Yahoo! JAPAN

北欧発スポーツ楽しもう 19日、岡村公園で

タウンニュース

磯子区の岡村公園で1月19日(日)、ノルディックウォーキング講座が初めて開催される。時間は午前10時30分から午後12時。雨天中止。

ノルディックウォーキングは、2本のポールを使って歩く北欧発祥のスポーツ。年齢、身体能力、運動経験にかかわらず、誰でも有酸素運動を楽しめる。講師は日本ノルディックフィットネス協会アドバンスインストラクターの平田理香さんと洞口亜紀子さん。

定員20人(事前申し込み)。対象は小学生以上。参加費1人500円(ポールは無料で貸し出し)。持ち物は動きやすい服装、運動靴、飲み物。両手が空くようにリュック、ウエストバッグなどで参加を。

申し込みは左記へ電話か受付窓口へ。問い合わせは同園【電話】045・751・4375。

また、同園のレストハウスでは1月31日(金)まで、三殿台遺跡の展示企画を開催中。岡村地区にある三殿台遺跡考古館の協力のもと、遺跡や出土した土器、航空写真の紹介やぬりえコーナーも。「ぜひ一度見に来てほしい」と同園の担当者は話している。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『今日も吹部は!』は吹奏楽部のちょっと変な人間模様が凝縮した漫画! “変”だからこそ面白いキャラクターたちと作品の魅力を解説

    アニメイトタイムズ
  2. 短歌のふしぎな力──思いがけない扉が開く(歌人・横山未来子)【NHK短歌】

    NHK出版デジタルマガジン
  3. スペースLABOで「昼間の星を見る会」開催 天体望遠鏡で昼間にも見える星を観察?【北九州市八幡東区】

    北九州ノコト
  4. 【鎌倉 イベントレポ】masmic寿のアロハ展 2025-小町通り「八座」で感じる、夏のはじまり

    湘南人
  5. 食べて良し・探して良し・飼って良し!身近な場所にも生息している魚<ドジョウ>【私の好きなサカナたち】

    サカナト
  6. 実務者研修と初任者研修の違いを徹底比較!キャリアアップに適した選び方を解説

    「みんなの介護」ニュース
  7. 【グルメニュース】北海道のパン好きに朗報!2年ぶり「パンのフェス」開催、地元&全国の激うまパン大集合♪

    ウレぴあ総研
  8. 愛猫が口から『よだれを垂らしている』のは危険?考えられる原因4選

    ねこちゃんホンポ
  9. 【決算】北越メタルが減収増益、需要環境の悪化により販売数量は減少

    にいがた経済新聞
  10. 将軍を支えた女たちのリアル ― 特別展「江戸☆大奥」が7月開催

    アイエム[インターネットミュージアム]