Yahoo! JAPAN

貯蓄スピードがアップ!私が“やめた”3つのこと「現金に頼らない」「賢く貯める」

saita

貯蓄スピードがアップ!私が“やめた”3つのこと「現金に頼らない」「賢く貯める」

節約生活スペシャリストの三木ちなです。物価や光熱費は上がる一方で、「少しでも貯金を増やしたい」と思う人は多いはず。しかし、やり方によっては貯蓄スピードはなかなか上がりません。そこで今回は、貯蓄ペースをアップするために、わたしが「やめた」3つのことをご紹介します。

やめたこと1.小銭貯金

stock.adobe.com

もともとは小銭貯金をしていたのですが、いまは現金をATMに預けるのでさえ手数料がかかる時代です。キャッシュレス化が進んで、現金で支払うことも減りました。
せっかく貯めても、入金するのにお金がかかるし、小銭で支払うのも面倒だし……。わざわざ小銭で貯金をするメリットを感じなくなったこともあり、自然とやらなくなりました。
小銭は「たくさん貯まった」と思っても、計算してみると数万円ほど。大きな額を貯められるわけではないので、メインの貯蓄としては向いていないなと感じます。
※ATM手数料は銀行や利用条件により異なります。自行ATMや一部提携ATMでは無料の場合もあります。詳細は各金融機関にご確認ください。

やめたこと2.通帳に貯め続ける

stock.adobe.com

以前は、とにかく銀行の預金を増やすことしか考えていなかったのですが、今は違います。銀行に置いておけばお金は減りませんが、お金が増えることもありません。
「使わないお金を銀行に眠らせておくのはもったいない」という考えになってからは、すぐにNISAやiDeCo、小規模企業共済をスタート。国の制度を上手に活用しながら、長期投資を前提にコツコツと資産を増やしています。お金を寝かせたままにするくらいなら、多少のリスクを負っても運用して増やそうというのが今の考えです。

やめたこと3.アナログ管理をやめた

stock.adobe.com

以前は通帳に記帳して、家計簿に数字を書き写していました。昔ながらのやり方は丁寧ですが、忙しい毎日に続けるのは大変です。
家計管理にかける時間がないわたしは、アプリを使ってすべての資産を管理しています。有料アプリですが、お金を支払う価値あり。口座ごとの引き落としや入金のほかに、カードの支払い、NISA・iDeCoの値動きまでチェックできるので便利です。
資産や収支を確認する手間がほぼかからず、家計の見通しも立てやすくなりました。

貯蓄の仕方を見直そう

お金を貯める秘訣は、「何をやるか」より「何をやめるか」が大事です。小銭貯金をやめる。現金だけに頼らず、制度を活用してお金を動かす。紙の家計簿を手放して、スマホで一元管理する。
そんなふうに日々のムダや手間を減らすと、家計管理もラクになり、自然と貯まるスピードも上がりました。新しい年を迎える前に、家計管理や貯蓄の仕方を見直してみてくださいね。

※本記事は個人の体験に基づくものです。効果や結果には個人差があります。

三木ちな/お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 北九州芸術劇場で「北九州市戦没者追悼式 」開催 参列者による献花など実施【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  2. マグロやカツオなど回遊性魚種が対象の漁業は気候変動リスクが高い? 国境を越えた水産資源管理の重要性

    サカナト
  3. 【今月のあんこ・喫茶UKIHOSHI】古町で見つけたレトロかわいいバタートースト|新潟市中央区古町

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. 【新見市】「JTの森 鯉が窪にいみ」2025年秋 森林保全活動 〜 少花粉スギモデル林の下刈りを通じて感じた、森作りの大変さ

    倉敷とことこ
  5. 三谷かぶき『歌舞伎絶対続魂』で、幸四郎・愛之助・獅童・彌十郎・鴈治郎が渾身の右往左往! 歌舞伎座11月公演「夜の部」レポート

    SPICE
  6. STARTO限定!国宝級イケメンランキング

    ランキングー!
  7. 猫があなたを『信頼できていない』ときにみせるサイン5つ 関係が壊れやすい原因から改善策まで

    ねこちゃんホンポ
  8. ビジュアル面から明かされるオリジナルキャラクター「ユーリ」の制作秘話──アニメ『グノーシア』リレーインタビュー第5回 キャラクター原案・ことりさん×総作画監督・松浦有紗さん

    アニメイトタイムズ
  9. 原作を大切にした舞台に感動!&臨場感あふれる圧巻の野球シーン! 舞台『忘却バッテリー』で2.5次元舞台を初めて生観劇した原作ファンのライターが感想を綴ってみた

    アニメイトタイムズ
  10. 一緒に楽しい時間を過ごせるよう最高のステージを作り上げたい――『アイカツ!×プリパラ THE MOVIE -出会いのキセキ!-』歌唱担当スペシャルインタビュー第2弾【みほ×ななせ×かな】

    アニメイトタイムズ