Yahoo! JAPAN

水族館で見たいのはくじら! 名場面2024

TBSラジオ

メインパーソナリティ・パンサー向井の周りには、個性豊かなパートナーが勢ぞろい。さらに、お笑い芸人やタレント、アーティストなど、愉快 なゲストが毎日やってきます。

ふらっと こども電話相談室

2025年1月8日放送

パンサーの向井慧が「電話のおにいさん」となって、毎回、様々な質問に合わせた頼もしい先生をお呼びしています。今回は・・・

「こども電話相談室 名場面2024」

・ゆうまくん/島本美由紀さん(2024年4月24日放送)

向井おにいさん:ゆうまくん、今日はなにをしてましたか?

ゆうまくん:トランポリン教室に行った。

向井おにいさん:トランポリンは楽しい?

ゆうまくん:楽しい。

向井おにいさん:どんなところが楽しいですか?

ゆうまくん:トランポリンやるところ。

向井おにいさん:トランポリンやるところ以外にないよね(笑)。ゆうまくんはなんか好きな食べ物ってありますか?

ゆうまくん:ある。

向井おにいさん:なにが好きですか?

ゆうまくん:いや、オムライスでしょ。

向井おにいさん:あははは! 当たり前でしょう、みたいな言い方(笑)。

・いろはちゃん/早坂信哉さん(2024年5月15日放送)

いろはちゃん:なんでお風呂上がりによく鼻水が出るのか教えてください。

向井おにいさん:確かに鼻水って寒いときによく出るイメージだけど。そうか、それでなんでだろうなと思ったんだ。いろちゃんはお風呂は好きなんですか?

いろはちゃん:・・・まあまあ。

向井おにいさん:あははは! 特別すごく好きなわけではないんだ(笑)。

・みのるくん/鈴木香里武さん(2024年11月13日放送)

向井おにいさん:みのるくん、今日はなにをしてましたか?

みのるくん:旅行、行ってまーす。

向井おにいさん:えっ! 今、旅行中? 今どこにいるんですか?

みのるくん:くるまー。

向井おにいさん:はははっ! 今、車内にいるんだね(笑)。明日はなにをする予定なの?

みのるくん:すいぞくかーん。

向井おにいさん:あら! みのるくんがいちばん好きなお魚とか見たいお魚っていうのはいるの?

みのるくん:うん。

向井おにいさん:なにが見たいの?

みのるくん:くじら!

香里武先生:いるかなあ、いるといいねえ(笑)。

・れいかちゃん/鈴木香里武さん(2024年10月23日放送)

向井おにいさん:れいかちゃんは今日、なにをしてましたか?

れいかちゃん:おばあちゃんちで作ったぶどうでケーキを作っています。

向井おにいさん:おばあちゃんちはぶどうを育ててるの? いいねえ。れいかちゃん、ぶどうは好きですか?

れいかちゃん:きらいです。

向井おにいさん:あはははっ! まさかの(笑)。ええっ?! れいかちゃん、ぶどう、あんまり好きじゃない?

れいかちゃん:うん。

向井おにいさん:どんな気持ちで今作ってるのかなあ(笑)。でも作るのは楽しい?

れいかちゃん:楽しい。

向井おにいさん:そうかそうか。れいかちゃん、今日は聞きたいことがあるんですよね?

れいかちゃん:はい。なんでアンコウはちょっとしかとれないの?

向井おにいさん:ほう、アンコウ・・・。魚は好きですか、れいかちゃん。

れいかちゃん:きらい!

向井おにいさん:くはははっ(笑)。

・つくしくん/南谷幸雄さん(2024年5月8日放送)

向井おにいさん:もしもし、つくしくん、こんにちは。

つくしくん:こんにちはー。

向井おにいさん:つくしくんは今、何歳ですか?

つくしくん:5歳でーす。

向井おにいさん:つくしくんの聞きたいことはなんですか?

つくしくん:ミミズはなんで雨の日に出てくるんですかあ?

向井おにいさん:ほう。雨の日以外ではミミズを見てない?

つくしくん:ちょっとだけ見た。

向井おにいさん:ちょっとだけ見た(笑)。

つくしくん:カラカラって、死んでるけど。

向井おにいさん:そうだよね、たまに死んでしまってるのも見るよね。じゃあ南谷先生、お願いします。

南谷先生:実はね、雨の日になんでミミズが出てきてるのか、まだよくわからないっていうのが本当のところなんです。だけどね、いくつか考えられることがあって、まずはつくしくんさ、雨が降ると地面は水浸しになっちゃうよね。もし、つくしくんだったら、水がたくさん入ってきちゃったらどうする?

つくしくん:へへっ、なんかさ、気持ち悪くなっちゃうよ(笑)。

向井おにいさん:ははは、そうだよね(笑)。

南谷先生:ミミズだってあんまり気持ちいいもんじゃないのかもしれないんだ。だから地面に出てくるんだよっていう考え方がひとつあります。

つくしくん:うう~ん、それかなあ。

向井おにいさん:あははは。これかなあ、もしかしたら(笑)。

・ひろとくん/荒井大作さん(2024年5月1日放送)

ひろとくん:土星の輪っかの石は何個ありますか?

荒井先生:土星の輪っかを作っている小さな石っていうのは、ほとんどが砂粒みたいな小さい氷の粒がいっぱい並んでああいう輪っかになっています。残念ながら、個数はよくわかっていないんですね。ただ、土星の輪っかの粒をずーっと頑張って集めて泥団子のようにギュッて固めたら、北海道ぐらいの大きさになっちゃうんです。

ひろとくん:えええーっ!

荒井先生:じゃあ土星本体の大きさはというと、地球のだいたい9倍、9個分なんです。

ひろとくん:9個分ってことは・・・。

荒井先生:ちょっと大きさが大きすぎるから、もしひろとくんが土星だったとします。ひろとくん土星のまわりに輪っかを作ろうと思ったら・・・、ひろとくん、金平糖ってお菓子知ってる?

ひろとくん:うん、知ってる。甘いよねえ~。

向井おにいさん:あははは!

荒井先生:そう、甘いよね(笑)。

ひろとくん:昔はさ、金平糖ひとつでお城がひとつ買えたよね。

向井おにいさん:すごい詳しいねえ! なんでそんなこと知ってるの?!

荒井先生:よく知ってるねえ!

・ゆいちゃん/金井真紀さん(2024年6月12日放送)

向井おにいさん:ゆいちゃんは今日、聞きたいことがあるんですよね。

ゆいちゃん:はい。学校や怒られているときは時間が長いのに、楽しい時間はなぜ早く過ぎてしまうのだろうか。・・・です(笑)。

向井おにいさん:いいねえ、疑問ぽいね(笑)。金井先生、お願いします。

金井先生:この「早く過ぎるか遅く過ぎるか」って、すごいなと思ったのは、いくら口では「楽しかった」って言っても、「つまんなかった」って口で言っても、遅く過ぎてるか早く過ぎてるか、感じるのは自分だけなので、本当の気持ちは自分だけが答えを知ってるってことになるんですよね。これすごいなと思って。

向井おにいさん:本当に自分が好きなものとそうじゃないものを明確に理解する、大きな疑問ということですね。

金井先生:そうなんですよ。ほかの人に影響されないで自分だけが答えを知っている本当の気持ちだから、ぜひゆいさんもこの疑問をすっごく大事にしてもらいたいですねえ。すっごい、いい質問です、本当に。

向井おにいさん:ゆいちゃんどうでしょう、今しゃべってた時間がだいたい10分ぐらいなんですけど、早く感じました? 遅く感じました?

ゆいちゃん:(ちょっとおどけて)早かったです。

向井おにいさん:はははっ! よかった、よかった。無理やり言わせたみたいになってしまいましたけど(笑)。

金井先生:本当の答えはゆいさんだけが知ってますから(笑)。

(TBSラジオ『パンサー向井の#ふらっと』より抜粋)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 緑川光、佐久間大介(Snow Man)、岡本信彦ら集結 朗読劇 READING WORLD ユネスコ世界記憶遺産 舞鶴への生還『約束の鎮魂歌(レクイエム)』開催決定

    SPICE
  2. 妙高酒造「大吟醸 妙髙山 三割五分」 全国新酒鑑評会で金賞を受賞

    酒蔵プレス
  3. 「SLAM DUNK」デジタル版が遂に配信へ 作者・井上雄彦が明かす原作秘話も

    おたくま経済新聞
  4. サバの常識が変わった!日本海も危険に。そして広がるアニサキスアレルギー

    TBSラジオ
  5. 長男は発達障害、「次男も診断を受けたほうがいい」夫の言葉に秘められたわが子への思い

    LITALICO発達ナビ
  6. 祝放送450回!「イモトの私物プレゼント」大放出!!

    TBSラジオ
  7. バーガーチェーンも参戦!ブームが続いているベトナムサンドイッチ「バインミー」最新事情

    TBSラジオ
  8. 高橋洋子さん、松本梨香さんら出演決定!初開催の『斑尾アニフェス2025』豪華アーティスト発表@長野県飯山市

    ARURA(アルラ)
  9. 創業134年の駅そば『桃中軒』が唯一無二すぎた! 行ってみて感じた「旅人が気をつけるべき点」/ 立ち食いそば放浪記344:沼津

    ロケットニュース24
  10. 「橋と船をめぐる旅へ」 柳原良平氏の特集展示

    タウンニュース