Yahoo! JAPAN

【USJ】学生を全力応援!春のお得な学割パスで一生の思い出をつくろう

anna(アンナ)

anna(アンナ)

2025年2月1日(土)〜4月6日(日)に開催される、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの学生応援キャンペーン「ユニ春」のお得な学生限定チケットが販売中です。期間中は豪華アーティストが集結するスペシャルライブも開催されます。

毎年大好評のユニバーサル・スタジオ・ジャパンの学生応援キャンペーン「ユニ春」が、2025年も開催されます。学生限定プライスのチケット販売に加え、豪華アーティストによるスペシャルライブなど、“超興奮体験”が味わえるプログラムが盛りだくさん!

年パスへのアップグレードも!お得な学生限定チケット

anna(アンナ)

2024年12月2日(月)〜2025年4月6日(日)の期間、学生証か生徒手帳の原本を持つ学生(中学生、高校生、各種専門学校生、短大生、大学生、大学院生)を対象に、通常価格よりもお得な「【ユニ春限定】1デイ学割パス」が販売されています。
また、この1デイ学割パスでパークに入場後、年間パス・センターで差額を支払うと、「【ユニ春限定】学割ユニバーサル・プライム年間パス・スタンダード」へのアップグレードが可能に。その日から1年間USJを利用できるので、1日ではとても遊び足りない! という人にぴったりです。
2024年12月11日(水)オープンの新エリア「ドンキーコング・カントリー」をはじめ、ユニ春期間中には超豪華アーティストが集結するライブも開催されるなど、気になるプログラムがめじろ押し。2025年の春は一生忘れられない思い出を作りに、USJに出かけてみませんか?

【ユニ春限定】1デイ学割パス
販売期間:2024年12月2日(月)〜2025年4月6日(日)
入場期間:2025年2月1日(土)~4月6日(日)
価格:7,600円~9,900円(税込)
※割引前価格:8,600円~10,900円(税込)
販売場所:WEBチケットストア、オフィシャルホテル各社(宿泊者限定)、株式会社JTB

【ユニ春限定】学割ユニバーサル・プライム年間パス・スタンダード
販売期間:2024年12月2日(月)~2025年4月6日(日)
販売場所:年間パス・センター
※本チケットの直接購入は不可。「【ユニ春限定】1デイ学割パス」を購入しパークへ入場後、年間パス・センターでのアップグレードが必要
有効期間:アップグレードから1年間(約90日の除外日あり)
価格:19,000円(税込)
※割引前価格:21,000円(税込)
<注意事項>
・アップグレードは入場当日のみ可能。「【ユニ春限定】1デイ学割パス」以外のチケットからのアップグレードは不可
・「【ユニ春限定】学割ユニバーサル・プライム年間パス・スタンダード」以外にアップグレードする場合は学割の適用なし

\from Writer/
「ユニ春」には、USJでしか味わえない体験で、永遠に忘れられない思い出を作ってほしいという思いが込められているのだそう。学生のみんな、うらやましいぞ! 今しか体験できない最高の時間をUSJで楽しんでくださいねー。

※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

写真/ユー・エス・ジェイ 文/阿部 玲子

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【食パンの代わりに浸してみて!】ふわふわとろ〜ん!ハマること間違いなしの究極のフレンチトーストレシピ

    BuzzFeed Japan
  2. 【期間限定】5/23(金)~6/1(日) 「ミサキドーナツ」が長野初上陸!駅前でふわふわドーナツを堪能♡広報のお気に入りは…?@長野県長野市

    ARURA(アルラ)
  3. 野池でのブラックバス釣りで49cm頭に9匹と「春爆」を満喫!【滋賀・三重】

    TSURINEWS
  4. 【船のルアー釣果速報】新宮沖のボートエギングで2.9kg大型アオリイカ浮上(福岡)

    TSURINEWS
  5. 猫がいる部屋に『ノミ』が発生したときの対処法4選 警戒すべき侵入ルートも紹介

    ねこちゃんホンポ
  6. 新潟県佐渡市のふるさと納税返礼品利用者向け「早期乗船予約・特急送付キャンペーン」を5月30日開始

    にいがた経済新聞
  7. 車で犬とドライブ中、自転車の男子中学生に『うわ!!』と叫ばれ…予想とは違った『まさかの感想』に16万いいね集まる「叫ぶのも分かるw」の声

    わんちゃんホンポ
  8. 「とりあえずカゴに入れて」『コストコ』で値段を見ずに買い物した合計金額「コストコマジック」

    Ameba News
  9. 仙台発の気動車特急「イブニングウェイ」登場! 7/4から毎週金曜夜に運転 おトクなチケットレス特急券も販売

    鉄道チャンネル
  10. 北九州で実現!修学旅行でまちの未来を考える「探究型修学旅行」~門司港で中学生と大学生が語り合う1日~

    行こう住もう