Yahoo! JAPAN

声優・Lynnさん、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』『IDOLY PRIDE』『SHOW BY ROCK!!』『転生したらスライムだった件』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

アニメイトタイムズ

写真:アニメイトタイムズ編集部

6月1日は、声優・Lynnさんの誕生日です。おめでとうございます。

Lynnさんは、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』ミオリネ・レンブランや『IDOLY PRIDE』fran/山田・フランツィスカ・夏織、『SHOW BY ROCK!!』ララリン、『転生したらスライムだった件』ルミナス・バレンタインなどのキャラクターを演じている声優さんです。

そんな、Lynnさんのお誕生日記念として、アニメイトタイムズでは「声優・Lynnさんの代表作は?」というアンケートを実施しました。アンケートでは、オススメのコメントも募集しております。そんなコメントの中から選んでご紹介します。

 

※アンケートに参加していただいた方、また、コメントを投稿して頂いたみなさまに感謝申し上げます。

※コメントは、基本投稿された文章を重視して掲載しております。

【写真】声優・Lynnさん、アニメキャラクター代表作まとめ(2025年版)

まずはこちらのキャラクターから!

『宇宙よりも遠い場所』鮫島弓子

・キマリたち女子高生四人の良きお姉さんふりが良かったと思います。(50代・男性)

『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』シルファ

・主人公ロイドに対する甘々な表情から、剣を握った瞬間に豹変するあのギャップ…作品の中で見られる、Lynnさんの声や演技の切替がとにかく大好きな作品です。

第2期の放送もそろそろ始まるので、また活躍が見られると思うと楽しみです。(30代・女性)

『ワールドダイスター』烏森大黒

・だーちゃんのセンスは人を恨む事で発動します。

暗い過去を持ち、子供だからこそ危うい部分もあってこの子を守ってあげたい!この子の笑顔を守りたい! って気持ちにさせられるんですよね。

劇団Eden 2章第15話『主の厳命』絶対泣くから観ろ!(30代)

『ぼくたちは勉強ができない』桐須真冬

・ヒロインであり、世界史教師でもある真冬先生。

元々は主人公の唯我成幸の父親の教え子でもあり、その影響からか自身も教師を目指すようになり、「教育者は生従の感情の如何に寄らず「才」ある道に導くべき」という理念のもと決して全てをダメにしないと言う姿勢を貫くようになった先生です。(20代・男性)

『ウマ娘 プリティーダービー』マルゼンスキー

・キャラクターと御本人の演技が完璧にマッチしているのはもちろんのこと、このコンテンツに出演されたことをきっかけにLynnさんご本人が実際の競馬に興味を持ち、ネット配信だけでなく競馬雑誌に連載を持ち、

さらには地上波の競馬中継にゲストとして呼ばれ、馬券を的中させるという作品の枠を超えた活躍をした。(30代・男性)

『君は冥土様。』グレイス

・ヒロインの雪さんをストーキングする殺し屋です。

最初は敵のように、主人公の人好と雪さんの前に現れますが、いつの間にか2人の理解者となって学校の先生として働いています。

暴力的でおおざっぱな性格でありながら、色っぽさとお茶目な部分も持ち合わせており、Lynnさんのお芝居がピッタリです。

見終わった後は優しい気持ちになり、とんかつが食べたくなる作品です。(40代・男性)

『週に一度クラスメイトを買う話』宮城志緒理

・Lynnさんの宮城、マジで最高だった!

クールだけどどこか寂しげな雰囲気を声だけで表現しきってて、「このキャラめっちゃいい…!」って何度も鳥肌立ったんだよな~。

特にあのためらいがちなセリフ回しとか、たまに見せる弱気な一面がたまらなくリアルで…。もうLynnさん以外の宮城は想像できないレベル!

このクオリティなら絶対TVアニメ化できるはず!早く動き画で宮城の表情とか細かい仕草も見てみたいし、原作のあのシーンも声付きで観たい…!制作関係者の方、お願いします!早くTV化の発表きてくれ~!(20代・女性)

『転生したらスライムだった件』ルミナス・バレンタイン

・ルミナス・バレンタイン、見た目は美しく、性格は器が広く仲間想いと素敵な方だかちょっとエロおやじくさい一面も持つ八星魔王の1人書籍版6巻にて初登場した頃から大好きなキャラの1人でしたが

アニメ2期にて登場しLynnさんのルミナスの『バレンタインと呼ぶがよい!』の一言を聴いた時のこれだ‼︎ルミナス様だ‼︎という感覚は今もずっと忘れられません、

Lynnさんの演じるルミナスは声、凛々しさ、神々しさ、テンションどれもがとても美しく作品内に釘付けにされる様な感覚がありずっと聞いていたくなる魅力があり大好きです。(20代・男性)

『SHOW BY ROCK!!』ララリン

・Lynnさんを知ることになった&推し始めるきっかけになったキャラです!

初めて声聴いた時はとても衝撃的で「女性なのにこんなクリアなかっこいい声を出せるの⁉」って思って、すぐにエンドロールでお名前を確認してWikiとXのアカウントを見に行きました!

歌声もセリフの時と同じかっこいい声で、歌が好きすぎてソロ歌唱のCDがブルーレイディスク購入の特典になると知った時はその場ですぐに予約しました!

生でLynnさんの歌声が聴きたくて人生初めてのライブにも行った思い出です!

今もアニメの続編や新しいアプリの発表はなくSHOW BY ROCK!!に大きな動きはありませんが、またLynnさんのララリン様ボイスが聴けることを願って待ち続けています。(30代・女性)

『IDOLY PRIDE』fran/山田・フランツィスカ・夏織

・作中では、天才肌の美人と思いきや、ポンコツでおちゃめな面もあったり、時には弱音や毒も吐く時もあるギャップが愛らしい子です。

イラスト毎の個別ストーリーや交流レベルを上げることで見ることができるストーリーは意外な一面を見ることができるので必見です。

リアルライブでは、緊張とダンスの影響を受けて上手く歌うことができない方も多くいるなか、Lynnさんはダンスしながらも配信されている音源と同じ歌唱力で歌われるので惚れ惚れしてしまいます。ファンに「リアルfran」と言われているくらいのビジュアルにも注目です。

スリクスがリアルライブに出演すること自体がレアなことと、Lynnさんもスリクスも2年前の夏ライブを最後に出演されていないことから、「次出演が決定したら必ず見に行きたい」と思っているユーザーがとても多くなっている状況ですので、出演が決定した際はチケットと良席の争奪戦になりそうです。(震え)(30代・女性)

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』ミオリネ・レンブラン

・辛さや悲しみを堪えた震える声の演技が、キャラクターの心情を物語っていて大変良かった(30代・女性)

・最初はトゲのある言動が目立っていたけど、スレッタと出会ってから次第に穏やかになっていったのが良かった。(20代)

・クールビューティーだけど心はとてもホットで、芯が強くて行動力も高いかっこいい女性。

Lynnさんとミオリネさんが重なって見えるほどのハマリ役、大好きです。(20代・女性)

・スレッタのために夢やプライドを捨てられるところ、スレッタのためを思って離れるところ、スレッタとともに立ち向かうところなど、Lynnさんの演技で素晴らしいものになっていた(30代・男性)

・Lynnさんの豊かな演技でミオリネさんに命を吹き込むだけでなく、Lynnさんの声からセリフ以外の感情までも伝わり、キャラクターにさらに深みが加わりました。

その演技を拝見し、心から感動しました。(40代・女性)

・最初は自分の運命に抗おうと、全てに対して敵対するようなミオリネさんの感情を表現されていて、スレッタに出会い、少しずつ心を開いていく変化が絶妙でした。

Lynnさんの代表作は、ミオリネさんだと思ってます!(40代・女性)

・ツンデレの鎧の下に隠れた健気さ…ミオリネさんは「愛すること」を教えてくれたキャラです。

「地球への憧れ」と「宇宙住民としての葛藤」…ミオリネさんの複雑な立場が物語に深みを与えました。

Lynnさんの声はミオリネの魂!芯のあるトーンからふとした弱さまで…全てが完璧にハマってる。(30代・女性)

・24話のあの夕焼けシーン、『宝石の日々』が流れるとこ、マジで最高なんですよね〜!

地球のために頑張るミオリネの背中から、「絶対守るって決めたんだなあ」って覚悟がビシビシ伝わってきて。

スレッタと過ごした日常が、ミオリネの優しさを"世界に広がる勇気"に変えていくの、感動的…!あの曲こそ二人の歩みそのもの!

もし奇跡でミオリネの声のLynnさんが歌ってくれたら、きっと宝石箱ひっくり返したみたいな幸せが降ってきて、震えちゃうかも!✨(20代・女性)

・水星の魔女のミオリネは自由や人権を奪われながら鬱屈ことなく立ち上がり、大切なもののために戦ったキャラクターです。

学業優秀でありながら17歳らしい挫折と弱さも持ち合わせ、一人の人間としての成長過程もしっかりと見せてくれたキャラクターです。

ミオリネはモチーフになったテンペストの王子でありながらミランダ嬢でもある面を、Lynnさんは解像度高く繊細、かつ丁寧に演じていただいて、大変楽しく、また趣深く視聴することができました。ありがとうございます。(50代)

・ミオリネ キャラクターも神だけど、Lynnさんの声の演技力がマジで半端なかった…!

スレッタと出会って少しずつ心開いて、最後は覚悟決めたリーダーになるまでの変化が、声のトーンや感情の込め方でめちゃくちゃ伝わってきた!

優しさの中にある芯の強さとか、葛藤して泣きそうな声とか… 全部が尊すぎてキャーってなった新しく始まった外伝 青春フロンティア も楽しみすぎる…!

学園生活やミオリネ×スレッタの関係がもっと見たい!これ、絶対アニメ化してほしい!

漫画の内容が動いて、Lynnさんの声でミオリネがまた喋るのを見られる日を待ち焦がれてます〜 みんなで盛り上げようぜ!

Lynnさん、お誕生日おめでとうございます!これからも素敵な声を聴かせてください(40代)

・「水星の魔女」は世界中で根強い人気を誇る作品ですが、スレッタとミオリネの新たな物語「青春フロンティア」の連載開始で、ファンの間では熱狂の渦が巻き起こっています!早くも単行本化やアニメ化の話題で盛り上がっちゃってます(笑)

ミオリネさんの魅力と言えば、クールビューティーな見た目と芯の強さ、それでいて時折のぞく無防備な表情のギャップがたまらないんです!

Lynnさんの声質も相まって、高貴さと人間らしい感情の揺れが見事に融合していて...あの「私だって...!」の絶叫シーンは、何度観ても胸が締め付けられます!

衣装のセンスもさすがで、物語が進むごとに深みを増していくキャラクター性に、こっちまで勇気づけられます。

ミオリネさんのような強さと優しさを併せ持つ女性って、現代の理想像ですよね。彼女の成長物語には、本当に心を揺さぶられます!

これからも「青春フロンティア」を全力で応援していきますっ!(30代・男性)

・ミオリネさんが邪魔して素直になれなかったり、時には10代らしい弱さを見せたり。

でもLynnさんはそんな不完全さを「弱点」ではなく「人間らしさ」として演じました。

例えば24話でスレッタと手を繋いで帰るシーン、少し照れくさそうに笑う声のトーンが「ああ、この子も普通の女の子なんだ」と実感させます。

ある声優インタビューでLynnさんが「ミオリネの“弱さ”を愛して演じた」と語っていましたが、まさにその想いが画面越しに伝わってくる。

ミオリネさんの泣き声で自分まで泣いてしまった。

彼女がスレッタと共に成長し、幸せを掴む姿は、現実で傷つく全ての人への希望のように感じます。

Lynnさんの演技はキャラクターを超え、『生きる勇気』さえ与えてくれるのです。

そしてもうすぐLynnさんのお誕生日ですね!ミオリネをここまで愛らしく、深みのあるキャラクターに育て上げてくれた演技に心から感謝を。

これからも素敵な声で私たちを魅了し続けてください!お誕生日おめでとうございます🎉(20代・男性)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 今年も夏季限定でオープン!姫路・夢前町『amaneya casual』の新作かき氷 姫路市

    Kiss PRESS
  2. 女子バスケ馬瓜エブリンがデンソーからENEOSに電撃移籍、意味深投稿「本能寺の変は本当にある」

    SPAIA
  3. 7/2(水)~7/28(月)の13日間「ブランケットドーナツ/BLANKET DONUTS」POP UPイベントが「青木島ショッピングパーク」で開催!@長野県長野市

    Web-Komachi
  4. 「私の“素”が見えるようなラジオにしたい」──好きなもの・推しのキャラクターへの愛を語り尽くす! 「らしんばんラジオ」2025年7月パーソナリティ・今泉りおなさんインタビュー

    アニメイトタイムズ
  5. 【市街地に出没!】村上市保多町のコンビニ駐車場でクマの目撃情報、付近に警戒呼びかける

    にいがた経済新聞
  6. ちょうちん絵付けに肝試しも!『ちょうちんお絵描き体験』7/6・7/26・8/16の三日限定で「横町町家交流館」で開催(福岡・八女市)【イベント】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  7. <ご機嫌取り?>下の子を叱る最中に割り込む上の子。話を変えようとしているのが、かえってイライラ…

    ママスタセレクト
  8. グルメや雑貨など56店舗が集結!『ナイトマルシェ』7/5「川の駅船小屋 恋ぼたる」で開催(福岡・筑後市)【イベント】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  9. さまざまなブースが集合!みんなで楽しめるマーケット『with』7/2「メイトム宗像」で開催(福岡・宗像市)【イベント】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  10. しゃぼん玉パーティーや工作体験満載 「淡路島国営明石海峡公園でサマーフェスタ開催」 淡路市

    Kiss PRESS