群馬近隣の作家たちによる作品市。お気に入りの作品を見つけよう「手業市」【4月27日】群馬県館林市
館林市のつつじが岡公園を会場に4月27日、「第7回 つつじが岡公園 手業市(てしごといち)」が開かれる。
近隣の手作り作家が集合し、丁寧に作り上げたさまざな作品を販売する。
作家の発表の場とにぎわい目指し企画
手業市の始まりは2010年頃。手作り作家の「作品の発表の場」と、館林のにぎわい創出を目指し、市民有志によって企画された。
2013年3月には「第1回 手業市」と題し、まちなかの「歴史の小径(こみち)」にある「長屋門」を会場に開催。
この頃は30人ほどが出店し、人気を博した。
徐々に出店数が増え、来場者も増加する中で、春はツツジが見頃のつつじが岡公園、秋は市役所東の館林城ゆめひろばへと、より広い場所に会場を移した。
販売する品はすべて手作り
「つつじが岡公園」での開催は今回で7回目を数え、県内はもちろん、埼玉や栃木、千葉、福島県から約70店が集う。
手業市の主旨は変えずに、出店の条件はすべて手作り品であること。
作品のジャンルは、木工やフラワーアート、布小物、革製品、切り絵、水引の結び方を生かしたアクセサリーなどさまざまだ。
一部、キッチンカーなどによる食べ物もある。
来場者は実際の作品を見て、作家の思いを聞きながら買い物が楽しめる。
固定ファンのいる人気作家も多いという手業市。
館林市が誇るツツジを観賞しながら、訪れてみて。
第7回 つつじが岡公園 手業市
【日時】4月27日(日曜)9:00~16:00
小雨決行
【会場】つつじが岡公園 大芝生広場
【住所】館林市花山町3278
【料金】つつじが岡公園の入園料/一般310円~630円、中学生以下無料
※4月27日は館林市民優待デーで館林市民は入場無料(証明書持参)。
【問い合わせ】手業市実行委員会代表の長倉さん 0276-73-0250