【俵屋菓舗】出雲大社神門通りの定番土産!創業125年老舗菓子店の「俵まんぢう」|出雲市
こんにちは、rinaです♡
今日は出雲大社神門通りにある
「俵屋菓舗」さんの俵まんぢうをご紹介します。
俵屋菓舗 神門店
俵まんぢうを作っている俵屋菓舗さんは出雲大社の正門から徒歩約2分。
明治31年創業で、なんと今年で創業125年!
とっても歴史のあるお菓子です。
俵まんぢうという名前の通り
手のひらサイズの俵の形をしています。
俵まんぢう 8個入り 1,320縁
※1つから購入可能で、1個の場合140縁
山陰の方にはお馴染み出雲大社の名物の和菓子です。
なぜ俵の形?
俵の形には由来があり、出雲大社の御祭神、大国主命(オオクニヌシノミコト)こと大国様(ダイコクサマ)が米俵に乗っていることからきています。
その御神徳にあやかり、五穀豊穣、福徳円満、良縁に恵まれますようにと願いが込められているそうです!
周りの生地は優しい甘さのしっとりとしたカステラ生地で、中はお饅頭には珍しい白餡です!
白餡は自家製で、職人さんが毎日丁寧に練り上げているそうです!
添加物が入っていない分日持ちは短めですが、
白餡が苦手な方でも美味しくいただける口溶けの良い餡になっているそう。
白い種皮色を持つ手亡(てぼう)という小粒のいんげん豆が使用されていて、俵まんぢうに合うように産地、配合にこだわれているそうですよ!
また、カステラ生地の小麦粉も製菓用最高峰の小麦粉を使っているそうです。
さっぱりとした甘さなのでコーヒーとも相性ぴったり♡
もちろん温かいお茶と食べても最高です!
1つから購入できるので神門通りでの食べ歩きにも◎
縁起の良いお土産として購入するのも◎
一口食べただけで幸せで温かい気持ちになる「俵まんぢう」。
皆さんもぜひ食べ歩きやお土産、普段のお茶菓子にいかがですか?
お店情報
「俵屋菓舗 神門店」
出雲大社正門より徒歩約2分
営業:8:30〜17:30(年中無休)
駐車場:なし
〈Instagram〉
「俵屋菓舗 浜山店」
工場併設の本店で、製造過程の包装機械を見ることが可能
営業:8:00〜17:00(年中無休)
駐車場:15台