Yahoo! JAPAN

何をやっても治まらないおなかの張り。ついにアレが…【3人目も!? トラブルだらけのハチャメチャ妊娠レポ2 #7】

たまひよONLINE

こんにちは。てとままと申します。
2022年8月に長女を出産、現在男の子2人女の子1人のママをしています。

ツンデレな長男「てと(7歳)」、マイペースな二男「しう(6歳)」、そして、夫とのバタバタな毎日を過ごしていた中でわが家に3人目の子ども「きーちゃん(2歳)」がやってきてくれました。
今回は3人目を欲しいと思ったきっかけやコロナ下での妊娠、出産、3人の子育てなどを描いていきたいと思っています。

第7話はおなかの張りが治まらず張り止めの薬が始まってからの体の変化についてのお話です。

長男の時も二男の時もお世話になったおなかの張り止めのお薬。

その名も「ウテメリン」。

ウテメリンを飲む前から副作用が少ないおなかの張り止めの薬を飲んでいましたが、薬を飲んでも仕事内容を変えてもらっても治まらないおなかの張り。

長男の妊娠の時からウテメリンの副作用に苦しんできたことを知っている先生は、今まで飲まないでいい方法を提案してくれていましたが、状況が変わらないことから渋々処方してくれました。

おなかも大きくなりおなかの張りや股関節・骨盤の痛みもあり歩くことが苦痛になっているところに、薬の副作用である動悸・息切れが追加された私。

産休まであと数カ月だけど保育園の送迎も出勤も夜中にトイレまで動くことさえも苦痛すぎて、産休に入るまで頑張りたいと思いながら産休までの日にちを指折り数えていました。

【てとまま】

九州在住の兼業主婦。

2017年6月に長男、2019年1月に二男、2022年8月に長女を出産し、日々育児に奮闘しています。

Instagram にて子ども達と夫との日常を描いています。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 90分のパン食べ放題にメイン料理とドリンクがついて1,100円!阪神大物駅前『あん食のトミーズ』 尼崎市

    Kiss PRESS
  2. 『車椅子の老犬』が動けずにいたら、お友達ワンコが…『まさかの展開』に涙が止まらないと187万再生「優しさに泣いた」「動物ってすごい」

    わんちゃんホンポ
  3. 2月22日は『ねこの日』ユニークでかわいい「ねこまみれ」の栽培キットが爆誕♪

    ウレぴあ総研
  4. 【兄、母を施設にポイッ!?】母「施設に入ることにしたわ」え……なんで!?#4コマ母道場

    ママスタセレクト
  5. 乳幼児期の発達、約9割が「気になることがあった」と回答。リアルな声、外出や行事トラブルについても【発達ナビ利用者アンケート結果/専門家回答付き】

    LITALICO発達ナビ
  6. ヴァレッタ(マルタ共和国)を訪ねて~作家・秋山秀一「旅の記憶(36)」

    チイコミ! byちいき新聞
  7. 42歳で妊娠。「胎教」は赤ちゃんのためより、自分のためだった! 胎教=母への準備と感じたワケ

    たまひよONLINE
  8. 【ニット】痩せて見えるのが嬉しい……!すぐマネしたい2月コーデ5選

    4yuuu
  9. 薬丸裕英、ハワイの自宅で家族からのサプライズ「おやつは次女が作ってくれた」

    Ameba News
  10. 【Cafe Carciofi】あふれ出す肉汁とスープがたまらない!絶品ロールキャベツ|小千谷市・カフェカルチョフィ

    日刊にいがたWEBタウン情報