Yahoo! JAPAN

宇宙とつながる瞬間「座禅体験」。見性と気づきの旅【熊本県熊本市】

ローカリティ!

ローカリティ!

月に2回、熊本の見性寺(けんしょうじ)で行われる座禅体験会に参加しています。

今回の体験で、特に心に残ったのは――

澤木興道(さわきこうどう)老師の言葉「宇宙とぶっつづきの自己を体験する」が、まさに身体の実感として迫ってきたことでした。

鼻から静かに吸い込まれる呼吸は脳をすっと冷やし、背骨に沿って下腹にたどり着きます。そこから今度は、口元へと流れ出る吐息となって、身体の内を巡っていく…。

そのとき、私の内側には一本の太い筒が通っているかのように感じられ、その中を呼吸が往来しながら、大地へ、そして宇宙へとつながっていく感覚が広がっていきました。

次第に思考はほどけ、自我の輪郭さえも静かに溶けてゆく。そんな不思議な境地に身をゆだねていました。

歩行禅では、両手を胸に当てて歩きます。足裏に伝わる畳の感触や木のぬくもり、重みの移ろいを、一歩一歩ていねいに味わっていく。

右足が終われば左足へ、左足が終わればまた右足へ。呼吸と足取りをひとつにして、静かに、確かに歩を進めます。

頭に浮かんでくる雑念にはとらわれず、意識をすぐに足裏へと戻す。その繰り返しが、今この瞬間と向き合う力を育ててくれるのです。

お抹茶とお菓子で一呼吸入れ、その後の法話では、住職が『碧巌録(へきがんろく)』第十九則を取り上げてくださいました。

「倶胝(ぐてい)和尚、凡(およ)そ所問有れば、只(た)だ一指を堅(た)つ」――問われれば、ただ一本の指を挙げる。

その姿には言葉を超えた深い意味があり、禅の真髄である「直観」の世界が息づいているのだと、静かに、しかし力強く教えてくださいました。

慌ただしい日常を離れ、自分の内側と向き合うこの時間は、まさに「今を生きる」ことの尊さに気づかせてくれます。

たった一時間半であっても、心は整い、世界が澄みわたるように感じられる。そんなかけがえのない体験です。

禅の言葉に耳を澄まし、呼吸を整え、ただ「いま、ここ」を生きる。

その一瞬一瞬の積み重ねこそが、やがて本当の自分に出会う道となるのでしょう。

私も、いつか。

目の前の草木が、ふと「ご苦労さん」と語りかけてくれる――そんな日を静かに待ちたいと思います。

佐藤琢朗

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【八幡浜市・もつ鍋ダイニング居食屋 月天】居酒屋なのにラーメン店級、麺好きの穴場

    愛媛こまち
  2. ヤングバレー全国大会へ初出場 小中学生のクラブ「グラウィス」 名張

    伊賀タウン情報YOU
  3. 真夏のプロ野球・神宮球場ビール売り子のお姉さんたちのメイクはなぜ落ちないのか? その秘密を聞いてみた!

    ロケットニュース24
  4. 【2025年9月】程よい色気を演出できる。今っぽい透け感ピンクネイル

    4MEEE
  5. バイヤー推しグルメや限定商品も!あべのハルカス近鉄本店「大北海道展」開催!

    北海道Likers
  6. 【暴落検証】会長の薬物疑惑辞任で乱高下するサントリー株を47万円買ってみた結果 → ハイ&ローみたいになった

    ロケットニュース24
  7. 【動画】大阪・関西万博で室伏広治スポーツ庁長官がエクササイズ実演 永尾柚乃さんも

    OSAKA STYLE
  8. マネれば垢抜ける。不器用さん向け「くすみローズのきらめきネイル」のやり方

    4MEEE
  9. 大当たりのアレンジ。【永谷園公式】の「お吸い物の素」の食べ方が居酒屋風でウマいよ

    4MEEE
  10. <非常識すぎる>義姉が突然「赤ちゃんを預かって」と言って出かけ、約束の時間に帰ってこない!なぜ?

    ママスタセレクト