Yahoo! JAPAN

札幌は18~19日にかけて大雪のおそれ 北海道の週間天気予報/2025年2月17日更新

Sitakke

Sitakke

北海道のあす2月18日(火)の天気と、週間予報を、HBCウェザーセンターの児玉晃(こだま・あきら)気象予報士がお伝えします。
児玉気象予報士が描いた、独特なイラストとともに…。

【この記事の内容】
・ポイント解説
・あすの北海道の天気と気温
・あすからの北海道の週間天気予報
・あすの札幌の朝昼晩の天気

まとまった雪

背景は17日午後5時ごろの斜里町ウトロ情報カメラ

斜里町ウトロでは流氷が着実に近づいています。

きょう17日、網走で流氷接岸初日となりました。平年より2週間ほど遅い観測でした。
今週は北風の吹く日が多く、知床半島でも流氷が接岸しそうです。

あす18日午後6時までの24時間に、札幌などの道央や道南で黄色やオレンジの範囲では、20センチ前後のまとまった雪になります。
紫色の範囲、後志西部の黒松内町、檜山北部の今金町、檜山南部の上ノ国町周辺で30センチ前後です。
交通障害やザクザク路面による車の立往生にも注意して下さい。

2月18日の北海道の天気と気温

背景は17日午後5時ごろの小樽カメラ

18日の天気と気温です。
道央や道南を中心に雪や風が強まり、道北でもふぶくでしょう。道東方面は晴れ間が出る見込みです。
気温は17日より低く、この時期らしい寒さになります。

背景は17日午後5時ごろの旭川情報カメラ

18日の時間ごとの天気。道央・道南からです。
札幌や小樽、倶知安、江差は強い雪や吹雪に注意して下さい。函館では朝は軽く雪かきが必要ですが、室蘭や苫小牧の雪は弱いでしょう。

背景は17日午後5時ごろの旭川情報カメラ

道北・空知です。
稚内は昼前からふぶくでしょう。留萌は夕方から雪、夜は旭川など内陸でも雪が降ります。朝は名寄や深川で‐17度と冷え込み、日中も寒さが厳しいでしょう。

背景は17日午後5時ごろの旭川情報カメラ

道東・オホーツク海側です。
広く晴れて、こちらは風も弱く、穏やかです。オホーツクの枝幸で午後降る雪も量は少ないでしょう。最低気温は17日朝より大幅に低くなりそうです。暖かくしてお休み下さい。


2月18日からの北海道の週間天気予報

背景は17日午後5時ごろの釧路情報カメラ

週間予報、日本海側とオホーツク海側からです。
札幌は雪が降りやすく、18日から19日にかけて大雪になるおそれがあります。流氷の影響で内陸やオホーツク海側は寒くなります。
最低気温は‐10度以下の日が続くでしょう。

背景は17日午後5時ごろの釧路情報カメラ

つづいて、太平洋側です。
函館や千歳は雲が広がり、千歳でも水曜日は雪が強まるおそれがあります。最高気温は各地とも0度前後で、寒い一週間になりそうです。

2月18日の札幌の朝昼晩の天気

背景は17日午後5時ごろの札幌情報カメラ

18日の札幌です!朝昼晩の天気をもんすけでお伝えします!

もんすけは朝から雪かきですね。
雪が降りやすく、日中も雪かきが必要になりそうです。

この時期らしい寒さが戻ります。万全な防寒対策が必要ですよ。

雪の情報は、HBCのホームページの「もんすけ雪かき予報」でもご紹介しています。

文・イラスト: HBCウェザーセンター 気象予報士 児玉晃
HBCテレビ「今日ドキッ!」の番組内でも独特(?)なイラストを使って天気をお伝えしています。
HBCウェザーセンターのインスタグラムも開設!予報士のゆる~い日常も見られますよ。

連載「気象予報士コラム・お天気を味方に」
天気予報のほか、天気に合わせた服装の選び方のヒントなど、HBCウェザーセンターの気象予報士が暮らしに役立つ記事をお届けしています。

※17日午後5時時点の情報です。最新の気象情報は、HBCウェザーセンターのホームページなどでご確認ください。HBCは気象庁の認可を2001年に得て以来、民間気象会社の一つとして「HBCの独自予報」を発信しています。

編集:Sitakke編集部IKU

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 旧門司税関ギャラリーで展覧会「ジュディ・オング倩玉/木版画の世界展」 初期の作品から最新作まで公開【北九州市門司区】

    北九州ノコト
  2. 江戸時代末期の諸相がそこに!企画展示「時代を映す錦絵―浮世絵師が描いた幕末・明治―」が5月6日まで佐倉『国立歴史民俗博物館』で開催中

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 可愛いって褒められたい♡旬顔になれるショートヘア〜2025年春〜

    4MEEE
  4. 『忘却バッテリー』の推せるおじさん5選! 球児たちの青春を彩る個性豊かなおじさんたちの魅力

    アニメイトタイムズ
  5. 【新じゃがが主役級にうまい】「ごはん泥棒ってこういうの」おかかたっぷりの甘辛レシピ

    BuzzFeed Japan
  6. 地味に困るピザ箱問題 ドミノ・ピザ紹介の「ラク捨てテク」が便利

    おたくま経済新聞
  7. フィンランド、モダンデザイン界の巨匠、タピオ・ヴィルカラの日本初の回顧展「タピオ・ヴィルカラ 世界の果て」

    コモレバWEB
  8. 【4/11~】造幣局広島支局で恒例の「花のまわりみち」開催!今年の花は「加計桜(かけざくら)」

    ひろしまリード
  9. 「ラグタグ」が好調のワールドは今期、売上高3000億円へ

    セブツー
  10. 【きな粉餅よりウマいとか反則すぎ...!】何個でも無限に食べ続けちゃう!!

    BuzzFeed Japan