Yahoo! JAPAN

女性一人でも入りやすいカフェ&バー 武庫之荘『TRILOGY』の上品なフレンチトーストを夜カフェで♪ 尼崎市

Kiss

武庫之荘にある夜カフェにぴったりなカフェ&バーの『TRILOGY(トリロジー)』(尼崎市)。お酒はもちろんカフェメニューも充実している同店でまったりとした時間を過ごしてきたので、その模様をレポートします。

阪急武庫之荘駅から徒歩約5分の所にあり、意外にも大通り沿いにあるので迷わず見つけることができました。外観はバーというよりカフェ寄りで、女性一人でも気楽に入れるようなナチュラルでかわいいらしいもの。夜になれば明かりも灯り雰囲気がまたガラッと変わるのだろうと想像できます。

店内の左手にはバーカウンターがあり、温かみのある木製の棚にたくさんのお酒のボトルがずらりと並んでいます。

右手にはゆったりくつろげそうなソファー席やテーブル席があり女子が大好きな空間。筆者は迷うことなくこちら側の席に腰を下ろしました。店主の山崎さんは元々同店に営業担当者として通われていたのですが、転職を考えているとオーナーに話すと「アルバイトとして働いてみないか?」と声をかけられたのが始まりだそう。お店を手伝ううちにやりがいを感じ始めその後店長となり、今は同店を任されてもう16年になるそうです。

当時は壁紙も黒やこげ茶色で男性メインの“The Bar”という雰囲気だったそうですが、もっと幅広い方にきてもらいたいとの想いから今のようなカフェの要素も取り入れた居心地の良い空間のお店作りに着手されました。その結果、今では夜カフェ目当てに訪れる女性のお客さんも増えているそうです。

お酒のアテはもちろんですが、スイーツやカフェメニューも充実しており今回人気No.1の「厚焼きたまごサンド」と人気スイーツの「フレンチトースト」と「カフェオレ」の3品を注文しました。

まずは、「カフェオレ」と「厚焼きたまごサンド」をいただきます。

「カフェオレ」580円(税込)

こちらの「カフェオレ」のコーヒー豆は大阪の本町に最近オープンした「喫茶 孝二郎」さんから仕入れておりなんと元々は同店のお客さんだったんだとか。昔ながらの喫茶店で出てくるコーヒーをイメージされたもので、苦みはあるけどすっきりとしていては初めて飲むのにどこか懐かしい感じがしてとっても飲みやすかったです。

「厚焼きたまごサンド」700円(税込)

想像以上の厚みのある「厚焼きたまごサンド」は、もってみるとパンは薄く玉子がふわふわなのが指の感覚から伝わってきます。ピリッと辛みのあるオリジナルのマヨネーズソースがアクセントになって、お酒目当てできたお客さんも結構注文されるそうです。

「フレンチトースト」1,000円(税込)

そして筆者が幸せを嚙みしめたメニューがこの「フレンチトースト」です。実は筆者は昔食べた「フレンチトースト」がとても甘すぎて自分に合わなかったためそこからずっと敬遠してきたのですが、こちらのものはその嫌な記憶をいっぺんに吹き飛ばしてくれるほど上品で優しい甘さでした。同店はフレンチトースト自体に砂糖を使用しておらず、隠し味になんと紅茶が使われているので、ふわもち食感のトーストと鼻からぬける紅茶の香りがたまりません。

さらにバニラアイスをのせ一緒に味わうともう至福のひと時で幾ばくかの背徳感を感じながらも「やっぱり甘いものは幸せ~♡」とニコニコ笑顔になってしまいました。

バーと聞くと敷居が高いように感じ緊張してしまいますが、こんな居心地のよいお店なら何時間でも長居したくなります。一人で訪れても、会社帰りの同僚や友人と訪れても素敵な時間を過ごせること間違いなしです♪


場所
Cafe&Bar TRILOGY
(尼崎市南武庫之荘1-23-18)

営業時間
21:00~26:00(L.O.25:30)

定休日
火曜日

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ひとり分のデイリーごはん】ソーセージとズッキーニの卵炒め

    NHK出版デジタルマガジン
  2. 忍び込んだのは大どろぼうの住み家!? 夏休み特別企画展「大どろぼうの家」が7月16日~9月28日、立川『PLAY! MUSEUM』で開催

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 真夏の日、漁港にひとりぼっちでいた『可愛すぎる子猫』を保護して2年…もはや別の猫みたいになった『現在』が話題に 「同じ子なんだw」

    ねこちゃんホンポ
  4. 【織物】古から伝わる技と想いを紡ぐ「丹後の藤布」自然が織りなすその魅力とは【与謝野町】

    きょうとくらす
  5. 東広島トップに聞く! ㈲ハイマックス社長 松原博男氏 夢は自社製品開発するメーカーに

    東広島デジタル
  6. のんびり過ごす宝塚。夢の世界へと続く『花のみち』で癒しのさんぽタイム♪ 宝塚市

    Kiss PRESS
  7. 飼い主さんがふと『愛猫の耳』を見てみたら…今にも『羽ばたきそうな光景』に3万9000いいね「もうすぐ飛ぶね」「ジェット機だ」と話題に

    ねこちゃんホンポ
  8. 【京都市北区】讃岐のコシと、はんなりとしたしなやかさと。平野神社前[手打ちうどん 鴨脚]の黒毛和牛のとろろ月見ぶっかけ

    KYOTOLIFE
  9. 「マルニ」のクリエイティブ・ディレクターにメリル・ロッゲ就任 アントワープ出身の実力派が10年ぶりのバトンを継ぐ

    セブツー
  10. 万博でデモ飛行も “空飛ぶクルマ”のSkyDriveにJR東日本・JR九州が出資、高輪拠点や別府–湯布院15分構想も! 鉄道事業者との連携を強化!

    鉄道チャンネル