Yahoo! JAPAN

JR神戸駅の東に「20階建て」の高層マンションができるみたい。隣には「広場」の計画も

神戸ジャーナル

JR神戸駅の東に「20階建て」の高層マンションができるみたい。隣には「広場」の計画も

JR神戸駅近くの飲食店などの解体跡地は、高層マンションと「広場」になり、街の変化に影響を与えそうです。神戸市中央区相生町1-3-4

神戸駅の海側を元町方向へ歩いた場所にある和食店「源ぺい」だった場所は、「阪急阪神不動産」が発注者となり解体工事を行っていて、何になるのかが気になってました。

解体現場では、和食店がほぼ瓦礫となり、合わせて取り壊される隣の「変電所」に作業が及んでいるようです。

ここに計画されているのが、「20階建て」59.93mの高さがあるマンション。

タワマンといっても過言ではないですが、ぎりぎり市のタワマン規制の対象にならない1000㎡以下(985㎡)の敷地に建てることで実現したもよう。

30㎡より広い「ファミリータイプ」の部屋のみで「108戸」できる計画です。

解体現場はマンションの敷地面積より広いですが、道路側の一部を「広場」として整備することになるそうです。図で見ると、和食店だった部分の半分ほどの広さ。

これは「神戸高速鉄道」が主導して行うもので、「みなと元町タウン協議会」の提案するまちづくり案を元に検討しているみたい。

提案では、この場所は「歩行者に開かれた緑スポット」とされています。どんな姿になるのか、気になりますね。

ちなみに広場といえば、元町商店街の入口に向かいに「きらら広場」があります。

レンタルサイクル「こべりん」のポートやベンチがあって、時々イベントなどにも利用されてる場所です。

ここも再整備の構想があって、より通行しやすく、イベントにも使いやすい広場を目指し、連節バス「ポートループ」の停留所も作りたいみたいです。

所どころに魅力的な広場を作ることで、JR神戸駅~元町商店街への動線を強化したい考え。

高層マンションは、2025年5月中旬に工事を始めて2年ちょっとかけ「2027年10月中旬」完成予定。

どんな広場になるのかについては、今後示されていくということですので楽しみに待ちましょう。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 一番好きな「ステラおばさんのクッキー」ランキング!チョコレートチップ、紅茶、ソフトプレーン、1位に選ばれたのは…

    gooランキング
  2. 「ミャクミャク」と「しろまるひめ」がコラボ♡ 「大阪・関西万博と姫路城コラボレーション御城印を販売」 姫路市

    Kiss PRESS
  3. パ・リーグ球団別週間MVP ソフトバンク柳町が12球団トップ、楽天・浅村は2000安打まであと9

    SPAIA
  4. 【ワイドパンツ】持ってる人、マネして……!センスいい大人コーデ5選

    4MEEE
  5. 「まだ足りない……キレイにならなきゃ(苦)」常連客の異常な“美”への執着がコワイ……

    4yuuu
  6. 丸の内|煮干しのうまみとやわらかポークのマリアージュに舌鼓!連日満席の人気を誇る肉うどん専門店

    ナゴレコ
  7. 中華の名店シェフが教える絶品「よだれ鶏」レシピを公開!

    NHK出版デジタルマガジン
  8. 時代を超えて愛される昭和レトロな純喫茶  防府市「コーヒーの店エトワル」

    山口さん
  9. 【ピーマンってこう食べるの?】その手があったか!暑くなるこれからの季節にうれしいさっぱりレシピ♪

    BuzzFeed Japan
  10. セ・リーグ球団別週間MVP 阪神・近本光司が打率4割&4盗塁!広島・中村奨成も存在感

    SPAIA