ただただ混ぜるだけ。【タカノフーズ公式】の「納豆」の食べ方がやみつき系で旨い
「もやしナムル納豆」が、副菜によさそうだったので作ってみました♪ レシピ引用元:https://www.takanofoods.co.jp/recipe/detail/000364.html
タカノフーズ公式の「もやしナムル納豆」のレシピ
材料
タカノフーズ 納豆 1/2パック
添付のたれ 1/2袋
ナムル 20g
白いりごま 少々
ラー油 少々
納豆のアレンジメニュー、「もやしナムル納豆」にチャレンジしてみました♪
今回は半量での調理です。
ナムルですが、事前に作っておいたもやしとにんじんのナムルを活用しています。
また、青ねぎは省略し、ラー油を加えています。
さっそくレビューをご覧ください♡
作り方①
ボウルで、納豆と添付のたれを混ぜましょう。
作り方②
①にナムルを加えてラー油を数滴たらしたら、ただただ混ぜるだけ!
作り方③
器に盛り付けて、白いりごまをトッピングしたら完成です。
実食
ナムルがシャキシャキしていて、納豆に食感がプラスされています。
ラー油のピリ辛がクセになって美味しいです。
温かいごはんにもよく合いますよ♡
評価
タカノフーズ公式の「もやしナムル納豆」のレシピ
評価:★★★★★
冷蔵庫にあったナムルを活用した、納豆の簡単アレンジレシピです。
いろんなナムルで作ると、バリエーションを楽しめそうですね。
やみつき系の一品なので、ぜひお試しください♡