Yahoo! JAPAN

「福岡のステーキ&焼肉ニューオープン3選」並んででも食べたい!

フクリパ

「福岡のステーキ&焼肉ニューオープン3選」並んででも食べたい!

グルメインスタグラマーAMATOによる「福岡グルメ行かなきゃ損」シリーズ。今回は「福岡のニューオープン」に注目。オープンしたばかりのお肉料理店が登場します。

AMATOの「福岡のニューオープン」

こんにちは!福岡のグルメインスタグラマーAMATO(アマト―)です。@amato.fukgramのアカウントで活動しています。

 

年間500軒以上の福岡グルメを食べ歩き、スイーツや映えカフェ、コスパランチ、話題の新店から穴場までを紹介しています。

 

福岡グルメ「行かなきゃ損」シリーズは、AMATOのアカウントでも、アクセスが高かったものの中から、一押しのグルメを紹介していきます。

 

今回のテーマは「福岡のステーキ&焼肉ニューオープン店」です。

並んででも食べたい!「福岡・ニューオープンで大人気のステーキ&焼肉3選」

グルメの街・福岡市では、2025年春に向けて多くのグルメ店が、続々とオープンしています。

 

今回は、「福岡のお肉料理が楽しめる最新店を教えて」というリクエストをいただきましたので、アカウントの中でもアクセスが高かったお店をご紹介していきます。

 

ぜひ、最新のお肉料理店リストとしてご活用ください。

 

 

1. 朝から大行列!直売所併設のお肉ランチ「和牛吟味処 森田屋」/福岡市早良区次郎丸

こちらは、福岡市早良区次郎丸にある肉ランチ専門店「和牛吟味処 森田屋」さん。

 

 

2025年3月にニューオープンしたお店。お肉の直売所併設のため、高品質のお肉をコスパ良く楽しめると、朝から行列ができるほど話題になっています。

 

 

今回いただいたメニューはこちら
■和牛のひつまぶし 並1,980円 肉増し2,860円
■和牛の極み牛丼 並1,650円 肉増し2,310円
■極上赤身のステーキ丼 並1,870円 肉増し2,750円
■平野養鶏場の輝黄卵 110円
※ランチは1日50食限定で予約不可

 

 

こちらのお店は、お肉の直売所がメインですが、横にある飲食ブースでお肉ランチが楽しめます。

 

 

直売所併設のため、高品質のお肉が通常よりもリーズナブルな価格で提供されています。

 

 

メニューは牛ひつまぶし、牛丼、ステーキ丼の3種類で、見た目も美味しそう♪

 

 

牛ひつまぶしは、最初はそのまま味わい、途中で出汁をかけて楽しむスタイル。

 

 

どちらの食べ方でもお肉の旨みを味わえますが、出汁をかけるとより食べやすさが増します◎

 

 

直売所の方では、銘柄牛もかなり充実しており、新鮮なお肉を目の前で捌いてくれます。どれもホントにこの価格で買えるの?というものばかり!

 

お肉好きな人へ休日のランチやお肉のお買い物におすすめのお店です。

 

【和牛吟味処 森田屋】
■住所: 福岡市早良区次郎丸1-11-25 [MAP]
■アクセス: 次郎丸駅から徒歩6分
■営業時間: 11:00〜完売次第閉店
※直売所は10:00〜19:00
※最新の営業時間は店舗に要確認
■定休日: 水曜
※直売所は正月のみ休み
■TEL: 092-836-9360
■詳細はこちら@wagyuginmidokoromoritaya

 

 

2. 東京で人気のカジュアル焼肉店が福岡初上陸「俺の焼肉」/福岡市博多区博多駅東

こちらは、福岡市博多区博多駅東にある焼肉店「俺の焼肉 博多」さん。

 

 

2025年3月にニューオープンした福岡初上陸のお店。「俺のフレンチ」でお馴染み俺のシリーズ系列の焼肉店です。

 

今回いただいたメニューはこちら
■究極12段盛〜シャトーブリアン付き〜 ハーフサイズ 12,800円
■A5黒毛和牛炙り大判サーロイン〜すき焼き仕立て〜 1,980円
■牛タン盛り合わせ 1,880円
■自家製和牛ローストビーフサラダ 1,480円
■白ごま坦々冷麺 980円

 

 

A5ランクの黒毛和牛を一頭買いしているからこそ、高品質の肉をコスパよく楽しめます。

 

 

値段だけを見ると決して安いわけではないが、この品質の和牛をこの価格で提供しているのは驚き♪

 

 

お店名物の階段盛りは、色々な部位のお肉がいただけて、盛り付けもインパクトあり!

 

 

シャトーブリアンまで付いていて、かなり豪華な内容で、これだけでもお腹いっぱい♪

 

 

盛り合わせのメニューも豊富で、希少部位も色々楽しめます。

 

 

高級感ある雰囲気ですが、駅近でカジュアルに利用できるのが良き◎

 

様々なシーンで使える焼肉屋さんを探している人にはおすすめのお店です。

 

【俺の焼肉 博多】
■住所: 福岡市博多区博多駅東2-1-24-5F [MAP]
■アクセス: 博多駅から徒歩2分
■営業時間: 11:30〜15:00、17:00〜22:30
※最新の営業時間は店舗に要確認
■定休日: 不定休
■TEL: 092-292-0218
■詳細はこちら@oreno_series

 

 

3. ほぼ全品1,000円以下の激安焼肉が福岡初上陸「真肉焼屋」/福岡市南区大橋

こちらは、福岡市南区大橋にある焼肉店「真肉焼屋」さん。

 

 

2025年3月にニューオープンした福岡初上陸のお店。大阪に数店舗ある人気焼肉店で、オープン初日から満席になるほど話題になっています。

 

今回いただいたメニューはこちら
■厚切りタン食べ比べ 並680円 上880円
■新鮮厚切りレバー 880円
■黒毛和牛A5真肉焼屋カルビ 680円
■トロホルモン 699円
■ちょうどよい和牛赤身 999円
■レアステーキユッケ 899円
■真ユッケジャンクッパ 899円

 

【オープンキャンペーン(2025.3/12〜4/30まで)】
①アルコールを含むドリンクが80円
(瓶ビール・メガサイズは除く)
②お店のインスタフォローで名物3品の中から1品が半額
(厚切りタン食べ比べ・新鮮厚切りレバー・黒毛和牛A5真肉焼屋カルビから1品選択)

 

 

焼肉がほぼ全品1,000円以下でいただけて、ドリンクもお得でもはや食べ飲み放題よりもお得かも!

 

 

しかも、今だけ超お得なオープンキャンペーンも開催。ほぼ全てのドリンクが何杯頼んでも80円♪

 

 

店舗の公式Instagramをフォローすると、名物3品の中から1品が半額に!

 

 

ここに来たらマストで食べてほしいのが、タンの食べ比べ。お肉は肉厚で食べごたえも抜群。

 

 

〆に頼んだユッケジャンクッパは、熱々の土鍋にスープを注ぐ演出も楽しめます。

 

 

駅近で好立地のため、仕事帰りに立ち寄りやすい焼肉店。

 

神コスパ焼肉を抑えておきたい人にはおすすめのお店です。

 

【真肉焼屋】
■住所: 福岡市南区大橋1-13-8 [MAP]
■アクセス: 大橋駅から徒歩3分
■営業時間:
平日17:00〜24:00、土日祝16:00〜24:00
※最新の営業時間は店舗に要確認
■定休日: なし
■TEL: 092-408-6299
■詳細はこちら@shinnikuyakiya._.ohashi

 

——-

いかがだったでしょうか?福岡のステーキ&焼肉ニューオープン店。新しいグルメをいち早く体験したい方は、ぜひ足を運んでみてください!(※掲載メニューの料金や営業時間などは変更になる場合があります)

 

AMATO(アマト―)…@amato.fukgramのアカウントで活動している、福岡のグルメインスタグラマーです。

 

 

★AMATOの「福岡最新グルメ」記事の更新を知りたい方

AMATOの「福岡最新グルメ」の記事更新は、下記のフクリパ公式アカウントから得ることができます。

 

「LINE」で受取たい方はコチラ
「メール」で受取たい方はコチラ

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【「斜めの家」で宿泊体験が可能に】建築家・渡邊洋治生誕100周年を記念し、一般向け宿泊受付を開始

    にいがた経済新聞
  2. 3人を支えた南條愛乃さんからのアドバイス|『プリンセッション・オーケストラ』プリンセス・リップル/空野みなも役・葵 あずささん&プリンセス・ジール/識辺かがり役・藤本侑里さん&プリンセス・ミーティア/一条ながせ役・橘 杏咲さんインタビュー【後編】

    アニメイトタイムズ
  3. 今年のテーマは「恐竜展」巨大な花絵がGWの北野坂を彩る♡ 「インフィオラータこうべ北野坂 2025」 神戸市

    Kiss PRESS
  4. もちづきさん、3055kcalの「ドカ・コーラ」登場 ドカ呑み用ジョッキも

    おたくま経済新聞
  5. <図々しいお願い?>「チラシよろしく~!」いつも協力してくれるママ友に感謝……?【まんが】

    ママスタセレクト
  6. ミュージカル『Play a Life』妃海風×上田一豪インタビュー到着「必ずどんな方にも響くポイントがある」

    SPICE
  7. ”飛び石”のGWでも楽しめる 静岡県の絶景&体験6選 首都圏や中京圏から日帰りOKの穴場も

    Shizuoka Life
  8. 船橋港発!サステナブル・シーフード「コノシロ」で未来を拓く【船橋市】

    チイコミ! byちいき新聞
  9. 【アポロン山崎の誕生月占い】あなたの5月の運勢

    charmmy
  10. ビールファンの関西エンタメスポット、サントリー〈天然水のビール工場〉京都が、見学ツアーをリニューアル!

    ワイン王国