ランチで焼肉食べ放題するなら絶対に「焼肉きんぐ」をオススメする確固たる理由3選
先日、真っ昼間から猛烈に焼肉が食べたくなった。
そういう場合は、肉が数枚の定食なんかでは大抵満足できない。この猛烈な焼肉欲を収めるには、食べ放題に行くしかないのだ。
とはいえランチなので、なるべく安く済ませたいという気持ちもある。そこで、各チェーンの値段とメニューを調べまくったところ、ランチで焼肉食べ放題をするなら「焼肉きんぐ」がベストなんじゃないかという結論に至ったのだ。その理由をお伝えしよう。
・理由その① メニュー豊富で値段が安い
急に焼肉が食べたくなり、候補に上がった近隣店舗は「牛角」「プレミアムカルビ」「じゅうじゅうカルビ」「焼肉きんぐ」の4店。どこもランチの時間に食べ放題を実施しているのだが、比べてみると最安コースの内容と値段が結構違う。
・牛角
「平日ランチ食べ放題」 42品目2178円
・プレミアムカルビ
「お手軽コース」66品目3278円
・じゅうじゅうカルビ
「お気軽コース」 70品目以上 3168円
・焼肉きんぐ
「ランチコース」 57品目 2288円
この時点で、3000円を超えてくる「プレミアムカルビ」と「じゅうじゅうカルビ」は選択肢から除外した。
その他、「あみやき亭」「カルビ一丁」「安楽亭」「ワンカルビ」などのランチ値段も調べたが、やはりどこも2500円以上の価格帯。となると、結局は有名どころである「牛角」か「焼肉きんぐ」の2択に。
値段だけ見れば、100円安い「牛角」に分があるが、相対的に見れば「焼肉きんぐ」の方がおそらくコスパが良いんだよね。その理由は「メニュー内容」にある。
・理由その② 食べ放題メニューに「タン」あり
牛角のランチ食べ放題にはなくて、焼肉きんぐのランチ食べ放題にあるもの、それは「タン」だ。
豚タンではあるが、2200円という価格帯でタンが食べ放題なのは焼肉きんぐの大きな強み。焼肉にきたらやっぱり「タン」は欠かせないでしょ!
それに、焼肉きんぐはお肉の種類も豊富。牛角が15種類に対し、なんときんぐは28種類もあるのだ!
なかには「旨辛焼肉」や「ほりにし焼肉」などちょっと変わり種もあって、終盤まで飽きることなく楽しめるぞ。サイドメニューに逃げないメニュー構成には好感が持てる。
・理由その③ ソフトドリンク飲み放題
そして、極めつけは「ソフトドリンク飲み放題」が2288円の料金内に含まれていること。追加料金がかかるチェーン店もある中、この価格でソフドリ飲み放題まで付いてくるなんて文句の付けようがないよね。
各種炭酸飲料やカルピス、コーヒーのほか、お茶メニューがこれだけ揃っているのは結構すごい。焼肉の良きお供「黒烏龍茶」も、もちろん飲み放題だ!
・ランチ食べ放題 焼肉きんぐしか勝たん
ダラダラ書かせていただいたが、総括すれば、「焼肉きんぐの食べ放題ランチが1番コスパ良い」ってこと。値段に対しての内容が充実しすぎ!
ランチとしてはまあまあ高いけど、焼肉店の定食メニューに1500円出すくらいなら、私なら食べ放題に2200円出す方を選ぶかな。そもそも昼間から猛烈に焼肉食べたくなる人間の多くは、数切れのお肉なんかじゃ満足できないんですよ……。
それに、焼肉きんぐのランチ食べ放題は土日・平日関係なく同じ料金だというのが強い。さらには幼児無料で小学生半額、そして60歳以上は300円引きになる。
ふらっとカジュアルに、でもガッツリ食べたい人には本当オススメだ。これからも昼間に急性焼肉中毒に陥った時は、焼肉きんぐに駆け込ませてもらうとしよう。
ちなみに、今回紹介したランチコースを実施してない店舗も一部存在する。お店に着いてからガッカリすることのないよう、HPから事前のチェックをお忘れなく!
参考リンク:焼肉きんぐ
執筆:まろ
Photo:RocketNews24.