Yahoo! JAPAN

「納豆」に混ぜると肌が喜ぶ。冬にこそしっかり摂りたい“ビタミンC”の優秀な働きとは?

saita

「納豆」に混ぜると肌が喜ぶ。冬にこそしっかり摂りたい“ビタミンC”の優秀な働きとは?

発酵食品マイスター・スキンケア指導士の坂下莉咲です。美容好きになにかと人気のビタミンC。今回はビタミンCの働きとおすすめレシピのご紹介です! 紫外線量が少なくなる季節こそ、美肌対策をしっかりしていきましょう〜!

ビタミンCの働き

1.シミの予防・還元

stock.adobe.com

紫外線を浴びることでシミのもと(メラニン)が生成されますが、ビタミンCはそのメラニンが作られるのをストップしてくれる働きがあります。
さらに黒くなったシミを元にもどしていくような還元作用も持ち合わせています。

2.コラーゲンを作る

stock.adobe.com

肌のもとになるのはたんぱく質ですが、食べたたんぱく質が一度アミノ酸に分解されて、肌のコラーゲンとして再合成されるときにアミノ酸を繋ぐ役割でビタミンCが必要になります。

3.抗酸化作用

stock.adobe.com

紫外線を浴びたり、過度なストレスで増える活性酸素。通常であれば活性酸素は外敵やウイルスなどから私たちの身体を守ってくれますが、増えすぎた活性酸素は健康な細胞まで攻撃してしまいます。抗酸化作用のあるビタミンCは活性酸素を減らす働きを持っています。

栄養は生命維持に不可欠なところへまず運ばれていきます。健康な身体があっての美容と考えているので、日々バランスのよい食事をベースに、プラスαでビタミンCのことも考えてみてくださいね!
今回はビタミンCたっぷりな水菜とパプリカのアレンジ納豆レシピです。

水菜とパプリカの納豆和え

材料(2人分) 調理時間10分

納豆(タレカラシあり)……2パック
水菜……2分の1株
パプリカ……2分の1個
マヨネーズ……小さじ1
粗挽き胡椒……お好みで

作り方

1 水菜は4〜5cmくらいで切って水にさらしておく。

2 納豆は付属のタレとカラシを入れて混ぜておく。

3 ボウルで水をしっかりきった1の水菜・2の納豆・食べやすく切ったパプリカ・マヨネーズを混ぜ合わせる。

4 器に盛って粗挽き胡椒をかけたらできあがり。

坂下莉咲/発酵食品マイスター/スキンケア指導士

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. コレクタブルアイテムにもなっている、ヴィンテージカウチンのおすすめを紹介

    Dig-it[ディグ・イット]
  2. 自分へのご褒美にも欲しい♡リーガロイヤルホテルのバレンタインコレクション

    anna(アンナ)
  3. ローソン大分高瀬店が閉店するみたい

    LOG OITA
  4. 世界を転戦するMotoGPのプラクティスからスプリント、決勝レースの流れを解説! レースウィーク(金曜~日曜)の楽しみ方!〈MotoGP〉

    ラブすぽ
  5. 血液を全身にめぐらせるプラスαの「ふくらはぎ」筋トレの方法をご紹介【認知機能改善30秒スクワット】

    ラブすぽ
  6. 全米から選抜された若き精鋭たちが初来日 ソリストはヴァイオリンのレイ・チェン

    SPICE
  7. 三田市初のベーグル専門店が2月1日にオープン!驚きのふわもち食感を召し上がれ♪ 三田市

    Kiss PRESS
  8. 乃木坂46 久保史緒里、「番組が繋いでくださったご縁で、人生最初の文化祭を送ることができました」『乃木坂46のオールナイトニッポン』初の番組イベント開催

    Pop’n’Roll
  9. <マナー違反?>ママ友とランチ。事情があってずっとニット帽を被ったままの人がいたら気になる?

    ママスタセレクト
  10. <フル>美肌強調の村重杏奈 "裏の顔"も明かされる 「ヤバい!怖い!」 映画『悪鬼のウイルス』舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」