Yahoo! JAPAN

【お誕生日記念】『HUNTER×HUNTER(ハンターハンター)』「クラピカ」アンケートの結果発表! クラピカが愛される理由やオススメの活躍回は? ファンの皆様から寄せられた声をお届けします

アニメイトタイムズ

写真:アニメイトタイムズ編集部

4月4日は、『HUNTER×HUNTER(ハンターハンター)』に登場するクラピカの誕生日です。あめでとうございます。

冨樫義博先生による大人気漫画『HUNTER×HUNTER』。1998年の連載開始以来、緻密なストーリーと独自の世界観で多くのファンを魅了し、TVアニメも2度にわたって放送。今なお根強い人気を誇る作品です。

そんな本作の人気キャラクターのひとりが、クルタ族の少年・クラピカ。復讐心を胸に秘めながらも仲間を大切にする姿や、冷静沈着な判断力、鎖を用いた「念能力」に心を奪われた方も多いのではないでしょうか?

アニメイトタイムズでは、読者、視聴者の皆様にクラピカの魅力などを語っていただくアンケートを実施しました。沢山の熱いご回答をありがとうございます!

本稿では皆様から寄せられたアンケートの回答を発表! クラピカの好きなところやおすすめのエピソードまとめていますので、ぜひご覧ください。

※本稿には『HUNTER×HUNTER(ハンターハンター)』最新巻までのネタバレが含まれます

【写真】『ハンターハンター』クラピカの魅力&オススメ回は? アンケート結果発表【誕生日記念】

あなたが思うクラピカの魅力や好きなところを存分に語ってください!


 みんなの声  中世的なところと丁寧な言葉遣い(30代・女性) 仲間思いなところ
レオリオとの絡みが面白い(10代・女性) クルタ族のために幻影旅団に立ち向かっていくかっこいいところ(10代・女性) 中性的な雰囲気で賢く,強いところが好きです!そしてどんな服でも似合う。(10代・女性) 気高い雰囲気があるけれど、仲間思いで世話焼きなところです!(しかし全てです)(10代・無回答) 人は散々煽り散らかすくせに自分が煽られたら一発で目真っ赤にしてブチ切れるところ。(20代・男性) クラピカは…一見クールそうに見えて、とても情熱的なところが大好きです!!死なないで!!(10代・女性) 容姿端麗な点、沈着冷静で仲間思いな点、発言の面白さ、普段の一人称と独白での一人称が違う点(10代・無回答) レオリオとのコンビが好き。ハンター試験のとき最初はギスギスしていたけどお互いの過去というかなぜハンターになりたいのかを話していて信用していることが分かるいいシーンだなと思いました。(10代・無回答) 中性的で儚げなルックスで、普段は冷静沈着だけど、人一倍正義感が強く、悲しい過去を持ち合わせて復讐心を抱きながらも、仲間思いで優しいところ。念能力で鎖を操る姿もすごくかっこいいです。(10代・女性) 意思が強くて頭脳明晰でかっこいいのに、精神的に弱い部分があったり自分の目的より仲間を優先する優しさを持っているところ。

そういうアンバランスさとか危なっかしいところが魅力の一つだと思う(20代・女性) なんと言っても冷静沈着さ正義感の強さがかっこいいです!そしていつでも仲間想いなところがとても素敵です。鎖を使った技もかっこよく頭もいいのが羨ましいです^^

クラピカの生き方や考え方が大好きです(10代・女性) 仲間想いなところ、仲間想い故に自己犠牲的になっているところまで含めて大好きです。冷静な人かと思いきや感情的な一面もあり、それは彼自身の芯がしっかりあるからこそだと感じられてそういった面も魅力的です。(30代・女性) ハンター試験の時のクラピカはゴンと同じで光要素を感じれるめたんこ可愛い子だったのにヨークシンシティ辺へ進むと同時に少しの闇要素がクラピカの印象に追加されてかっこよくなったところが好きです!しかも、絶対時間は寿命が縮むのに第14王子と王妃を守るために使ってるのが愛おしい♡(10代・女性) 仲間思いなところです。ヨークシンシティ編ではクラピカと幻影旅団にスポットがあたりましたが、旅団メンバー推しとしてはずっとハラハラして見ていました。仲間への思いが強すぎるあまりの念能力はクラピカらしく、とても素敵です。そしてなにより緋の目の姿は金髪と相性抜群で魅惑の衝撃を感じさせてくれました。BW号でのクラピカの動きに大注目です!(10代・女性) ハンター試験の時とは印象が変わるようなヨークシンでの覚悟が決まったようでまだ揺らいでいる繊細な瞳が好き。

復讐のためなら何でもなどと言って女装までしていたのに、ゴンとキルアを助けるためにクロロを見逃すところがかっこいい。冷酷な奴だと思わせてからの仲間想いな優しい面を見せてくれるのが魅力的。可愛い顔して男でも惚れる男らしさを持っている!!!(10代・男性) 信念を持って強く生きるところ!そこがクラピカの1番の魅力です!!クラピカのどんな逆境にも負けず、目標のためやるべきことを淡々とこなす姿が本当にかっこいいです!目標のためなら人生を捧げるというほど強い覚悟をもつ反面、仲間を思う気持ちがとても強く、優しい一面も持っています!ふとした時に見せる笑顔が本当に最高です!!クラピカはどんな時でも機転が利く冷静さと高い知性、自らの命を賭けて戦う覚悟など内面も非常に魅力的ですが、それだけでなく、中性的で端正な顔立ちと美しい金髪という美しい容姿も持っていてまさに神の最高傑作です!!(10代・女性) 美形なところ、可愛いところ、女装に躊躇がないところ、かっこいいところ、念能力がかっこよくて強いところ、他人の命は大切にするのに自分の命は軽めなところ、クルタ族や緋の目などかっこいい個性を持っているところ、ちょっと独特な話し方をするところ、頭がいいところ、じつは田舎育ちなところ、元々は超活発な性格なところ、無意識に煽っているところ、煽りのレベルがどんどん上がっているところ、話が進むにつれ病んでいってるところ、寿司が403番レベルなところなど、とにかく!!!!厨二病が好きな要素が全て詰まっていながら可愛い要素もあって欲張りセットです!!!(10代・女性) 全部好きですが、強いて言うなら頭の回転が早く理知的なのに、意外と感情に流されやすくて年相応の幼さが見えるところ。特にヨークシンシティ編でクロロを捕まえるシーンでは、クラピカが優位のはずなのにクロロの余裕な態度に悔しがって怒ったり、普段から蜘蛛を見ただけで緋の目になったり。そんな年相応なところを頭の良さや豊富な語彙力でカバーし(できてないことも多いが…)、17歳の少年にはとても似合わないような重い覚悟を背負って生きていて、かっこいいけど心配で見ていられないような危うさが好きです。

お誕生日おめでとう!きみがまた心から笑える日が来ることを願ってます。ちゃんとごはん食べてね…!(20代・女性) まあ、全部好きなんですけどまず顔面良すぎますよね。綺麗すぎるんですよ。そして知識に裏づけされる煽りスキル。賢い人がやるからこそ許されます。むしろその煽りで私のことも焚き付けてくれといつも思います。ドキドキ2択ばばあに猫目の坊やって呼ばれてたとこも好きすぎます(本人は知らないだろうけど。)ほんで、やっぱヨークシン編の最後でじゃれあうゴンとキルア見て少し力が抜けたように笑うクラピカ。尊すぎました死にそうになりました。本当に幸せになってくれと願わずにいられなかった。復讐に萌えてるのに王位継承戦編でワブル王子を抱っこした時の表情。ただの復習の鬼にはあんな顔できません。本当に本当に優しい子なんです。本当に幸せになって。(20代・女性) レオリオ曰く「冷静に見えて無鉄砲 頭がいいのに考えなしなとこがある」なところ、かなり魅力的だと感じてます。

始めのうちはクールな美形キャラ…と少年誌にはよくいるキャラクターだなくらいに捉えていました。しかし実際仇と対面してから彼の決して冷静とは言い難い心中の炎の揺らめきは危うげながらも、生々しい葛藤を反映しててそれが美しいですよね。

自身の一族や今現在の仲間のことはとても大切にしてる一方、自分の命や矜持に関してはわりとあっさり切り捨てていってるところを見ているともう少し自分のことも守ってほしい…とは思いますが、クラピカの良いところでもあるなあと。
それだけ周りの人に対して(もういない人たちにさえも)自己犠牲的に動けるクラピカなら迎える人も帰る場所もきちんとあるから、考えなしにそんなふうに思い込まずに長く生きて、胸を張って「楽しかった」と言えるハンターとしての旅路を楽しんでほしいです。(30代・女性) まず声が本当に素敵です。まるで小鳥のさえずりかのように心地いのですがしかしながら芯があり本当に素晴らしい唯一無二の声です。

人柄においても普段は冷静沈着で物事を客観的にとらえゴンやキルアを引っ張ってきました。ですが蜘蛛が視界に入ると話は別。周りのことが見えなくなり暴走状態になってしまうこのようなギャップに胸を打たれ今ではクラピカの沼にどっぷりです。またその端正でまるで彫刻のような顔立ちから女装も素晴らしくこなし、本当に全人類性別関係なく虜になってしまうような完成度でした。

またクルタ族の仲間のために死地を切り抜け勇敢に戦ってきました。たった一人の生き残りという事でその重圧も凄かったでしょうにハンター試験、そして念の修行に取り組み見事立派なプロハンターとなりました。クラピカのこの行動力と努力、決して諦めない精神にはとても大きな感銘を受けました。私自身学生で、クラピカとは全く立場は違うのですが、強く生きていこう、諦めずに勉学も何事も努力していこうと思えました。大学受験前にこんな素晴らしいアニメ、そしてクラピカという素晴らしく立派なキャラクターに出会えて本当に良かったです。これからもずっと大好きなクラピカお誕生日おめでとう。(10代・女性)

みんなが選んだクラピカのオススメ回【原作編】


No.018 2つの切り札(第3巻 収録)

 みんなの声  旅団のメンバーであると騙ったマジタニがクラピカにより一撃で沈められる話です。ここで蜘蛛を見ると見境なく暴走してしまう緋の目状態になってしまうことが明かされました。ここで惚れました。ほんとにほんとにかっこよすぎる。アニメで見るとより動きが着いて、ほんとに良かったですここの回(10代・女性)


No.066 テープ(第8巻 収録)

 みんなの声  プロハンターとなったクラピカが人体収集家の屋敷を訪れ雇ってもらうための条件をクリアする話です。初っ端から無双してて惚れましたかっこよすぎます。ちょっと嫌味ったらしい言葉遣いも普段から上品なイメージのあるクラピカが吐き出せばそれはご褒美です。たまに乱れる口の悪さもクラピカの魅力の一つだと思っています。(10代・女性)

No.067 人体収集家の館①(第8巻 収録)

 みんなの声  クラピカが初めて自身の念能力を発動した場面で、念能力で鎖を操る姿に射抜かれたから。(10代・女性)


No.081 9月2日③(第9巻 収録)

 みんなの声  クラピカの念の戦闘が初めて描かれた回で印象的だったから。

鎖のいろんな能力や念の応用技を駆使して強敵ウヴォーギンと死闘を繰り広げる姿は本当にかっこよかった。

しかもエンペラータイムとかいうチート能力で強いウヴォーギンを圧倒したのも胸熱すぎた。

この話でもクラピカの頭脳明晰さや冷静に状況を判断するところが描かれてて更に好きになった(20代・女性)

No.082 9月2日④(第9巻 収録)

 みんなの声  イズナビと話している時に「命をかける」って言ったときの表情から覚悟が現れててめちゃ好き(10代・女性) クラピカの執念とも言えそうな覚悟の強さがはっきりと現れてるからです。

天空闘技場で把握した念という概念の真の奥深さがここで知れるという、ハンターハンターという漫画の面白さのピークのひとつということも印象付けてると思います。(30代・女性)

No.083 9月2日⑤(第9巻 収録)

 みんなの声  全ての系統を100%引き出せるとかいうスーパーチート能力!!嫌いな人はいないと思う。そのあとの、なんでこんな真似ができるんだ!!答えろ!!というセリフからも悲しさが伝わってきてかっこいいのに辛かった。旧アニメでのウヴォーさんを埋める時の背中が戦闘とのギャップで凄く悲しく見えたのが印象的だった。(10代・男性)


No.101 9月3日⑰(第11巻 収録)

 みんなの声  ヨークシンシティ編にて張り詰めた表情ばかりであったクラピカの、仲間と再会し心の底から笑った顔が印象的であったから。(10代・無回答) ゴンとキルアと合流し、それまでキツく張りつめていた表情がふっと柔らかくなって笑うシーンが印象的。クラピカが満面の笑みで笑うことなんてなかったので嬉しくなりました(20代・女性)


No.107 9月4日⑥(第12巻 収録)

 みんなの声  「私はいい仲間を持った」
ここでヒトコマ?使ったのが良すぎて。アニメでも漫画でもクラピカの過去を知ってるからこその大感動。(10代・女性) 言わずもがな、仲間との絆が強まった(特にキルアと信頼関係ができた)とても熱い回
このあと人質になったゴンとキルアのことめちゃくちゃ心配して、一切の隙を見せられない張り詰めた状況なのに電話に出た2人には優しい言葉掛けてて萌えた(20代・女性) 「仮にお前達から秘密が漏れたとしても私はもう何1つ後悔しない 私はいい仲間を持った」という、クラピカのこの場面が大好きで、ゴンたちを想ってるからこそ、仲間に念能力の剣を刺すことはしないというクラピカの信念が表れ、仲間っていいなーと思えるような心温まる場面だから。(10代・女性) レオリオ、キルア、ゴンが危険を承知でクラピカに手を貸すことを決意するシーン。慎重な性格のクラピカがパクに能力を読み取られるというリスクも承知で念の秘密を話すところが仲間への敬意が感じられて好き。復讐のことしか考えて無さそうなクラピカから「私はいい仲間を持った」なんて仲間思いの言葉が飛び出すとは思わず感動した。(10代・男性)

No.113 9月4日⑫(第12巻 収録)

 みんなの声  クロロに女性だとは思わなかったと言われ、ウィッグを外しながら「私がそう言ったか?見た目に惑わされぬことだな」と返すシーン、結局どっちなのか分からないのが好きです笑(20代・女性)


No.116 9月4日⑮(第13巻 収録)

 みんなの声  クラピカが旅団を滅ぼすことよりもゴンとキルアを取り戻すことを優先したシーンです。その選択には、復讐の理由が詰まっていて、クラピカの仲間を大切にする性格、落ち着いてやるべき事を考えられる頭の良さを改めて感じたからです!(10代・女性)


No.338 樹上(第32巻 収録)

 みんなの声  急に久しぶりに出てきてしかもめっちゃかっこよかったから(10代・女性) いい話の区切り方だったしクラピカの緋の目がだいぶ集まっていて頑張ってることが見てわかったところと何度でも見返したいと思う話だった(10代・女性) セリフが一切ないという独特な話で印象に残っている人が多そう。個人的にはキメラアント編、選挙編が終わり、みんな笑顔なのにクラピカだけ全く笑顔じゃないという所が印象に残りました。めちゃくちゃ悲しいです。(10代・女性)


No.342 布告(第33巻 収録)

 みんなの声  クラピカが、クラピカが喋ったァ〜〜〜〜ッ!!と歓喜した瞬間を忘れられない。

ミザイが取り付く島もない超塩対応で笑った。

素っ気ない塩対応→デリケートな話題振られて凄む→有益な情報だったので応じる
の切り替えの早さに頭のいい人特有の合理性を感じて好き(20代・女性)

No.343 勧誘(第33巻 収録)

 みんなの声  どんな手を使ってでも仲間を取り戻していたことが読み取れ、それに加えて、自分には何一つ無いと考えている点に胸を締め付けられたから。(10代・無回答)

No.345 署名(第33巻 収録)

 みんなの声  ここらへんからクラピカが主役で活躍がすごいと思った(10代・女性)

No.347 就任(第33巻 収録)

 みんなの声  しばらく登場してない間にすっかり心の闇を深めてしまったクラピカが、レオリオのことについて話しているときだけは穏やかに微笑んだところで少しほっとしたからです。

仇討ちが済んだら仲間と一緒に新しい目標に向かって明るく人生を歩んでほしいです。(30代・女性)


No.360 寄生(第34巻 収録)

 みんなの声  仲間を大切に思うからこそ、1人で戦い抜く力が欲しいクラピカが葛藤しながら闘う姿が好きです(30代・女性) 初めてクラピカの人差し指の能力が判明した話で暗黒大陸編でも特に印象に残ってます。
その能力でサイールドを1人で止める姿がかっこよすぎる。
久しぶりに鎖を使った戦闘が見れたのも嬉しかった。。(20代・女性)


No.363 念獣(第35巻 収録)

 みんなの声  絶対時間の制約では1秒につき寿命が縮むのにクラピカが王子と王妃を守るために躊躇いもなく使っているのに泣いた。自分の命を大切にして!!!(10代・女性)

No.369 限界(第35巻 収録)

 みんなの声  ここまでがワンセンテンスだ。宜しいか?(20代・男性) クラピカの煽りの中でもトップ中のトップ煽りのシーンがある。さすがに面白い。(10代・女性)


No.379 共闘(第36巻 収録)

 みんなの声  嘘をついていると針が動くというクラピカの念能力はヨークシンの前でもでていたけど、機械とか写真とかを挟んでいても使えるなんて便利だと思ったから(10代・女性)

おすすめの記事

新着記事

  1. バイク乗りが「マジで!?」と驚いた東京モーターサイクルショー2025の展示はコレだ!!

    ロケットニュース24
  2. 市民病院で実習生がハラスメント被害訴え 院長「職員の指導を徹底する」

    赤穂民報
  3. Omoinotake、TVアニメ『薬屋のひとりごと』EDテーマ「ひとりごと」CDリリース決定!アニメ描き下ろしジャケットのデザインも解禁

    SPICE
  4. 【ポケモンGO】カヌチャン&ナカヌチャン&デカヌチャンが実装される「TVアニメコラボ」イベント開催!リコの帽子をかぶったニャローテも登場!

    攻略大百科
  5. 【2025年4月】老け見えなんて無縁だよ。手元が垢抜けるショートネイル

    4yuuu
  6. 【ライブレポート】高嶺のなでしこ、揺るがない気高い花としてステージの上に凛として咲くその姿が眩しい!〈NIG FES 2025〉

    WWSチャンネル
  7. 万博の訪日客へのプチギフトにも! 安い&面白い「ダイソー」で揃う日本っぽい土産5選

    ロケットニュース24
  8. 【2025年初春】こなれ感増し増し。大人女子に似合うローズピンクネイル

    4MEEE
  9. 【ライブレポート】≒JOY、一つ一つの景色や物語の中へ一緒に飛び込み、そのストーリーに熱情した声の絵筆で、消せない思いを刻む!〈NIG FES 2025〉

    WWSチャンネル
  10. Switch2に抽選応募できない?!マイニンテンドーストアのエラー原因と対処法

    攻略大百科