【期間限定】5/23(金)~6/1(日) 「ミサキドーナツ」が長野初上陸!駅前でふわふわドーナツを堪能♡広報のお気に入りは…?@長野県長野市
神奈川県三浦市三崎発の人気の手作りドーナツ専門店『ミサキドーナツ』が、2025年5月23日(金)から6月1日(日)までの期間限定で、長野駅前のプリズムビル1階にポップアップストアをオープンします。
いったいどんなドーナツが楽しめるのか、さっそく行ってみましたよ!
長野駅から歩いてすぐの「プリズムビル」
すべて「手作り」 ふわふわの絶品ドーナツの3つの特徴
『ミサキドーナツ』は神奈川県三浦市三崎が発祥の手づくりドーナツ専門店。三浦半島と言えばマグロが有名ですが、「三崎に人々の憩いの場所をつくりたい」という思いで開業したのが2012年。「人と人、町と町をつなぐ。気持ちのこもったドーナツ」をコンセプトに、現在は神奈川県内に8店舗を展開する注目ブランドです。
その最大の魅力は、豆乳を使用したふわふわでしっとりとした軽い食感。そんな絶品ドーナツには3つの特徴があります。
1.手作りへのこだわり
機械やドーナツ型などに頼らず、すべて「手作業」でのドーナツづくりをしています。人の手から生み出されるあたたかさが特徴です。
2.イースト菌でふわふわ
生地には豆乳とパンにも使用されるイースト菌を使って発酵しており、これが生地がふわふわに仕上がる秘訣です。揚げる時間を極力短くしているため、ドーナツとは思えないような軽やかな口当たりが特徴です。
3.「中身」がある
ミサキドーナツは中にクリームやチョコレートなどの「中身」が入っているのが特徴。一番人気の「レモンクリームチーズ」にはクリームチーズが、人気No.2の「イチゴミルクチョコ」にはいちごジャム、クランベリードライフルーツ、ホワイトチョコ、味を調える練乳が入っています。中身の味や食感も人気の理由です。
人気No.1から季節限定まで全10種類が登場!
真ん中から時計回りに「レモンクリームチーズ」、「イチゴミルクチョコ」「ピスタチオ」(各390円)
今回のポップアップでは、人気No.1の「レモンクリームチーズ」をはじめ、しっかり甘めの「イチゴミルクチョコ」、自家製ピスタチオカスタードを包んだ「ピスタチオ」、春限定の「もちあんきなこ」などバラエティ豊かな全10種類のドーナツが楽しめます。
季節のフルーツで作ったジャムや自家製カスタード、あんこなど、中身までこだわり抜いた逸品ばかり。テイクアウトはもちろん、プリズムビル1階のカフェスペース「U&M(ユーアンドミー)」でゆっくり味わうこともできますよ。
広報のお気に入りのドーナツは…?
お話をお聞きしたミサキドーナツの広報・浅井さんです。
「好きなドーナツをよく買って帰ります。」という浅井さんに、お気に入りのドーナツをお聞きしました。
「スタッフを含めてファンが多いのは『ミルクチョコ』ですね。少し地味な見た目なのですが、常温はもちろん、電子レンジで10秒ほど温めると中のチョコレートがフォンダンショコラのようにとろとろになっておいしいですよ。逆に冷蔵庫で冷やして、固いチョコレート食感を楽しむ方もいらっしゃいます。」
ミルクチョコ(340円)
浅井さん「また、最近私が一番買っているのが季節限定の『もちあんきなこ』です。中に入った求肥とあんこがおいしいのはもちろん、実はドーナツの生地にもきなこが入っていて、味がまとまっています。つい手が伸びる一品です。」
季節限定の「もちあんきなこ」(390円)
見逃せない9日間限定のポップアップ
神奈川でしか味わえなかった話題のドーナツを、この機会にぜひ長野で体験してみてくださいね。家族のおやつや、自分へのご褒美、大切な人へのちょっとしたギフトにもぴったりです♡
ミサキドーナツ ポップアップストア
期間:2025年5月23日(金)~6月1日(日)の9日間 ※5月26日(月)は定休日
住所:長野県長野市南石堂町1326-1 プリズムビル1階
営業時間:11:30~19:00
支払方法:キャッシュレス決済のみ
イートイン: カフェスペース利用可能
ウェブサイト:https://www.nagano-toyota.jp/misakidonuts-popup