Yahoo! JAPAN

【ネタバレ】「デアデビル:ボーン・アゲイン」第1話の衝撃を主演チャーリー・コックスが説明「なぜ必要だったのか」

THE

マーベル史上最もダークでハードなシリーズ、「デアデビル:ボーン・アゲイン」の第1話「天国のひととき」では、いきなり衝撃的な展開が訪れる。全ての視聴者が驚いたであろう同シーンについて、デアデビル/マット・マードック役のチャーリー・コックスが胸中を吐露。描かれた理由についても見解を与えている。また、監督やショウランナーもシーンの裏側を明かした。

この記事には、「デアデビル:ボーン・アゲイン」第1話「天国のひととき」の重大なネタバレが含まれています。

<!--nextpage--><!--pagetitle: 【ネタバレ】
「とても辛い……」 -->

この記事には、「デアデビル:ボーン・アゲイン」第1話「天国のひととき」の重大なネタバレが含まれています。

© MARVEL 2024.

「デアデビル:ボーン・アゲイン」第1話では、シリーズの主要キャラクターであるフォギー・ネルソン(エルデン・ヘンソン)が射殺される。マット・マードックとフォギー・ネルソン、カレン・ペイジが行きつけのバー「ジョージーズ」でリラックスしたひとときを過ごしていたところ、ブルズアイ/ベンジャミン・"デックス”・ポインデクスターが襲来。軒先にいたフォギーは、ポインデクスターのスナイパーライフルによって胸部を撃たれてしまう。デアデビルはポインデクスターを格闘戦の末に制圧するが、その最中、聴覚でフォギーの鼓動が途絶えるのを聞く。

本エピソード監督のアーロン・ムーアヘッドはこの展開について、「我々が参加する前から決まっていた」「やるなら、きちんと正しくやるべき」「我々も、これを軽々しくは捉えていません。私だって困惑しました」と真剣な思いをいたが、重ねて主演のチャーリー・コックスも米にて胸中を告白。友フォギーの死について「とても辛いですね。悲しい」と話している。

「良い知らせとしては、それが象徴的なものになるということです。せっかく新作で戻って来れたんだから、大きく出たい。勇敢で、大胆に。これまでとは違うことをやって、揺るがさなくてはいけない。だから犠牲者が必要で、悲しいことに、それがフォギーだったのです。個人的なレベルでも、キャラクターたちにとっても破滅的なものです。僕はずっと、フォギー・ネルソンはMCUの心臓だと考えていました。失ったものは大きいです。」

© MARVEL 2024

© MARVEL 2024

必要な犠牲として捧げられたフォギーの命について、ムーアヘッドも「胸が痛みます」と語る。「あれがすごく暴力的である理由は、暴力がグロテスクなものだからであり、現実的な結果をもたらすからです。フォギーが死に、マットが人を殺すとして一線を越えるという、二つの暴力があるのであれば、その悲しみはあのエピソードの終わりまでではなく、永遠に波及する必要がある」。

© 2025 MARVEL. All Rights Reserved.

© 2025 MARVEL. All Rights Reserved.

デアデビルはこれまで、正義のために拳を振るうことはあっても、あくまで殺人までは至らなかった。その点こそ、デアデビルが危険なヴィジランテのパニッシャーと違う点であり、彼らは互いに異なる正義感を度々ぶつけ合った。

ところが今回のマットは、友フォギーを殺害されたことで感情を抑えられず、ポインデクスターを建物の屋上から突き落とす。ポインテクスターは何らかの素材によって骨格を強化されていると見られ、実はこの落下の衝撃も生き延びているのだが、マットがそれを知っていたかいなかったかに関わらず、殺人の意図を帯びてしまったことは否めない。

© MARVEL 2024

© MARVEL 2024

ムーアヘッドは本シリーズについて、一線を超えてしまったマットの罪の意識や贖罪がテーマになることを、次のように予告している。「カトリックのスーパーヒーローとして、神の恩寵を受けるに値するともはや信じていない人間として、これからどうやって生きていけばいいのか。それが今、彼が取り組まなくてはならない問題なのです」。

ちなみにショウランナーのダリオ・スカルダパンによれば、フォギーの心臓の音が途絶えるのをデアデビルが聞くというのは、演じるチャーリー・コックスからのアイデアだったという。「チャーリーがやってきて、“彼の心臓の音がずっと聞こえているというのはどうですか?”と提案してくれたんです。それだ、と私は帰宅してから一気に書き上げました。素晴らしいアイデアでしたから」。

「デアデビル:ボーン・アゲイン」はで独占配信中。

Source:

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「無限列車編」から続く役作り。柱稽古で成長した伊之助を自由に演じるーー『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』嘴平伊之助役・松岡禎丞さんインタビュー

    アニメイトタイムズ
  2. 声優・谷始央理が朗読で紡ぐ、物語への新たな扉/講談社とアニメイトグループが開催する「声を聴く、本を読む」フェア 収録後インタビュー

    アニメイトタイムズ
  3. 【新潟市立豊栄図書館】本との出合いを導く計算された建築美を感じて|新潟市北区豊栄

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. ドラマ「あいせき列車只見線 」上映会 福岡県出身俳優らによるトークショーも【北九州市小倉南区】

    北九州ノコト
  5. 千葉県の<海の幸>を巡る展示「房総うみの幸 大百科」開催! ぼうずコンニャク氏による講演会も【千葉県千葉市】

    サカナト
  6. 九州最東端に行ってみたら…

    LOG OITA
  7. 【2025年】京都・河原町の人気カフェ12選!おしゃれ喫茶や注目スイーツも

    PrettyOnline
  8. 人の数だけ「怖さ」がある さまざまな“恐怖心”に触れる「恐怖心展」体験レポ

    おたくま経済新聞
  9. トウモロコシにコロッケまで!「神戸北野ノスタ」のパンケーキサンドが新しい

    anna(アンナ)
  10. ついに第2期がフィナーレを迎えたアニメ『薬屋のひとりごと』の猫猫役・悠木 碧さん、小蘭役・久野美咲さん、子翠/楼蘭役・瀬戸麻沙美さんにインタビュー!「壬氏目線の猫猫は、まつ毛が多くてキラキラしているんです!」

    アニメイトタイムズ