Yahoo! JAPAN

昭和と平成の仙台の街並みを定点撮影で比較。今昔写真を見比べ、地元の歴史を「地元学」で学ぶ【宮城県仙台市】

ローカリティ!

ローカリティ!

「地元学」発祥の地は、熊本県水俣市、または、仙台市宮城野区にあるといわれている。これは、地域に住む人々が自らの暮らしや知恵を学び、それを生かす手法を模索する取り組みだ。

一方、同じ仙台市では今昔写真を用いたアーカイブ事業が繰り広げられている。それは、仙台市宮城野区の出版社・風の時編集部(代表・佐藤正実さん)が主催している「ここダネ!」で2021年から始まった。翌年の2022年には青葉区の市立上杉山中学校の生徒たちも加わり、定点撮影などで地域の魅力を掘り起こしている。

2024年度は「文化芸術を地域に生かす創造支援事業」として取り組んだ。

昔の写真からひもとき、地域の方々に話を聞いて現在の定点を知るもので、地域住民から地域の記憶を聞き後世へ伝承するといったかたちで事業は進められた。

風の時編集部のこの活動は、小・中学校や市民センターの協働がなければ生まれなかったかもしれない。

人口減少や少子高齢化などが進む中、まちの記憶を掘り起こす小・中学生から高齢者まで幅広い世代の方々がいるおかげで「後世への伝承」が成り立っている。

「思い出をそのまま残したい」「地域の魅力や記憶を伝えたい」「地域の再発見をより一層深めたい」などといった人たちが各々の地域に集結している。

「今後はどこを定点に地域の魅力や記憶を伝えるのか?」と深掘りをするほど目が離せなくなる。「アーカイブは地域の宝」。自分の住んでいる地域のことを知らなかったり、関心がなかったりするのはもったいない。

【本記事中の画像一覧】

車座座談会の会場にて今昔写真を見比べる参加者たち(2024年2月25日)

2024年2月25日、実績を振り返る目的で【車座座談会「ウチの推し!は『ここダネ!』」】という座談会が仙台市宮城野区の幸町市民センターにて開催された。

青葉区中央、柏木、福沢、木町通、幸町などの市民センターならびに上杉山中学校の事例や特徴などが座談会にて紹介されており、主に、市民センター職員や学校の先生も多く来場されていた。

館内には過去に展示された展示内容で、昔の写真、まちが変わる前に撮った写真、他事業から提供された写真、航空写真から読み解く記憶、聞き取り調査をする中学生などさまざまな手法から定点観測も含めて実績が紹介された。

さらに、昔の地図を見ることで「かつては◯◯だったのか?」という新たな発見が生まれ、世界観が広がった。

仙台市生涯学習支援センター1階展示フロアにて(2024年9月12日)

そして、2024年9月10~29日の間、「「ここダネ!」のトリセツ」と題して仙台駅東口近くにある仙台市生涯学習支援センターの1階展示フロアにて過去の事例が紹介された。これまでの4年間の実績を今後につなげて活動範囲がどんどん広がることを祈るばかりだ。

上杉コミュニティ・センター内の会場にて(2025年2月14日)

年が明け、2025年2月11~15日、青葉区の上杉コミュニティ・センターにて上杉山中学校の生徒たちの観点で記録された「ここダネ!」のパネル展が開催された。今回は3年間の活動の実績をもとに展示が繰り広げられた。今回も実に新発見そのもので、まちの変化が見えてくるものだった。

今後もこの活動が長く継続できることを期待している。

※すべて筆者撮影

渡邉貴裕

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【沖釣り釣果速報】オフショアジギングでヒラマサにヤズが連続ヒット!(福岡)

    TSURINEWS
  2. ガネーシャの「象の頭」の理由とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 世界の神々】

    ラブすぽ
  3. 40代ならやめたい「やばい口癖」と「嫌われる相づち」。周囲はイライラしているかも?

    コクハク
  4. 猫にとっては恐怖の対象?『業者さん』が家にやってくるときの注意点3選 修理に点検…無事に終えるには

    ねこちゃんホンポ
  5. 愛犬にストレスを与える『飼い主の行動』3つ 実はあなたもやってしまっているかも…

    わんちゃんホンポ
  6. 【三宮・新店】神戸初進出!ベルギー発祥のサクホク食感フライドポテト『フリッツ』を初体験 神戸市

    Kiss PRESS
  7. 【りんごを買ったら迷わず作って!】混ぜて焼くだけで、はいウマイ!ホットケーキミックスで作れる簡単おやつレシピ

    BuzzFeed Japan
  8. 【とりあえずちくわに詰めてみて】こんなのウマいに決まってる!本気で100本食べられそうな簡単おつまみレシピ

    BuzzFeed Japan
  9. はんにゃ.川島の妻、朝6時半に見たUSJの様子を公開「え、これ…大丈夫そう?」

    Ameba News
  10. 【#100均財布界隈】あなたが使っているお財布の値段は?

    TBSラジオ