Yahoo! JAPAN

二十歳の祝典 2174人が門出 スポセンで13日

タウンニュース

昨年の様子=写真提供

成人式に代わるイベント「二十歳の祝典」が1月13日(月)の成人の日、大和スポーツセンター(上草柳1の1の1)で開催される。2024年11月1日時点で、大和市に住民登録のある2174人を対象に行われる。

もともと「やまと成人式」として毎年1月に開かれていたが、民法改正で成年年齢が18歳に引き下げられたことを受け、23年から「二十歳の祝典」として20歳の市民を対象に開催されるようになった。

対象は、04年4月2日〜05年4月1日に生まれ、市内に住民登録のある男性1148人、女性1026人。市こども・青少年課によると、大和で生まれ育った人など、地元にゆかりのある市外在住者の参加も可能という。

昨年と同様、保護者らの来場が可能。コロナ禍が落ち着いたことを踏まえ、今回は「YouTube」でのライブ配信は行われない。

こども・青少年課の担当者は「一生に一度の晴れ舞台が素敵な思い出になるよう、実行委員の青年達が準備を進めてきました。当日は沢山の笑顔が見られることを楽しみにしています」と話している。

様々な催しを企画

祝典は二部構成で、第1部では式典が行われ、第2部では実行委員会による企画が予定されている。豪華景品が当たるクイズ大会や抽選会のほか、参加者のSNSによる発信を想定し、会場内にはフォトスポットも用意されるなど、多彩な企画が参加者を出迎える。

開場・受け付けは午前10時15分〜。開式は11時〜、閉式は午後0時30分を予定している。

問い合わせは同課【電話】046・260・5226へ。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 人々を見つめるウルトラマンは何を考えるのか。これはウルトラマン自身の物語――『ウルトラマンオメガ』メイン監督・武居正能さんインタビュー

    アニメイトタイムズ
  2. 【2025年夏】奈良のおすすめかき氷9選!人気店や穴場を紹介

    PrettyOnline
  3. <ウツボの仲間>自宅飼育で必要な設備とは? 水槽からあると便利な小道具まで一挙紹介

    サカナト
  4. 海に向かって鳥居がある神社知ってる?

    LOG OITA
  5. 【無料】夏休みの思い出に! あべのハルカス「こどもお仕事体験」に参加するチャンス!

    anna(アンナ)
  6. 熊野前の『直鮨』で、店主が東京湾で釣ってきたアジ尽くし飲み

    さんたつ by 散歩の達人
  7. 【図書館等複合施設まちやま】巧みな素材使いで地域の特性を表現|三条市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  8. 【倉敷市】中華そば こうた 〜 肩肘張らず気兼ねなくラーメンを楽しめる。毎日訪れたくなるような郷土に愛される店をめざす

    倉敷とことこ
  9. 作品世界にどっぷり浸かり、“ミュージカルの面白さ”を伝えたい──立石俊樹&小野田龍之介 ミュージカル「黒執事」~緑の魔女と人狼の森~インタビュー

    SPICE
  10. 理不尽…!イライラした猫がする『八つ当たり行動』3選 見られたら叱ったほうがいいの?

    ねこちゃんホンポ