【具材がおいしすぎて、巻く前になくなる危機!?】思わずつまみ食いしたくなる!おつまみにもぴったりな春巻きレシピです♪
【ホクホク感がたまらない!】じゃがいもと枝豆の素朴な甘さに、チーズのコクが絶妙なアクセント。カリッと揚げれば、手が止まらないおつまみに大変身!巻く前からパクパク注意報発令!?ぜひ、作ってみてくださいね♪
じゃがいもと枝豆のチーズ春巻き
4本分
材料:
じゃがいも 1個(約150g)
ピザ用チーズ 40g
むき枝豆 25g
【A】塩 小さじ1/6
【A】コショウ 小さじ1/6
春巻きの皮 4枚
薄力粉 小さじ1(水 小さじ2で溶いておく)
揚げ油 適量
作り方:
① じゃがいもは皮をむき、一口大に切って水にさらす。耐熱ボウルに入れ、ふんわりラップをかけて600Wの電子レンジで約5分加熱し、熱いうちにつぶす。ピザ用チーズ、むき枝豆、【A】を加えてよく混ぜてから、4等分にする。
② 春巻きの皮の真ん中に①をのせて包み、巻き終わりを水溶き薄力粉でしっかり留める。
③ 揚げ物用鍋に底から5cmまで揚げ油を注ぎ、170℃に熱する。②を入れてカラッと揚げたら、完成!
※ 電子レンジでじゃがいもを加熱する際は、必ず水気をよく切ってください。水分が残っていると、加熱中に破裂する危険性があります。
※ 加熱時間は目安です。じゃがいもの大きさや電子レンジの機種によって加熱時間を調整してください。竹串などを刺して、中心までやわらかくなっているか確認してください。
※ 加熱直後のじゃがいもは非常に熱いので、取り出す際はやけどに注意してください。