Yahoo! JAPAN

看護師めざし一日体験 山王下の専門学校で

タウンニュース

点滴の体験をする参加者(上)、呼吸音の違いを学ぶ講習

市内山王下にある都立南多摩看護専門学校(高橋幸恵校長)は5月10日、一日看護体験入学を行った。近代看護を築いたナイチンゲールの誕生日である5月12日の「看護の日」に合わせて、例年この時期に実施しているもの。

高校生など参加

この日は近隣自治体から高校生や社会人など約80人が参加した。「無菌操作と点滴の取り扱い」と題した講義では、感染予防について学んだ後、患者や看護師を感染から守り病原体を防ぐ無菌操作と点滴の仕組みなどについて、教員や現役の学生が実際にデモンストレーションを行いながら解説していた。

その後は、教室に移動し、滅菌されたガーゼをピンセットで取り出し使用する人に渡す無菌操作や点滴を実践した。参加者は初めての体験に戸惑いながらも熱心に取り組んでいた。

また、体の各種疾患を設定し、体験できるシミュレーションモデルを用いて、呼吸の違いを学ぶ講習も行われた。

看護師をめざす高校2年生の参加者は「点滴などは難しそうなイメージがあったが、良い経験になった」「(実践は)少し難しかったけど、学校の雰囲気も知ることができて良かった」などと話していた。

高橋校長は「最新の学習ツールがあることで、様々なことを学ぶことができる。皆さんまじめに話を聞いて一生懸命体験していた」と振り返った。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【熊本市南区】アットホーム感満載!大阪おかんの味「お好み焼き 笑々(ゲラゲラ)」は子どもたちの楽園!

    肥後ジャーナル
  2. <子どもメガネの気になる疑問>体育や部活でメガネを壊してほしくない!対策は?壊れた場合の補償は?

    ママスタセレクト
  3. 「年無し連発!」チヌ釣りスキルアップ懇親会で50&52cmの良型クロダイを手中【三重・尾鷲】

    TSURINEWS
  4. 中日のドラ1・金丸夢斗が“9度目の正直”でプロ初勝利なるか、巨人・井上温大は71日ぶり勝利狙う

    SPAIA
  5. 猫に多く見られる『がん』4種 症状や治療法、早期発見のためのチェックポイントも

    ねこちゃんホンポ
  6. 京都・伏見のおすすめラーメン店8選 定番からつけ麺、老舗まで実力派ぞろい【まとめ】

    キョウトピ
  7. 魚を新鮮に保存する魔法のような水!?「リブウォーター」を個人的に徹底検証!

    WEBマガジン HEAT
  8. 【東海S】万馬券が出た年以外は堅く、振り幅が大きい!過去10年の傾向から見る人気と配当

    ラブすぽ
  9. 【北海道・キャンプ場ガイド】渓流釣り場と温泉がすぐ近く!「層雲峡オートキャンプ場」

    つり人オンライン
  10. 【北海道の渓流釣り】“渓の宝石”オショロコマを求めて 夏の石狩川水系を行く

    つり人オンライン