Yahoo! JAPAN

仙台発の気動車特急「イブニングウェイ」登場! 7/4から毎週金曜夜に運転 おトクなチケットレス特急券も販売

鉄道チャンネル

キハ110系レトロラッピング車両(写真:PIXTA)

JR東日本東北本部が、仙台駅~小牛田駅・石越駅間を結ぶ週末限定の特急「イブニングウェイ」の運行を、7月4日から開始すると発表しました。8月15日を除く毎週金曜日、2本体制で運転し、全車指定席・リクライニングシート完備の快適な車両で週末の帰宅やお出かけをサポートします。

仙台駅~小牛田駅間を最速34分で運行

特急「イブニングウェイ」は、金曜日の帰宅時間帯に設定されており、18:15仙台駅発の小牛田駅行き(1号)、20:34仙台駅発石越駅行き(3号)の2本体制です。

仙台駅~鹿島台駅までノンストップで運行し、鹿島台駅から先は各駅に停車。所要時間は、仙台駅~小牛田駅間が最速34分。最速44分の普通列車と比較して、10分速く移動できます。また、小牛田駅では石巻線や陸羽東線へのスムーズな乗り換えも可能です。

7月4日~9月26日までの金曜日に運行(8月15日を除く)。10月以降も主に金曜日の運行を予定しています。

(画像:JR東日本)

リクライニングシートでゆったりと移動

車内のリクライニングシート(画像:JR東日本)

使用車両はキハ110系2両。ローカル線向けに開発された気動車(ディーゼル車)。「快速湯けむり号」などでも使用されています。リクライニングシートと座席背面のテーブルを備えており、全車指定席(108席)のため、ホームで並ぶ必要もありません。

50%割引のお得な特急券を販売。7月ならさらにお得!

(画像:JR東日本)

特急「イブニングウェイ」の運行に合わせて、JR東日本はえきねっと限定の「在来線チケットレス特急券(トク割)」を販売。仙台駅〜小牛田駅間の場合、通常の半額となる640円での乗車が可能です。このほかにもJRE POINTの交換でお得に乗車できる「JRE POINT特典チケット」も利用できます。

また、運行開始を記念して、7月中の毎週金曜日(4日、11日、18日、25日)には、仙台駅から乗車するとNewDaysで使える200円クーポンが配布されます。

金曜の夜にゆったりと移動する新しい手段として、特急「イブニングウェイ」を利用してみてはいかがでしょうか。

(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【8/1-8/24開催】広がる黄色の絨毯♪ 約50万本のひまわりが咲き誇る!「津南ひまわり広場2025」【夏のおでかけ特集2025】

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア
  2. <クラゲ花火>を楽しめる? 九十九島水族館海きららに夏限定のデジタルコンテンツ公開【長崎県佐世保市】

    サカナト
  3. 首相にしたい人だったのが…石破氏 長崎の応援演説一か所だけに識者「隔世の感」

    文化放送
  4. カフェのある人気のパン屋さん「ベーカリーぞうさん」/カンパーニュレシピ「チェダーチーズチキン」@長野県茅野市

    Web-Komachi
  5. 菅原茉椰(SKE48)、2nd写真集「Opportunity」タイトル決定!3パターンの表紙解禁!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  6. 大阪・梅田クアトロで『破・FUJI "Q" ISLAND vol.3 ~藤Q島~』開催決定 ∈Y∋(BOREDOMS)とAtsuo the Pineapple Donkeyのツーマン

    SPICE
  7. 北陸地方が梅雨明け 平年より5日早く 上越市高田の降水量は平年の半分以下

    上越タウンジャーナル
  8. 上越市国府1の「エイテックス」破産へ 負債は約1億円

    上越タウンジャーナル
  9. 【スイカに塩はもう卒業!?】新定番に「ヤバ、塩よりうまい」「絶対リピる!」

    BuzzFeed Japan
  10. 北海道「赤れんが庁舎」が7月25日リニューアルオープン!“白い恋人”新店&八角塔の展望体験も【札幌市中央区】

    Domingo