Yahoo! JAPAN

田中彩子デビュー10周年記念リサイタル 11月30日にアスピラートで

サンデー山口

田中彩子

 音楽の都、オーストリア・ウィーンを拠点に活動するソプラノ歌手、田中彩子の日本デビュー10周年を記念するリサイタルが、11月30日(土)午後2時から、アスピラート(防府市地域交流センター、防府市戎町1)である。東京、大阪、福岡などで開かれる全国10公演の一つだ。

 

 京都府出身の田中は、18歳で単身ウィーンに留学。22歳でスイス・ベルン州立歌劇場にて「フィガロの結婚」のソリスト・デビューを飾った。同劇場日本人初、かつ最年少での歌劇場デビューで大きな話題を集め、6カ月というロングラン公演を代役なしでやり遂げた。高音域の声を転がすように歌う「コロラトゥーラ」の「100年に1人の美声」を持つとも評され、その後はウィーン、パリ、ロンドン等でグローバルな活動を続けている。アルゼンチン生まれでフランスを拠点に活躍する作曲家のエステバン・ベンセクリが彼女の声をもとに作曲した「コロラトゥーラ・ソプラノとオーケストラのための5つのサークルソング」は、アルゼンチン最優秀初演賞を受賞。同作品を収録したアルバムは、英国BBCのクラシック専門音楽誌で5つ星に評された。日本でも、2014年のデビューアルバムリリース以降、演奏活動を重ねている。「情熱大陸」「ザ・ヒューマン」などのテレビ番組でも取り上げられ、2019年にはNewsweek日本版「世界が尊敬する日本人100」にも選出された。

 

 今年7月、国内デビュー10周年を記念して、これまでに発表した4枚のアルバムからセレクトしたベスト盤「ベスト・オブ・ハイコロラトゥーラ」を発表。本コンサートは、同アルバム収録曲を中心に「これまで共に成長してきた歌と、新しいこれからの10年に向けての歌を混ぜたプログラム。少しばかりの心穏やかな時間になればと願って選曲した」という。演奏曲目は、「夜の女王のアリア」(モーツァルト)、「春の声」(ヨハン・シュトラウス2世)、「月の光」(ドビュッシー)、「アヴェ・マリア」(シューベルト)、「私を泣かせてください」(ヘンデル)など。

 

 全席指定。前売り券は、一般5000円、24歳以下2000円。同館(TEL0835-26-5151)、YCAM、チケットぴあ(Pコード:274-432)などで購入できる。未就学児は入場不可で、当日券は各500円高。

 

 主催する一般社団法人「arte75」(TEL070-8398-4809)は、「まず聞いておきたい『夜の女王のアリア』をはじめ、日ごろクラシックになじみがない人でも一度は耳にしたことのある名曲から映画音楽まで楽しむことができる。演奏者の人柄に接することができるのもコンサートの楽しみ方の一つ。素晴らしい歌声とともに、トークで見せる魅力的な人柄に、ぜひ会場で触れてほしい」と来場を呼び掛けている。

おすすめの記事

新着記事

  1. なりすまし広告の報告90%減少 Google「2024年広告安全性レポート」発表

    おたくま経済新聞
  2. 【新店・ドッグランカフェ.DANA】愛犬家が理想とするカフェ&ドッグランがオープン!|弥彦村・ドットダナ

    日刊にいがたWEBタウン情報
  3. ペドロ・パスカル、シガニー・ウィーバーら登壇!「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン 2025」『スター・ウォーズ/マンダロリアン・アンド・グローグー』パネルレポート|初解禁のフッテージ映像も公開

    アニメイトタイムズ
  4. これはもう、ホントに1000億いけるんじゃないかなと──マルチバースロボコの声優陣は「意味わかんないくらい豪華(笑)」。劇場版『僕とロボコ』チョコレートプラネット・松尾駿さんインタビュー

    アニメイトタイムズ
  5. チューリップ狩りで春を持ち帰り♪豊岡で開催中の「たんとうチューリップ祭り」に行ってきた 豊岡市

    Kiss PRESS
  6. 世界のホームラン王・王貞治の生誕の地「八広」を行けば、変貌著しい東京が見えてくる

    コモレバWEB
  7. 人気の「ふじの苗木即売会」は売り切れ次第終了。ふじ造り相談で初心者でも安心「藤岡ふじまつり」【4月19日〜5月6日】群馬県藤岡市

    タウンぐんま
  8. 群馬近隣の作家たちによる作品市。お気に入りの作品を見つけよう「手業市」【4月27日】群馬県館林市

    タウンぐんま
  9. 日帰りで行く 群馬近郊の魅力再発見の旅「秩父市街地」-埼玉県秩父市

    タウンぐんま
  10. 渋川清彦さんが出陣!満開の八重桜と武者行列「白井宿八重ざくら祭り」【4月20日】群馬県渋川市

    タウンぐんま