【金沢】活かにを年中楽しめる!海鮮市場料理「市の蔵 片町店」がオープン!金沢おでんや季節の一品料理をカジュアルに【NEW OPEN】
9月25日、金沢市片町に「市の蔵 片町店」がオープン!
地元の旬の食材をふんだんに使用した海鮮料理や金沢の郷土料理が楽しめるダイニング居酒屋で、一年を通していつでも新鮮な「活かに」を堪能できるのが自慢のお店ができました。
金沢繁華街の中心地、片町のスクランブル交差点角にオープンした「市の蔵 片町店」。
「8番らーめん」でお馴染み、「株式会社ハチバン」がプロデュースする海鮮市場料理ダイニングです。
エントランスでは、水槽で活かしたたくさんのカニがお出迎え!
大きくて威厳のあるその姿は、思わず「わぁ!」を見入ってしまうほど迫力満点。
入店前からの粋なパフォーマンスに期待感が高まります…♡
ぬくもりのある和モダンの店内は、居心地の良さが自慢。
「いらっしゃいませ!」という威勢のいい声が飛び交い、市場ダイニングらしい賑やかで活気あふれる雰囲気が魅力です。
そんな空間でいただけるのが、「新鮮さ」にこだわった海鮮料理や金沢のじわもん料理の数々。
季節や仕入れによって変わる日替わりメニューもあり、何度訪れても新しい発見やおいしさに出会えます。
イチオシは、丸ごと1杯を贅沢に味わえる「加能がに(11/7~3/20)」(600g超サイズ/18,150円~) 、「県水産ずわいがに」(700g超サイズ/15,400円~)。※入荷サイズにより価格が異なる場合があります
水槽の活きたずわいがにを、「刺身」または「炭火焼き」または「蒸し」にて調理してくれます。
目の前で職人が捌き、丁寧に調理してくれる活かに料理はどれも格別。
かにの刺身は、とろけるような甘みと食感がたまらない…!
アツアツの茹でたカニは、身がギュッと引き締まり、豊かな風味と旨みが広がりますよ。
自分で焼いて楽しめる、活かにの「炭火焼き」も。
かに味噌は旨味が凝縮された、至福の逸品♡
かに味噌にご飯を入れたり、甲羅に日本酒を入れて甲羅酒に入れたりするのもおすすめです!
北陸の冬を代表する味覚「香箱かに」(1,870円/杯)。
小ぶりながら旨みが強く、濃厚なかに味噌や、甲羅に詰まった未成熟卵「内子」、お腹にあるつぶつぶの卵「外子」が特徴です。
独特の食感がお酒とも相性抜群で、ヤミツキになりますよ♪
金沢港や近江町市場に料理長自ら足を運び、厳選して仕入れた鮮魚や旬の食材を使った漁師料理も見逃せません。
取材をした日は、「のど黒の塩焼き」や「はたはたの唐揚げ」などがラインナップ!
なかでも「めぎす(鮮魚)の煮付け」(638円/2尾)は、ふんわり柔らかい食感。
煮汁がしっかり染み込んだ、クセのない上品な味わいが絶品です。
金沢の郷土料理「鴨のじぶ煮」や「金澤おでん」、加賀野菜の一つである加賀蓮根を使用した「はす蒸し」など、金沢の風土を感じられる料理も提供。
地酒をメインに、豊富に揃うお酒とともにいただけます。
県外から金沢を訪れるゲストをおもてなしするシーンでも活躍してくれそうですね。
「市の蔵 片町店」では、2カ月ごとに内容が変わるコース料理も人気。
30名ほどの大人数にも対応しており、忘年会や新年会、仲間との打ち上げにもピッタリです。
金沢でとっておきの夜を過ごすなら、ぜひ覚えておきたい一軒ですね。
市の蔵 片町店
住所石川県金沢市片町1-6-13アパ片町第3ビル2F
TEL076-263-9898
営業時間17:00-23:00(L.O.22:30)
土日祝 16:00-23:00(L.O.22:30)
定休日無休
駐車場近隣に有料Pあり
公式webサイト( https://www.ichi-no-kura.jp/ )