Yahoo! JAPAN

常滑港のウキダンゴ釣りでクロダイ最大35cm含む8匹キャッチ【愛知】時合を見極め連発!

TSURINEWS

ウキダンゴでヒット(提供:週刊つりニュース中部版APC・中村輝夫)

6月6日、午前中は風が弱い予報だったので南知多へ行くか常滑へ行くか悩みながら午前5時に家を出発。四つ角で右か左か悩んだが、常滑港へ向かうことにした。

クロダイ狙いのウキダンゴ釣り

30分ほどで駐車場に到着すると、知り合いの柴田さんの車があった。すでにポイントにいるだろう。私も急いで向かうと、いつもの場所に柴田さんがいない。いつもは外側だが、先端手前の内側でサオを出していた。

当日のタックル(提供:週刊つりニュース中部版APC・中村輝夫)

私は空いているポイントに入りまきエサ作りから始める。マルキユーのウキダンゴXをベースに濁りオカラ、細びきさなぎ、チヌスパイスをバッカンに入れ、激荒半袋とアミエビ1kgを加えてよくかき混ぜ、水分が均等になるまでなじませれば完了だ。エサはマルキユーのくわせオキアミと練りエサの食い込みイエロー、激荒のコーンとサナギ。

時合にヒット集中

当日の潮は若潮で、午前8時50分が干潮なので、午前9時すぎに1回目の時合いがくると読んだ。潮が緩くなったときにアタリが出やすいので、チャンスはある潮だ。2時間ほどかかるだろうが、ダンゴが効いてくるのは下げ潮から上げ潮に入っているころだろう。

運を頼りにウキを見つめているとアタリが出た。ウキが入ったところでアワせると、いい引き込みでサオがきれいな弧を描いた。タモに収まったクロダイは35cm。現在の常滑港ではいい方だ。都市伝説に向かってダンゴを打ち返そう。

常滑港での釣り風景(提供:週刊つりニュース中部版APC・中村輝夫)

上げ潮に変わって1時間が過ぎたが、その後は流れが速くなり釣りづらくなった。要するにアタリがない。ここは我慢。ダンゴを打ち返しながら次の時合いを待つ。

そして潮の流れが変わった途端に完璧なアタリが出た。すかさず反応して30cmのクロダイを取り込んだ。さぁ〜時合い突入か。次を打ち込むと、ダンゴが割れてウキがなじんだときに再度前アタリが出た。うれしい3回目のアタリだ。ウキが海中に消えたのを見てアワセを入れ、同型を追加した。今日はどうしたことか短時間で3匹ゲット。驚きだ。このペースだとツ抜けが成立するのではと皮算用してしまった。

群れが集まっている?

雰囲気があるなか、ダンゴが割れてから4分ほど経過したときにウキに前アタリが出た。そして絵に描いたような本アタリをアワせて4匹目のクロダイをゲットした。

不思議な事が起きている。クロダイの群れがダンゴのステージに集まっているようで、即アタリが出て5匹目がヒット。ヒット中の柴田さんの様子を見ていてウキから目を離していたが、アタリが出ていたようで完全にウキが消えており、食い気抜群の2525のチンタがハリをのんでいた。

クロダイ好ヒット(提供:週刊つりニュース中部版APC・中村輝夫)

昼を回ってツ抜けまであと4匹。このころから南風が吹き始め、ウキに出る小さなアタリが見えなくなったが、大きく出てくれたアタリは完璧にアワせることができた。

8匹キャッチに大満足

その後一段と風が強くなってきたため、これまでかと道具の片付けを始めた。そして最後にサオを手にすると、かなりの引き込みで曲がり、ボラかと思ったが浮いたのはクロダイ。居食いで8匹目が堤防に上がった。

ツ抜けはできなかったが、常滑港でこれだけの釣果は素晴らしいと自分を褒めたい。散らばったまきエサを集め、堤防を海水で洗い流す。来たときよりも釣り場をきれいにして終了した。

<週刊つりニュース中部版APC・中村輝夫/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース中部版』2025年6月27日号に掲載された記事を再編集したものになります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 発達障害息子、中学は特別支援学級?通常学級?わが家の悩みと決断

    LITALICO発達ナビ
  2. 刺繍がカワイイ!しまむらの洗える「新作ワンピース」秋まで着られて快適だよ~♪

    ウレぴあ総研
  3. ふだん見られない船の中へ!神戸港で海の仕事を体感 「第41回神戸港ボート天国」 神戸市

    Kiss PRESS
  4. 武東由美、迷わず選んだ『ユニクロ』品を紹介「毎日使っています」

    Ameba News
  5. 【記者ノート】「高田城址公園観蓮会」19日より始まり、8月24日まで。8月2日に乗馬・ふれあい体験も

    にいがた経済新聞
  6. 激戦区六甲道で10年 今も進化を続ける麺と変わらぬ姿勢『つけ麺 繁田』 神戸市

    Kiss PRESS
  7. 辻希美、大量の宿題がある子ども達の夏休み「ゆっくり初めております」

    Ameba News
  8. 藤枝MYFCの天皇杯3回戦コメント。サンフレッチェ広島に敗れ須藤監督「あっさりやられすぎ」公式戦連発のMF浅倉廉「やりきる力、まだ足りない」

    アットエス
  9. 高橋英樹、ニュースを見て驚いた訃報「日活映画時代に一番共演が多かった方でした」

    Ameba News
  10. <神話>田舎って都会よりもお金が貯まりやすいって本当?稼ぎも同じくらい?体験談を教えてください

    ママスタセレクト