Yahoo! JAPAN

猫が『机の上に置いてあるものをわざわざ落とす』3つのワケ 落とさずにはいられない理由が?

ねこちゃんホンポ

1.単なる遊び

1つ目の理由は、単なる遊び感覚です。チョイッと前脚で押したら、目の前のモノが視界からスッと消えていく。その様子がきっと面白くてしかたがないのでしょう。何だかクセになって、同じことを繰り返します。猫は楽しいことが大好きな動物です。

ペットボトルやボールペン、消しゴム、リップクリーム、目薬、テレビのリモコン、スマホ、さらに、仕事で大事な飼い主さんの書類など、わりに真顔のまま、次から次へと落としていきます。とりわけ、新規のモノを見つけると、試しに落とさずにはいられません。

落とされたら困るモノに関しては、使ったらすぐに収納する、愛猫の手の届かないところに置く、などの対策を試みてください。フタを開けたままのポン酢やソースは、放置しておくと大変危険なので、使用後は必ず締めるように心がけましょう。

2.探求心(狩りのレッスン)

猫は子猫時代から遊びを通じて、さまざまなことを学んでいきます。モノを落とす行為も、その一環です。

試しに一度、モノを落とす際の愛猫をじっくり観察してみてください。必ずと言っていいほど、落下するモノの行方を目で追っていることがわかるはずです。どんなふうにモノが落ちて、転がっていくのか、愛猫なりに分析しているのかもしれません。

一説によれば、狩りのレッスン代わりにモノを落としているのではないか、とも言われています。いずれにしても、モノ落とし遊びを楽しみながら、疑似的な狩猟世界に浸っているのでしょう。

どんな飼い猫でも、ハンターとしての本能は残っています。狩猟欲を満たすには、おもちゃ遊びがいちばんです。もしモノ落とし遊びを頻繁に繰り返していたら、ストレス過多の可能性もあります。こまめに時間をつくって、たっぷり遊んであげてください。

3.飼い主さんを振り向かせたい

最後の3つ目は、飼い主さんを振り向かせるためです。

猫は賢い動物で、どんなふうにふるまえば、飼い主さんの気を引けるか、驚くほど心得ています。しかも、一度うまくいったら、成功体験として残るため、以降も何度となく同じ行動に出ます。

たとえば、以前に、わざとテーブルのグラスを落としたら、飼い主さんが駆けつけてくれた、という経験があれば、愛猫のなかで、「モノを落とせば、飼い主さんが来てくれる」という方程式が出来上がります。

この場合、モノを落とす行為は、いわば、「呼び出しボタン」のような機能を果たしています。

愛猫があえてモノを落とす心理的背景には、「かまって欲しい」「撫でてて欲しい」「ごはんが欲しい」などの要望が隠されている可能性もあります。

言語を持たない猫は、鳴き声や行動によって、何らかのサインを飼い主さんに送ります。愛猫のニーズを見極めたうえで、そのつど最適な方法で対処してみてください。

まとめ

「なぜに、今、それを落とす―」という素朴な疑問は、猫飼いさんの日常あるあるでしょう。猫は、モノを落とすのが大好きです。

今回の記事では、その理由について、「遊び感覚」「探求心」「注目を集めたい」、3つの視点に立って解説しました。

ケガの心配がなければ、モノ落とし遊びは、基本的には微笑ましい行動です。ただし、飼い主さんにとって大事なものだった場合、破壊されたときの心理的ショックは計り知れません。貴重なモノほど、愛猫の手の届かない場所に保管しておきましょう。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 福岡での開催が迫る『アニメ「鬼滅の刃」柱展 -そして無限城へ-』描き下ろし新ビジュアルを一部解禁 日時指定対象日の追加導入も発表

    SPICE
  2. ライアン・ゴズリング、ショーン・レヴィらサプライズ登壇!「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン 2025」にて、新作映画『スター・ウォーズ/スターファイター(原題)』が発表

    アニメイトタイムズ
  3. 昼はナポリタンで、夜はウイスキー。三河島の『cafe&BAR cap』

    さんたつ by 散歩の達人
  4. 【柏崎市・ファームくじらなみ 観光いちご園】イチゴの摘み取りや量り売り、食べ放題が楽しめる

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. 中島健人、『HOKUSAI:ANOTHER STORY』とのコラボ曲「碧暦」発表 会場にてMV先行公開も

    SPICE
  6. 【余ったいなりの皮、捨てないで!】アイス詰めるだけで和カフェ級スイーツに♪

    BuzzFeed Japan
  7. 体験型「恐竜」ライブエンタメ DINO-A-LIVE『DINO SAFARI 2025』の見どころを紹介 

    SPICE
  8. 「俺氏、Steamに500万円課金してた……」気づいてしまったゲーマーの叫びが海外で話題に

    おたくま経済新聞
  9. ココリコ・遠藤の妻、誕生日祝いで夫が予約した店での家族ショットを公開「父からもテレビ電話がきて」

    Ameba News
  10. 【新じゃががあるならコレ一択】「何これ、手が止まらん」王道だけど間違いない!おつまみにもイケる万能レシピ

    BuzzFeed Japan