Yahoo! JAPAN

期待のボートレーサーが赤穂でトレーニング

赤穂民報

村山健太さん(左)の指導で「ビジョントレーニング」に取り組むボートレーサーの西丸侑太朗選手

 将来有望な若手ボートレーサーが競技力向上を図ろうと、加里屋のトレーニングジム「プログレスビジョンモンキー」(村山健太代表)に来訪。視覚機能を高める「ビジョントレーニング」を体験した。

 来穂したのは、デビュー3年目の西丸侑太朗選手=香川支部・130期。今年1月に念願の初優勝を飾り、さらなる飛躍が期待されている21歳の若武者だ。かつてボートレーサーになることを目指した村山さん(27)とはボートレーサー養成所で同部屋だった仲間同士で、それから5年経った今も交流がある。

 村山さんは大学まで柔道選手として活躍したアスリートで、2022年にJR播州赤穂駅近くでジムをオープン。視覚能力を高めることで集中力や判断力、情報処理能力などをアップさせるトレーニング方法を指導している。最高時速80キロで疾走する艇を一瞬の判断で操縦するボートレースにもきっと役立つはずと、西丸選手に体験を提案した。

 幅10センチほどの板の上でバランスを取りながら、天井からぶら下がって揺れているボールの表面の文字を読むトレーニングや、不安定な台座に立ったままランダムに光るランプを目で追うエクササイズなどを体験。村山さんによると、視覚機能とともに体幹も鍛えるねらいがあるという。

 「どのトレーニングもレースに必要な能力に直結していると感じました。これからも続けて取り組みたい」と西丸選手。ビジョントレーニングを始めてから出場した3月のレースで2度目の優勝を飾るなど戦績は上向きで、村山さんは「将来はSGやグランプリも狙える逸材。上を目指して頑張ってほしい」とエールを送った。

 ビジョントレーニングは、注意欠陥多動性障害(ADHD)や学習障害(LD)など発達に課題のある子どものトレーニングとして欧米で80年以上の歴史があり、近年はアスリートの能力開発にも効果があるとして注目されている。

おすすめの記事

新着記事

  1. 【姫路】名物・穴子料理の店6選!「伝助穴子」がある店から姫路駅前の人気店&地元の名店まで

    兵庫県はりまエリアの地域情報サイト TANOSU
  2. 15万円盗まれて1ヶ月食パン生活…壮絶な経験をした男性が25万円拾うも謝礼を辞退した理由

    キャリコネニュース
  3. 下町に寄り添い続けるノスタルジック・ライブラリー「深川図書館(江東区)」-第4回 進化する東京の図書館を訪ねて

    LIFE LIST
  4. 船橋港でのマハゼ釣りで23匹手中【千葉】アナジャコ採りは不発 

    TSURINEWS
  5. 【新店・農園カフェ 芋と1/2】夏もおいしい!あまーい壷焼き芋&スイーツ|三条市・いもとにぶんのいち

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. 精神科通院医療×不動産会社「しろくま・メンタルクリニック」。精神障害の治療に住まいの視点を取り入れた現場をレポート

    LIFULL HOME'S PRESS
  7. 「さすが北海道」としか言えない 同じ場所に立つ〝横断注意看板〟2種に1.7万人驚がく「野生のおるんやな」

    Jタウンネット
  8. 『お風呂はキケン』と認識している猫→飼い主が入っているのを発見すると…尊すぎる『素敵な行動』に絶賛「なんと健気な…」「愛されてるね」

    ねこちゃんホンポ
  9. 「すぐれた猫に贈られる賞」シニア部門を競い合うのは、いずれも「ツワモノ」ばかり…英国で一般投票

    ねこちゃんホンポ
  10. 公園に捨てられていた“子猫”→愛情込めてミルクを与え続けた結果…涙が出るほど『素敵な結末』が25万再生「成長が楽しみ」「尊い命」と絶賛

    ねこちゃんホンポ