Yahoo! JAPAN

<配慮に欠ける>専業主婦の発言で働く人が怒り、LINEグループがイヤな空気に…何を言えばいい?

ママスタセレクト

仕事、結婚、子育てなど、年齢を重ねていくにつれ、学生時代と生活環境は大きく変わっていくものでしょう。そのため学生時代からの友達と会う機会も少なくなってしまうことも。それでも集まってご飯を食べておしゃべりをしたいとなれば、みんなの協力が必要になりそうです。でも、それが難しい場合もあるようで、ママスタコミュニティのあるママから、こんな相談がありました。

『学生時代の友達数人で集まろうという話になった。メンバーは8人。1人を除いてみんな働いている。この話を言い出したのは働いていない人。都合のいい日を出すことになり、働いていない子は「子どもが学校に行っている間」と。案の定、ほかの人は仕事だから難しいという返事が続いたけれど、その内1人が「みんなが働いているのを知っているんだったら、厳しいと思わない?」と言って、働いてない子から「ごめんね。都合いい日を聞かれたから答えただけなんだけれど」と謝っているのか煽っているのかよくわからない返事がきた。それ以来、やりとりがストップして困っている。これどっちが悪いと思う?』

8人がそれぞれ都合を考えて集まることになりそうですが、働いているかどうかで状況が大きく違ってきますね。働いていない人は、子どもが学校に行っている間に時間が取れますが、働いている人にとっては、その時間は調整が難しくなってしまいます。そのことを考えてほしいという意味合いを含んでいたのでしょうが、少しキツイやりとりがされました。働いている人と働いていない人では言い分が異なりますが、ほかのママたちはどちらに非があると考えるのでしょうか。

落ち着いて。働いている7人も、結局有休とるでしょ?

『働いている人、全員に非があると思う。集まろうとなったら、普通は休みを取るだろうよ。働いているとか関係ないよ』

『みんな働いていても、曜日はバラバラじゃないの? 8人合わせるなら有休で調整するしかない』

働いている人の1人が、学校がある日に集まるのは難しいという意味合いのことを言っていますが、7人全員が日程を合わせること自体かなり大変なことかもしれません。みんなが平日の仕事とは限りませんし、土日や夕方以降に働いている人がいる場合もあります。そうなれば誰かが有休をとるなどして調整することになるのでしょう。そのような提案なしで、厳しいことを言うこと自体大人気ないのかもしれませんね。

働いていない人でも、仕事の時間とわかるでしょ?

『働いていない人。学校に行っている間なんて、自分以外はみんな仕事なわけでしょ? 普通ならそれ頭に浮かばない?』

働いていない人は、予定を聞かれたから、純粋に自分の都合を伝えたのでしょう。でも、いくら予定を聞かれたとはいえ、自分以外は働いているのですから、相手の都合を想像することはできたのではないでしょうか。それをしなかったので、自分のことばかり考えていると思われてしまい、働いている人から厳しいことを言われてしまったのかもしれません。

ママたちの間でも、どちらに非があるかは分かれました。特にどちらに非があるとも言えないのでしょう。ここからやりとりは再開するのでしょうか。

ストップしているやりとり。どうなる?

そのまま放置。集まりもなしに

『尊重しあえない関係なら、無理に集まる必要はないよね』

『友達はこうやって離れていくんだろうね。無理に流れを再開する必要もなく、都合のいい相手とだけ付き合っていけばいいんじゃないの』

お互いのことを思いやれない関係であれば、このままやりとりをストップさせてしまうのも手。集まる話もなし、そして今後の付き合い方を考えるのも方法の1つでしょう。いくら学生時代からの友達とはいえ、生活環境が異なっているので、この先も同じようなことが起きる可能性はあります。付き合いやすい人とだけ関係を続けるのもアリなのでしょう。

言い出した子の反応を待つ

『言い出した子がなんか言ってくるまで放っておこうよ』

今回の集まりを言い出したのは、働いていない人です。その人の返事があってからやりとりがストップしているわけですが、言い出した責任のようなものがあり、どうすればいいのか悩んでいるのかもしれません。何かしらの連絡があるまで待ってみてはいかがでしょう。

「急に休みは取れないから、来月以降の土日1で」という提案は?

『「急に休みは取れないから、私は来月以降のほうがいいな」と言えばよくない?』

『会いたいなら「土日のほうが合わせやすいかな、○○(働いてない子)は土日は厳しい? とりあえず今月はやめておこう」くらい送ってみたら?』

もし8人が集まりたいのであれば、それぞれの予定を合わせる必要があります。仕事をしていれば休みをとる都合もあるので、来月、再来月での調整にしてはいかがでしょう。働いていない人と、厳しい発言をした人は言い出しづらいでしょうから、ほかの人から提案した方がスムーズかもしれませんね。もし今後同じようなことがあれば、余裕を持ったスケジュールにするなど、お互いに思いやりを持ってやりとりをすることが求められそうです。


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 田んぼのホソでのパン鯉釣りで70cm級コイを手中 強風対策で水路移動が奏功

    TSURINEWS
  2. 村田川ルアーシーバス釣行で51cm本命好捕【千葉】ボイルあってもヒットしない状況に苦戦

    TSURINEWS
  3. 【大阪・梅田】話題の「グミッツェル」が買える! 阪神梅田本店に「ヒトツブカンロ」が期間限定オープン

    anna(アンナ)
  4. 中押し適時打で9試合ぶりの打点!森下翔太/佐藤輝明とクリーンアップ3連打で阪神の勝利をたぐり寄せた好打者とは!?

    ラブすぽ
  5. 全国の個性豊かなギョーザ屋さんが大手前公園に♪ 「SHIRASAGI グルメグランプリ ギョーザ編」 姫路市

    Kiss PRESS
  6. まるごとチキンレッグ入り!「札幌の食卓うちのスープカレー」買ってみた

    サツッター
  7. 演技力バツグンな40代女優ランキング!松たか子、米倉涼子、内田有紀、1位に選ばれたのは…

    gooランキング
  8. 【小松菜と新玉ねぎで箸が止まらん】「レンチンだけでこれはズルい」あと一品にちょうどいい!簡単&万能サラダ

    BuzzFeed Japan
  9. 【大阪・本町】関西初登場!「Olive LOUNGE 船場」は銀行とスタバとシェアラウンジの複合おしゃれ空間

    anna(アンナ)
  10. 【新潟市西区】アクアパークでレジオネラ属菌検出 一部施設の利用中止へ

    にいがた経済新聞