Yahoo! JAPAN

戸塚区舞岡町 「シドモア桜」を植樹 園芸博777日前を機に

タウンニュース

「シドモア桜」を植樹

戸塚区の舞岡熊之堂交差点付近で1月31日、「GREEN×EXPO2027

」(園芸博)の開催777日前イベントとして、シドモア桜の植樹式が開かれた=写真。

シドモア桜は1880年代に来日したアメリカ人ジャーナリストのエリザ・R・シドモアさんの名を冠した桜。横浜山手外国人墓地に眠るシドモアさんは、1912年に日本からワシントンに3千本の桜の苗木が贈られた際に尽力した人物。その桜の苗木の一部が91年にワシントンから里帰りし、シドモア家の墓前に植えられた。

里帰りの桜から接ぎ木によって苗が育てられ、「シドモア桜の会横浜」(梅本千晶代表)が各地に寄付をして植樹を続けている。戸塚区での植樹は今回が初という。

植樹式で戸塚区の近藤武区長は「桜は戸塚区の花でもあり、きっとみなさんにも親しまれると思う」と感謝を述べた。

地元の舞岡地区連合会の櫻井亜子事務局長は「昨年できた舞岡第三町内会の会館2階からもよく見える。舞岡のひとつのスポットになったら」と期待を込めた。

梅本代表は「とても陽当たりも良いので、来年には開花するのでは」と笑顔で話していた。

【関連記事】

おすすめの記事