Yahoo! JAPAN

マグロやカツオなど回遊性魚種が対象の漁業は気候変動リスクが高い? 国境を越えた水産資源管理の重要性

サカナト

(提供:一般社団法人MSCジャパン)

MSC漁業認証を取得している世界の500以上の持続可能な漁業を分析した結果、マグロ、カツオ、カジキなどの回遊性魚種を対象とする漁業が気候変動の影響を最も強く受けやすいことが明らかになりました。

海水温の上昇に伴い、これらの魚は分布域を変化させ、従来とは異なる海域へ移動する傾向にあるそうです。

この成果は、学術誌『Cell Reports Sustainability』に掲載されています(論文タイトル:Climate change risks to future sustainable fishing using global seafood ecolabel data(国際的な水産エコラベルのデータを用いた持続可能な漁業への気候変動リスクの分析)。

回遊性魚種は気候変動の影響を受けやすい?

マグロ(提供:PhotoAC)

今回の研究では、海洋管理協議会(MSC)が主導し、オキアミ、ロブスター、白身魚、マグロ・カツオ類など19種類の魚介類を対象に、世界各国の漁業への気候変動の影響リスクを分析しました。

分析の結果、マグロ・カツオといった回遊性魚種を対象とする漁業が最も高いリスクにさらされていることが明らかになりました。

たとえば、数十年前にイギリス周辺の海域から姿を消したタイセイヨウクロマグロが再び同じ海域に姿を現していることや、太平洋のマグロ・カツオ類が西部から東部へ移動していることなどから、資源分布の変化がみられたといいます。

リスク度合いについて、回遊性魚種に次いで、サバ、ニシン、カラフトシシャモ、ブルーホワイティングといった小型の魚を対象とする漁業、マダラ、カレイ、ヒラメ、アンコウなどの白身魚を対象とする漁業が続きます。

海域を移動することで資源を管轄する国が変わる

カジキ(提供:PhotoAC)

回遊性魚種は、海水温の変化に伴いより水温が低い海域へと移動経路を変えています。こうした分布域の変化は、海域を移動するごとに管轄する各国による漁獲枠の割当てや規制の対象になります。

これにより、各国漁獲枠の割り当てをめぐる対立が深まったり、過剰漁獲に繋がったりする可能性を指摘。国際的に協力して資源量の管理をすることが不可欠な状況となっています。

一方、カニやエビなど移動しない無脊椎動物を対象とする漁業は、移動が少ないため、資源量管理上のリスクが比較的低いとされています。ただし、海洋酸性化や海洋熱波など、本研究の対象範囲には含まれない環境変動の影響も懸念されています。

国境を越えた水産資源管理へ

将来の世代へ水産資源を残すためにも、政府間の協力や温室効果ガスの削減、資源管理体制の強化が求められています。また、MSC認証など持続可能な管理体制を確立している漁業ほど、気候変動に対する対応力が高いと考えられています。

MSCジャパンは、国境を越えた水産資源管理の連携強化を呼びかけており、国際社会が一体となって気候変動リスクの克服に取り組むことの必要性を強調しています。

(サカナト編集部)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『ヴェニスの商人 CS』が見せる、シェイクスピアの面白さと人間の本質 脚色・演出の松崎史也と翻訳家の松岡和子が対談

    SPICE
  2. NHKで放送されたテレビドラマ『中学生日記』が舞台化 小南光司、二宮礼夢、織部典成、三本木大輔らが出演

    SPICE
  3. 【寒い朝、子どもが二度寝してしまうのはなぜ?】冬場にすっきり目覚めるコツ6選<専門家監修>

    こそだてまっぷ
  4. 朝倉未来がフェザー級王者シェイドゥラエフに挑戦! 大晦日『RIZIN師走の超強者祭り』で6大タイトル戦開催が決定~チケットは11/15よりイープラスにて最速抽選先行開始

    SPICE
  5. 『車に乗ったら左を向いてはいけない理由』出かけようとした時、窓際を見たら…帰りたくなる『まさかの光景』が32万再生「辛すぎw」「ツボった」

    わんちゃんホンポ
  6. 国内最大規模の国際音楽賞『MUSIC AWARDS JAPAN 2025』の軌跡を辿る 森香澄、SKY-HIらが登場する振り返り番組をLeminoで無料配信

    SPICE
  7. ちょこんとカワイイ♪【ちいかわ新商品】7種類のフィギュアになって登場!シークレットもあるよ♪

    ウレぴあ総研
  8. 2025年冬季「青春18きっぷ」発売決定!値段や利用期間をチェックしよう

    鉄道チャンネル
  9. キコ・ルーレイロがフレーズの語彙を増やせるアイデアを実演解説!

    YOUNG GUITAR
  10. 【塩も砂糖もレモン汁も使わない!】りんごの変色を防ぐ驚きの裏ワザに「こんな効果があったなんて」「味も変わらず最高」

    BuzzFeed Japan