Yahoo! JAPAN

開成町 災害時温かい食事を キッチンカー協会と協定

タウンニュース

協定書を手にする山神町長(左)と日本キッチンカー協会の岸副代表理事

災害時の食料問題改善のため、開成町は「災害時におけるキッチンカーによる炊き出し等に関する協定」を3月3日、一般社団法人日本キッチンカー協会(本部/横浜市)と開成町役場で締結した。

協定では災害時、町の備蓄食料が不足し、食料供給が困難な場合や食料の変化を求める場合、町の要請に応じてキッチンカーで避難所などに食料を供給することが確認された。

協会には関東圏で事業展開する1千団体以上が加盟。町地域防災課の担当者によると「このため県内の広域的な災害時でも近県からの対応が可能」と話す。災害発生直後は、車両通行の問題もあるため町で備蓄している食料で対応するが、ある程度落ち着いてきた段階で、協会に食種や適切な量の支援を要請。キッチンカーによりその場で調理して適温食の提供が行われるという。

協会の岸副真芳代表理事は、「被災された方々に少しでも温かな美味しい食事を提供できるよう準備を整えていきたい。できれば災害時ではなく、町のイベントなどでお会いできる日が続くことを願います」とコメント。山神裕町長は「避難所生活において想定される相当な苦痛やストレスを、温かい食事が和らげてくれる効果を期待しています」と話した。

きっかけは2024年3月、東京大学生産技術研究所災害対策トレーニングセンターの講座修了式に町の防災安全専門員が参加したこと。同協会が自治体と災害応援協定を締結していることが紹介され、後日、町から岸副代表理事に連絡を取ったという。同協会の自治体との協定は、埼玉県坂戸市、滑川町に続き3例目となる。地震など自然災害に対し、備えの強化を進める開成町は、これまで78団体と防災や災害時支援に関する協定を結んでいる。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大阪・関西万博でミャクミャク焼きも!会場限定グルメやスイーツを試食(編集部レポ)

    PrettyOnline
  2. 西野カナ、新曲「With You」本日配信リリース!ロングヘアとボヘミアンコーデに注目のMVを21時にプレミア公開!

    WWSチャンネル
  3. 成田山新勝寺で約500人が踊りを披露!「成田山平和大塔まつり奉納総踊り」が5月10日に開催

    さんたつ by 散歩の達人
  4. 【NHKマイルC】期待度上位に人気薄も入りヒモ荒れ必至 買い目は3連複21点を推奨【動画あり】

    SPAIA
  5. スプロ、弾き手のニュアンスをダイレクトに伝えるクラスAコンボ・アンプ!

    YOUNG GUITAR
  6. そのご飯の量、適正?愛猫が『食べすぎている』サイン3選 正しい食事量の調べ方も

    ねこちゃんホンポ
  7. 東広島署と東広島市タクシー防犯協力会が協定 情報提供で犯罪抑止や早期解決へ

    東広島デジタル
  8. 規模は“史上最大級”手塚治虫『ブラック・ジャック』原画展 (福岡市博多区)【イベント】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  9. Chilli Beans.、5th EP『the outside wind』を6月に配信リリース決定

    SPICE
  10. 予約必須! お花が浮かぶ「宝石みたいなわらび餅」【京都市中京区】

    きょうとくらす