あっという間に完食……。覚えておきたい「かぼちゃ」のウマい食べ方
かぼちゃを使った、美味しそうなリゾット風レシピを発見! 野菜もたくさん食べられそうなので作ってみました♪ レシピ引用元:https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=123
JAグループ公式の「ごろごろカボチャとキノコのリゾット風」のレシピ
材料
かぼちゃ 150g(皮付き)
ぶなしめじ 60g
玉ねぎ 1/4個
ベーコン 15g
雑穀ごはん 150g
牛乳 100ml
水 100ml
粉チーズ 小さじ1
スライスチーズ 1枚(とろけるタイプ)
コンソメ 小さじ1
マーガリン 10g
塩・黒こしょう 少々
分量は約2人分です。
きのこはお得に手に入ったしめじのみにチェンジ♪
ごはんは食感が楽しめそうな雑穀ごはんに変更し、バターはマーガリンで代用です。
また、今回は粉チーズを減らして、とろけるスライスチーズを追加しました。
かぼちゃで作るリゾット風、どんな味なのでしょうか?
作り方①
かぼちゃは冷凍のカット済みを使って時短します。
レンジで600Wで1〜2分温め、1cm角に切りましょう。
玉ねぎはみじん切りに、しめじとベーコンは細かく切ります。
作り方②
フライパンを温めてマーガリンを溶かし、①の玉ねぎ・しめじ・ベーコンを炒めます。
玉ねぎが透き通ってきたら、牛乳・水・コンソメを入れて混ぜましょう。
温まったら、①のかぼちゃを入れます。
作り方③
ごはんを加え、中火で煮ながら水気を飛ばします。
水分が飛んだらスライスチーズをちぎり入れ、塩で味を調えて完成です♡
器に盛り、お好みで黒こしょうと粉チーズをトッピングしましょう♪
公式では粉チーズも混ぜ込んでいますが、トッピングすることにしました。
実食
温かいリゾット風が冷えた体に染みわたります♡
かぼちゃの優しい甘さの中に、きのことベーコンの旨味が感じられて◎
とろとろ食感で食べやすく、あっという間に完食してしまいました♪
評価
JAグループ公式の「ごろごろカボチャとキノコのリゾット風」のレシピ
評価:★★★★★
材料を切って順々に入れていくだけなので、簡単に作れます。
皮付きのかぼちゃでホクホク感も楽しめました♪
みなさんもぜひ作ってみてくださいね。