は相性も良いので、ぜひこの機会に牛乳も手に取っていただきたいです。

オハヨー乳業株式会社とうさぎやのコラボレーション商品

──2度目の開催となりますが、前回(2024年)開催した際のお客様の反響はいかがでしたか?

香西──

ありがたいことに大好評で、開始10分ほどでパンが完売してしまい、途中で慌てて追加のパンを仕入れるほどでした。

当日会場にいらっしゃったお客様は、10代からご年配のかたまでと幅広く、パンの人気の高さにおどろいた記憶があります

より多くのかたに楽しんでいただくために今回も準備はしておりますが、確実にお求めになりたいかたは、お早目のご来店がおすすめです

──今回のパンマルシェの見どころを教えてください

香西──

人気ベーカリーのパンをまとめて購入できる機会は少なく、パン屋を巡るのもなかなか難しいと思います。ぜひこの機会にいろいろなパンをご購入いただき、各ベーカリーのパンを食べ比べていただけたらと思います

また、地域企業とコラボレーションしたグッズも販売しますので、パンと一緒にそちらのお買い物も楽しんでいただけたらうれしいです。

個人的には、橘香堂さんが出されるイベント限定のジャンボむらすゞめもおすすめです。めったに見られる機会がないと思うので、興味のあるかたはぜひお立ち寄りください。

──おすすめの楽しみかたがあれば教えてください

香西──

うさぎや倉敷店に常設しているカフェ「ジョルジュラパン」にて、商品をご購入いただいたお客様は、パンマルシェで購入されたパンを店内で召し上がっていただけます

うさぎや倉敷店ジョルジュラパン

また、ジョルジュラパンで販売される「オハヨー濃シェイク」は、オハヨー濃牛乳を使用した濃厚な味わいのシェイクです。パンと一緒に、ぜひドリンクもお楽しみください。

──どのようなかたに来てもらいたいですか

香西──

パンがお好きなかたはもちろん、文具に興味のあるかたにはぜひ足を運んでいただきたいです。

大事な家族との時間をうさぎやで過ごす……うさぎやはそのような場所でありたいと考えています。

パンマルシェが、うさぎやに訪れるきっかけのひとつになればうれしいです

──最後に、読者へメッセージをお願いします

香西──

パン好きのかたはもちろん、文具がお好きなかたにもぜひ足を運んでいただきたいイベントです。

世代を問わずに楽しめるイベントですので、ご家族やご友人、大切な人と一緒にお越しいただければと思います。

皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

おわりに

子どもから大人まで楽しめるうさぎやパンマルシェ。どのパンを買うか、悩む時間もわくわくして過ごせそうです。

当日、うさぎや倉敷店で「岡山パン本2」を購入した人には、先着30名でオリジナルのパンがプレゼントされます。どのようなパンをゲットできるのか気になるところです。

筆者は友だちと一緒に行って、パンを食べ比べしたいと思いました。友だちとシェアしながら食べるのも盛り上がりそうです。

パンマルシェ以外にも、イベント限定商品やワークショップや先行販売など、さまざまな企画が用意されています。足を運ぶ際にはぜひチェックしてみてください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 2つのテーマを楽しむ♡ ホテル近鉄ユニバーサル・シティのスプリングフェア【大阪市此花区】

    anna(アンナ)
  2. レモン柄が爽やかな東京ディズニーリゾート新作ペンケース

    あとなびマガジン
  3. グリンダ&エルファバがUSJに帰ってきた「ウィキッド・セレブレーション」開催

    あとなびマガジン
  4. 忙しい大人女子もマネしやすい!セットが楽なショート〜2025春〜

    4MEEE
  5. 組み合わせが最強。【永谷園公式】の「お茶漬けの素」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  6. 自然に若く見える!大人女子が勝てるショートヘア5選〜2025年春〜

    4yuuu
  7. 【春空に、色鮮やかに】フジドリームエアラインズ「新潟=札幌」線が就航、北海道との懸け橋が新たに

    にいがた経済新聞
  8. 今年も浅草寺で“FREE ICE”! 森永製菓がチョコモナカジャンボを2.5万個無償配布

    舌肥
  9. 寝ている飼い主さんの元へやって来た猫→距離感が掴めなくて…『まさかの瞬間』が390万表示「本当に猫は読めないw」「クリティカルヒットw」

    ねこちゃんホンポ
  10. 奈良で鶏焼肉を堪能!希少部位と新鮮レバーが絶品|鶏焼肉専門店一二三 橿原店

    奈良のタウン情報ぱーぷる