Yahoo! JAPAN

【グルメ】週3日オープン ふらりと立ち寄りたくなるマフィン専門店『One Dot Muffin.』(福岡市中央区六本松)

福岡・九州ジモタイムズWish

地下鉄七隈線六本松駅から徒歩8分。六本松のメインストリート国道202号の南、福岡地方裁判所の裏手に、週3日だけオープンしているマフィン専門店『One Dot Muffin.(ワンドットマフィン)』(福岡市中央区六本松)があります。

近くには谷公園がある、閑静な住宅地に佇むお店。店先のランプが灯っていたらオープンの印。筆者も個人的に大好きなお店で、通りかかる度、その灯りに引き寄せられるように店の中へ入ってしまいます。

■■■■■ こだわりの手作りマフィン ■■■■■

マフィンは全15種類。その中の約6種類が日替わりで店頭に並びます。どれもおいしそうで、筆者はだいたい予定より2個ほど多めに買ってしまいます(笑)。
それだけ人を惹きつけるマフィンは、子どもから年配の方まで安心して食べてもらえるようにと、店主・小宮亜希子さんが毎朝手作りをしています。保存料不使用。国産小麦やきび砂糖、フルーツやナッツなど材料にこだわった体に優しいマフィンです。

また、マフィンの種類によって製法を変え、それぞれにベストな食感を生み出し、一番おいしい状態に仕上がるよう工夫しているそうです。大人気の「ブルーベリー」(370円)は、サクサクでフワフワ食感。この店の看板商品です。

■■■■■ オススメを実食! ■■■■■

取材した日のオススメは「モントリオール」(340円)。小麦の表皮を製粉した「ふすま粉(ブラン)」を使用していて、茶色っぽい見た目が特徴。しっとりとした生地の中には、クランベリーやレーズン、クルミのほか、シャリッとした歯ごたえが楽しいリンゴとバナナのフレッシュな果実。シナモンとの相性は言うまでもなく抜群です。この「モントリオール」を求めに来店するファンも多いんだそう!

今年の夏に設置されたイートインスペースで「ホットコーヒー」(320円)と一緒にいただいてみました。"大人の3時のおやつ"という表現がぴったり。おいしいマフィンを食べながら、ゆったりと流れる時間の中で過ごせる幸せ。慌ただしい日常を、少しでも忘れることができます。

■■■■■ マフィンとの出合い ■■■■■

元々、東京で会社員として多忙な日々を送っていた小宮さん。結婚や出産を経て、人生の次のステップを考えるタイミングが来た時に再会したのがマフィンでした。というのも、小宮さんにとってマフィンは、大学時代を過ごしたイギリスでの日々を支えてくれた思い出の味。「大好きなマフィンを通して誰かを笑顔にできたら」と思い、意を決して東京のマフィン専門店に飛び込んで修行を始めたそうです。その後、地元の福岡県に戻り、2020年3月、再開発により活気を取り戻している六本松に『One Dot Muffin.』をオープンしました。

■■■■■ マフィン屋で開催する英語教室 ■■■■■

「マフィンともう一つ、英語が自分の世界を広げてくれました」と小宮さん。自身の経験から子どもたちに英語を好きになって欲しいという思いで、閉店後の店内で英語教室(小学1年〜中学3年)を開いています。ネイティブの外国人講師が指導し、小宮さん自身も文法を教えています。

今秋から大人の英語教室も週2回開催中。現ケンブリッジ大学在日監査官を務める、経験豊富なイギリス出身の先生が教えています。英語を学びたいという人は初心者から大歓迎です。

また、店内には小宮さんがオススメする作家さんの作品や雑貨を展示、販売しています。
ぜひ、ふらりと立ち寄ってみませんか。

『One Dot Muffin.』
福岡市中央区六本松4-6-35オークヒルズ1F
11:00〜16:00
火、金、土曜営業

【英語教室】
〈こどもクラス〉月3回 金曜日 月謝4500円(運営は「たのしい英語じかん」)
〈おとなクラス〉月4回 月・水曜 月謝6800円(運営は「Kicksy English School」)
月曜クラス 10:00-11:00(初級/初中級) /11:10-12:10 (中級/中上級)
水曜クラス 19:00-20:00(初級/初中級) /20:10-21:10 (中級/中上級)       
※詳細はインスタグラムでお問い合わせください。
Instagram@onedotenglish
Instagram@kicksy_english_school

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. タイとラオスの食文化の違いとは? 海老名市でふしぎな縁から生まれた多民族レストラン『サバイデー』

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 【2025】大阪のバラ園おすすめ18選!見頃・アクセス・無料スポットも紹介

    PrettyOnline
  3. 別府市を上空から一望すると…【グローバルタワー】

    LOG OITA
  4. 【北海道土産に】夏だけの「溶けない美冬」?期間限定で新登場

    北海道Likers
  5. 川魚の代表<アユ>はなぜ川を遡上するのか? アユの生活史と遡上の秘密を紐解いてみる

    サカナト
  6. 【Opus】1本のモールから誕生!手のひらサイズの相棒|柏崎市・オーパス

    日刊にいがたWEBタウン情報
  7. 「May’n Road to 20th Anniversary with アニメイト」特別連載「May’nが選ぶシチュエーション別楽曲」【第3回 カラオケの十八番&May'nソング】

    アニメイトタイムズ
  8. 猫が急に『爪とぎをバリバリ』始めたら…ストレスサイン?考えられる3つの理由

    ねこちゃんホンポ
  9. 大人気の古都華スイーツや満腹フード、地場産アイテムなどがズラリ!『道の駅大和路へぐり』の“道の駅マルシェ”

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  10. 【京都】キムチの名店が"マツコの知らない世界"に登場!韓国グルメ好き必見「キムチのほし山」

    キョウトピ