Yahoo! JAPAN

御祈祷した大根を無料でふるまい!徳林寺で無病息災を願う「黒川大根炊き」 川西市

Kiss

川西市にある『徳林寺』で12月8日に「令和6年黒川大根炊き」が開催されます。

同イベントは「日本一の里山」と呼ばれる川西市黒川にたたずむ徳林寺で毎年同時期に行われており、今年で3回目の開催。毎年400人前後の参拝客が訪れる黒川の風物詩となっています。

黒川地区ではお釈迦様がお悟りをされた日にお寺に大根を納める風習があり、集められた大根は御祈祷され、無病息災の「大根炊き」として参拝者にふるまわれるのだとか。

当日は訪れた人の「無病息災、厄除け、長寿祈願」が行われ、寒暖差の激しい黒川で採れた大根や「大根炊き」が無料でふるまわれます。そのほか境内では地元黒川の野菜や加工食品、赤飯などの販売も行われる予定です。

担当者は「本格的な冬の到来の前に、美味しい大根を食べて寒さを乗り切りましょう」とコメントしています。

<記者のひとこと>
ご利益のある大根炊きで、心も体も温まりそう♡来年に向けて無病息災を祈りながら、この時期だけの縁起物をぜひいただきたいですね。


開催日
2024年12月8日(日)

場所
徳林寺
(川西市黒川寺垣内236)

時間
10:00~14:00

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【車中泊】湯沸かしに最強なのはバーナーか電気ケトルか? 非力バッテリーでも使える低電力ケトルを愛車に導入!

    ロケットニュース24
  2. 【松山市・fortuna(フォルトゥーナ)】今日の気分にフィットする おもてなし料理とワイン

    愛媛こまち
  3. 「少年ジャンプ+」創刊10周年記念の読切作品アニメ化プロジェクト始動! 珠玉の読切マンガ3作品を「WIT STUDIO」「CONTRAIL」「Production I.G」の実力派アニメスタジオ3社が制作

    PASH! PLUS
  4. 子どもたちの表情いきいき 水彩画展

    赤穂民報
  5. 『妻や妾100人以上』好色だった漢の丞相が104歳まで生きた「驚きの長寿の秘密」とは

    草の実堂
  6. はんぺんは白身魚以外でも作れる→ じゃあ他の魚介類でも作れるのでは? 3種類の食材で試してみたら…大波乱が起こった

    ロケットニュース24
  7. 「創意工夫功労者」受賞 タカキタの石原さんが名張市長に報告

    伊賀タウン情報YOU
  8. <ずるい>子育てを丸投げして毎日飲みにいく旦那。フルタイム勤務の私も飲みに行きたいのに…

    ママスタセレクト
  9. 【大阪】キャンプ飯・テント・マルシェ!家族で“ゆるっと”アウトドア体験

    PrettyOnline
  10. 着回し力抜群!あると便利な初夏におすすめの「大人ワンピース」5選

    4yuuu