Yahoo! JAPAN

「私は乳がんになりました。そして、“くまよ”が生まれました」〜きみよとくまよの乳がん治療日記・はじまりの物語〜【和歌山県和歌山市】

ローカリティ!

ローカリティ!

「私、乳がんになりました」 その言葉を最初に周りの人に言ってくれたのは、私ではありません。 ある日TikTokに投稿した、小さな“くま”のひとことでした。

乳がんの告知を受けたとき、私はそれをどう受け止めていいか分かりませんでした。 泣くこともできず、怖いとも言えず、「大丈夫」と言うしかなかった。

そんなある日、ふとしたきっかけで AIと一緒に“くまよ”というキャラクターを生み出しました。

くまよは、ちょっと垂れ目で、おっとりしていて、やさしいくま。 私が本音を言えないときに、「無理しないでいいくま」と代わりに言ってくれるような存在。

「私も告知されたばかりです」 「治療してます」 「くまよかわいい」

たくさんのコメントが届いて、私は思いました。 「言葉にできなかった気持ちを、くまよが伝えてくれたんだな」と。

それから、少しずつ私も言葉を持てるようになりました。 怖かったこと。 迷ったこと。 泣いた日。 笑えた日。 「乳がんの治療を受けながら生きていく」ということを、くまよと一緒に描いていこうと思ったんです。

くまよは、AIで生まれた私の分身。 だけど、その存在はリアルな私の心に、たしかに寄り添ってくれています。 そしてこれからは、誰かの心にも寄り添う存在になれたら。そう願っています。

※この記事に登場する「くまよ」は、私がAIと一緒に制作したオリジナルキャラクターです。 私自身の気持ちを整理したり、やさしく伝えるために登場させています。

久松公代

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. この夏、あなたも憧れのレッドへ。“全人類参加型”(!?)のヒーロー映画『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 復活のテガソード』見どころまとめ【ネタバレあり】

    アニメイトタイムズ
  2. 北海道民の夏の記憶「シャンコシャンコ」でお馴染み『子供盆おどり唄』単独CDが7月30日に発売!オリジナルうちわの配布も

    Domingo
  3. <食育?夫の謎ルール>ふりかけに大喜びの息子。食べようとすると「ダメだ!」…なぜ?【まんが】

    ママスタセレクト
  4. 「自分の人生こんなもんじゃない」公務員を辞めて資格の横断的活用で地域のために働く

    新しい働き方メディア I am
  5. 南国リゾート気分で味わう夏グルメ 「ハワイアン&アメリカンフェア」 神戸市

    Kiss PRESS
  6. 夏休み、親子で“正解のない問い”を話すー親子で思考力を高める「哲学対話」が人気

    新しい働き方メディア I am
  7. 「子育ての孤独から、社会をつなぐ人へ」―大企業を辞めて、地元のママ友と立ち上げた支援団体

    新しい働き方メディア I am
  8. 夏は夜。月の頃はさらなり~ 小説家・清水晴木「晴れ、ときどき懐う(おもう)」

    チイコミ! byちいき新聞
  9. 次代を担う才能・上薗恋奈の出演決定!『FRIENDS ON ICE 2025』は8/30&31開催

    SPICE
  10. 鞘師里保、メジャーデビューシングル「Super Red」MV公開!

    Pop’n’Roll