Yahoo! JAPAN

【船釣り釣果速報】島原沖でドラゴン級タチウオ続々!テンヤでもジグでもOK(大分・熊本)

TSURINEWS

ドラゴン浮上(提供:海人丸)

大分県と熊本県から沖釣り最新釣果情報が入った。タチウオ狙いでドラゴンサイズが続々ヒット。落とし込みでは青物にヒラメ60cmも交じって好土産を確保した。

大分県:Soyamaru

Soyamaruは2船体制で出船中。

第一Soyamaru

1月20日、大分県杵築市・納屋港の第一Soyamaruがタチウオテンヤ便で大分沖へ出船すると、この日は開始から活性が高くアタリも多発する好況となり、船中では良型タチウオに交じりドラゴンも多く上がって来るなど、一日通して面白い釣りとなったようだ。

タチウオテンヤ便で手中(提供:第一Soyamaru)

第三Soyamaru

1月19日、大分県杵築・納屋港の第三Soyamaruが落とし込み便で大分沖へ出船。あらゆるポイントを見て回り、エサが付くポイントで流してみると、船中では5人同時ヒットするシーンもあるなど好調で、良型ブリ5~6kg主体にヒラメ60cm級を交えナイスサイズの魚種が揃った。船長は「落とし込み便も挑戦者お待ちしております!」と話している。

ヒラメ60cm級確保(提供:第三Soyamaru)

大分県:みくに丸

1月中旬、大分県佐賀関・神崎漁港の、みくに丸が大分沖のタチウオ釣りに出船すると、この日もドラゴン級のタチウオ交じりで土産ができた。

ドラゴン級ヒット(提供:みくに丸)

大分県:照陽

1月17日、大分県大分市・西細港の照陽がタチウオテンヤで大分沖へ出船。釣行したメンバーらは、朝からじっくり誘ってアタリをだし、順調に釣果を重ねて好スタート。潮により食い気が変わった様子もあったそうだが、後半はドラゴン交じりでラッシュも堪能したようだ。船長は「1月以降もタチウオテンヤで出船します!」と話している。

大分沖で確保(提供:照陽)

熊本県:共栄丸

1月18日、熊本県玉名市滑石の共栄丸は島原沖に好調のタチウオ釣りで出船。ドラゴンも多く交えて1人10~15尾で数釣れた。タイラバでのマダイも好調で良型交え数釣れる日も。今後も好土産期待大だ。

島原沖でヒット(提供:共栄丸)

熊本県:海人丸

熊本県玉名市の新川漁港から出船中の海人丸は島原沖へタチウオ釣りに出船中。釣れるのはほとんどがドラゴンサイズで、数釣る人も多い。テンヤ、ジグどちらも好調。タイラバでのマダイも好釣果続いており、今後も好土産が期待できる。

ドラゴン浮上(提供:海人丸)

<週刊つりニュース西部版 編集部/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース西部版』2025年1月31日号に掲載された記事を再編集したものになります。

【関連記事】

おすすめの記事