【鳥取市】パスタフレスカ|イタリア製パスタマシンで作るもっちもちの生パスタが絶品のイタリア料理店
笑顔が集まるテーブル。落ち着いたひとり時間。
どちらにも寄り添ってくれる素敵な空間で、もちもち食感の生パスタを味わいませんか?
鳥取市で30年以上続く「パスタフレスカ」さんでは、イタリア製パスタマシンで2時間以上かけて製麺される自家製生パスタのほか、ピザやドルチェなど、さまざまなイタリア料理が楽しめます。
Take
おひとりのリラックスランチにも、グループでのおしゃべりディナーにもぴったりです♪
日本で唯一稼働中のイタリア製パスタマシンで作る”生パスタ”が人気
パスタフレスカさんは1994年に神戸で創業し、12年後の2006年に鳥取市でお店をOPENされました。
入り口にはグランドメニューが書かれています。
店舗入り口のグランドメニュー。持ち帰り可能なメニューもあります!
イタリア語で「アンティパスト」と呼ばれる前菜メニューや、ピザ、ラザニア、パスタ、ドルチェなど、さまざまなイタリアンメニューが提供されています。
ランチメニューはこちら。2025年10月から新構成に。
ランチではメインのパスタかピザを選べます。
メインメニューは日替わりで、「マルゲリータピザ」や「ゴルゴンゾーラとはちみつのピザ」、バジルが香る「ジェノベーゼ」パスタや「カルボナーラ」など定番の味にも定評があります。
ほかにも夏季限定の桃を使ったパスタなど旬の食材を使ったメニューも考案されているので、四季折々、新しいメニューとの出会いも楽しみですね♪
サラダやパン、前菜、デザート、ドリンクを好みで組み合わせられるので、手軽に食べたい日もしっかり食べたい日も利用しやすいメニュー構成です。
人気の生パスタは店舗で作る自家製生麺
パスタフレスカの人気メニューは、イタリア製のパスタマシンで丹精込めて製麺する”自家製 生パスタ”です。
こちらのパスタマシンで、①材料を混ぜ合わせる②生地をこねて伸ばす③麺を切るの3工程すべてをこなしています。
創業時から大切に使われているイタリア製パスタマシン
このイタリア製パスタマシンは日本に3台しかなく、現在稼働しているのはパスタフレスカさんにある1台のみだそうです・・・!お店の創業時から大切に使い続けられています。
生パスタの材料には、卵、オリーブオイル、2種類の小麦粉(デュラム小麦を粗挽きしたセモリナ粉、強力小麦粉であるカメリヤ粉)を使用しています。
材料を混ぜ合わせる工程もパスタマシンで行います(約15分)
美味しいパスタにするために、材料や配合は常に見直しておられるそうです。
混ぜ合わせた材料をこねて生地にする作業も、このパスタマシンで行います。
生地をこねます。この日はホウレン草入りのため、あざやかな緑色の生地です。
生地をこねて伸ばす作業には毎回2時間ほどかかるそうで、手間暇がかかります。
それでも「『美味しくなあれ・美味しくなあれ』と想いを込めると不思議と美味しくできあがるのよ」と話す店主さん。
こねた生地を薄く伸ばします。
丁寧にお店で仕上げた自家製パスタ麺。できたての生麺をいただける機会はなかなかないので、期待感が膨らみます。
ランチDセット(1500円)を注文しました
この日は「ランチDセット」をいただきました。
メイン(生パスタ)+サラダ+パン(バケット2枚)+デザートがセット
この日のメインは、バジル・ミート・ホワイトの3種類のソースが色鮮やかなトリコロールと呼ばれる生パスタをいただきました。
もっちりとした弾力のある生麺に、濃厚なソースがよく絡む絶品生パスタ!
麺はフィットチーネと呼ばれる平めん状のパスタで、クリームソースとの相性抜群でした。
デザートにドルチェも付いているお得なセットです。
ミントとレモンをあしらったミニバニラアイス
この日は撮影のため、同時に提供いただきましたが、デザートのドルチェは食後に提供いただけます。
甘いものをたっぷり味わいたい場合には、+300円でデザートを注文したり、ドルチェメニューもオススメです。ドルチェメニューは数量限定のため、出会えたらラッキーなスペシャルメニューです。
ドルチェメニュー
パスタフレスカは、食事のあともついつい長居したくなるようなホッとできる空間。
食後のドリンク(+150円)もいただきました。
コーヒー(+150円)
「パスタフレスカ」お店の特徴・雰囲気
パスタフレスカさんは、鳥取市内の県道323号線沿い、「雲山交差点」を南へ少し進んだところに立地しています。
近くには「大ちゃんラーメン」や「セブンイレブン鳥取面影小前店」があります。
風にはためくイタリア国旗が目印
柔らかな日差しが差し込む店内は明るく、こぢんまりとしながらも居心地よく整えられた空間です。
フロアは約20名収容できるので、ちょっとしたパーティや歓迎会などにもおすすめです。
はためくイタリア国旗と青空のコントラストが素敵でした
取材した日はカウンターでオーナーさんとの会話を楽しむお客さんや、テーブル席で食事を楽しむグループが来店されており、幅広い世代の方を受け止めてくれる優しい雰囲気あふれるお店でした。
誕生日や記念日の食事会にもおすすめです。
カウンター席(自分で椅子をもってくるスタイル)とテーブル席(4人掛け×4卓)
子ども連れに嬉しい絵本コーナーや、座席の高さを調整できるチャイルドシートも用意されています。
絵本・雑誌、ひざ掛け、高さ調節のチャイルドシートがあります
2025年で74歳になられる女性店主さんは、手仕事もお得意。
パスタフレスカのマスコットキャラクター「フレスカちゃん」「フレスコくん」や壁掛けのオブジェも店主さんの手作りです。
ニンニクにピンクのリボンをあしらった「フレスカちゃん」かわいい♡
壁掛けのフラワーオブジェ
ご来店の折は、ぜひ店内で探してみてください(*´▽`*)
設備情報
おわりに
今回は鳥取市雲山のイタリア料理店「パスタフレスカ」をご紹介しました。
ここでは手間ひまを惜しまない、作り立ての自家製生パスタを味わえます。
パスタフレスカはランチとディナータイムも営業されています。
気軽な1人ランチやグループでの食事会など、さまざまなシーンでパスタフレスカのイタリア料理を楽しんでみてはいかがでしょうか。
Take
現在は「【秋限定】きのこと栗のピッツァ」が新メニューとして登場しています。
栗のやさしい甘さとサルシッチャの旨みがたまりません♪今だけの味わいをぜひ食べてみてくださいね(2025年取材時の情報です)