Yahoo! JAPAN

【高知グルメ】田野町で美味しいものを食べるならここ!「富士」ほっとこうちおすすめ情報

高知県まとめサイト 高知家の○○

【高知グルメ】田野町で美味しいものを食べるならここ!「富士」ほっとこうちおすすめ情報

高知市中心部から車で東へ1時間15分。奈半利川のすぐそばに建つ「富士」にやってきた。

地元の魚屋さんから仕入れた魚料理や、地元で採れた野菜をたっぷりと使った料理などを提供していて、地元の常連客のみならず県外の観光客も多く訪れる。

店内は、少人数はもちろん大人数にも対応可能な座敷席があり、ゆったりと利用できる。

店内の大きな水槽には活鰻がおり、その他にも鮮度抜群な魚料理がメニューに並ぶが、富士の一番人気は「カニクリームコロッケ」(1000円)。

早速、人気の「カニクリームコロッケ」とおすすめの「揚げ出し豆腐」(600円)を注文。

まずは、カニクリームコロッケを別添えのオーロラソースに付けてパクリと一口。

すると、カニの身の多さに驚き!

クリームはカニの旨味を引き立てる控えめな味付けで、一番人気も納得の味わい。

今までのカニクリームコロッケの概念が覆される、贅沢な一品だ。

パクパクと何個でも食べられる、コロンとしたちょうどいいサイズ感も魅力的。

続いて、豆腐が見えないほど野菜がたっぷり乗った揚げ出し豆腐をいただく。

地元で採れた数種類の野菜に、あんの旨みがしっかりと染み込んでいる。

お豆腐に、人参、白菜、たけのこなどいろんな野菜の食感が合わさっているのも楽しい♪

ここで、料理人歴40年以上という店主の林さんにお話を伺った。

-店名の由来を教えてください。

林さん:私の名前の「富士夫」からとり、「富士」にしました。また、かつて勤めていた会社も「藤(ふじ)」であったりと、関連があったのも理由の一つです。

-読者の皆さんに一言お願いします。

林さん:地域で採れた野菜や魚介をたくさん使った料理を提供しています。人気のカニクリームコロッケや鰹のたたきなど、一品一品丁寧に手作りしてお待ちしております。

奈半利川を望む「富士」。30人ほど収容可能な広間もあり、大人数での宴会も対応可能だ。

田野町の新鮮な食材を使った絶品料理を味わいに、ドライブがてら訪れてみてはいかがだろう。

一品料理 富士

住所:高知県安芸郡田野町667
TEL:0887-38-5347
営業時間:午後5時30分〜9時30分
定休日:日曜
P:有り

提供:ほっとこうち
https://hotkochi.co.jp/

おすすめの記事

新着記事

  1. かりゆし58「群衆じゃなくて1人1人の心がそこにあった」HYの“愛情の結晶石”を受け取った【SKY Fes 2025】

    OKITIVE
  2. 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』第5話「ニャアンはキラキラを知らない」用語解説(黒い三連星、リック・ドム、ジェット・ストリーム・アタック、キケロガ、シムス大尉)

    アニメイトタイムズ
  3. 【「キシリア・ザビ」って誰!?】『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』の視聴に役立つかもしれないガンダム用語| 先見の明を持ちながらも、ジオン敗北の最後の一因を担ったザビ家の長女

    アニメイトタイムズ
  4. 【5/11】岡山市で「第4回 おかやまふるものレトロ市」開催!日本の古道具や雑貨のほか海外の洋食器なども登場予定!

    ひろしまリード
  5. 【具材がおいしすぎて、巻く前になくなる危機!?】思わずつまみ食いしたくなる!おつまみにもぴったりな春巻きレシピです♪

    BuzzFeed Japan
  6. 【夫婦、小さなすれ違い…】カラカラカラ…「紙、使いすぎや!」【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  7. 【5月7日プロ野球公示】巨人・坂本勇人、西武モンテル、ロッテ石川慎吾ら登録 阪神・島本浩也、DeNA佐々木千隼ら抹消

    SPAIA
  8. 松下洸平、中島亜梨沙が音声ガイドナビゲーターに 『ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢』

    SPICE
  9. 森田剛・間宮祥太朗W主演の舞台『台風23号』 6/1よりオンデマンド配信が決定 

    SPICE
  10. 北斗晶「このとろみ最高です」ハマって自宅で作っているものを紹介「安いし簡単」

    Ameba News