Yahoo! JAPAN

市内在住の作家2人が描く 鉛筆画の世界 本牧絵画館で16日まで

タウンニュース

作家の磯崎さん(右)と富山さん=写真上=、絵を熱心に見る来場者=同下

中区本牧元町の横浜本牧絵画館で、鉛筆画をテーマにした「Drawing-その先へ-磯崎式子・富山恵美子二人展」が2月16日(日)まで開催されている。この展示は「作家や研究者に発表の場を提供し、活動を続けるための支援をしよう」と同館が2018年から行っている作家・研究者支援プログラムで、第6回目。照明を抑えた館内に、鉛筆の濃淡のみで表現された作品計23点がライティングされ浮かび上がる。

磯崎さんと富山さんは共に女子美術大学卒で横浜市内在住のベテラン作家だ。富山さんは支援プログラムに選ばれたことを「すごく誇りに思うし、嬉しかった」と話す。長年スペインで研鑽を積み、硬軟の鉛筆を使い分け異世界の空間を生み出す。地元大鳥中学校で美術の非常勤講師をしていたことも。「根をつめると精神的におかしくなるので、約3カ月で仕上げることを目指している」と笑みを見せる。

磯崎さんは、陰影が印象的なオブジェと花などをモチーフとする。ドローイングの良さを「鉛筆以外の道具がいらず、準備や後片付けをしなくていいこと」と話す。2Bの鉛筆から描き出す漆黒の宇宙は圧巻だ。

観覧料は一般500円。問い合わせは【電話】045・629・1150。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. お花見気分を盛り上げるランチ&ディナービュッフェ

    東京バーゲンマニア
  2. 1400mまでの勝利しかないサトノカルナバルが連対できる可能性は!?【共同通信杯】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去10年データ分析!

    ラブすぽ
  3. 大変身しますよ。ぜひやってみてほしい「玉ねぎ」のめちゃめちゃウマい食べ方

    4MEEE
  4. 犬に絶対やってはいけない『薬の飲ませ方』5選 簡単にできる上手な与え方とは?

    わんちゃんホンポ
  5. 【東京ディズニーシー】行く前に要確認!現地で撮りたい「ダッフィー激かわフォトスポット」まとめ♪

    ウレぴあ総研
  6. キティちゃんやシナモン、ばつ丸の超優秀「トラベルトートバッグ」でるよ!全7キャラ♪

    ウレぴあ総研
  7. スタミナパン、「バイトが苦じゃない」のが悩み?

    文化放送
  8. とても大切な高額療養費制度、負担増への対策は?

    文化放送
  9. 不朽の名作「ベルサイユのばら」の世界観をアフタヌーンティーで楽しもう♡

    東京バーゲンマニア
  10. 神戸市が、山中の樹林を墓標とする『樹林葬墓地』を北区に整備するみたい。50年後に「自然に還る」仕組み

    神戸ジャーナル