Yahoo! JAPAN

星野リゾート「OMO」とタイムアウト東京がコラボした新シリーズがスタート

タイムアウト東京

星野リゾート「OMO」とタイムアウト東京がコラボした新シリーズがスタート

東京各地のディープな街情報を発信しているタイムアウト東京と、「OMO(おも) by 星野リゾート」がコラボレーション。街の見え方が変わる新シリーズ「OMO周辺都市でしかできない10のこと」(日本語版)と「10 things to do around Omo Tokyo hotel」(英語版)が始まる。

同シリーズは、OMOによる地域に精通したナビゲーター「OMOレンジャー」が勧めるローカルスポットを、タイムアウト東京による独自の切り口で紹介していく企画だ。 OMOは、星野リゾートが展開する、「街ナカ」ホテルのブランドで、街を舞台とする都市型ホテル。それぞれの街を散策するのに抜群の立地にあり、スタッフは皆地域に精通している。

画像提供:株式会社星野リゾート

さらに「OMOレンジャー」なる部隊が各ホテルに在籍。まるで訪ねてきた友人を案内するように、一見さんではなかなか見つけられない、入りづらい「我が町」の愛すべき深部を宿泊者に紹介してくれる。

Photo: Kisa Toyoshimaデラックスルーム

現在、OMOは南は沖縄、北は旭川まで全国17カ所で展開している。東京には4カ所あり、浅草といった観光地のほか、大塚や五反田など、他県に暮らす人からすると、訪ねることの少ない街も含まれる。しかし、OMOレンジャーの手にかかれば、街は途端に「観光地」と化す。

それぞれのOMOにはオリジナルのアクティビティーが用意されている。例えば大阪OMOでは「ほないこか、ツウな新世界さんぽ」、すすきのOMOでは「すすきのゼロ番地開拓ツアー」など、ガイドブックには載っていない街歩きが楽しめる。しかも、宿泊者の参加費が無料である。

Photo: Kisa Toyoshima「千駄木でしかできない6のこと」で掲載したスペシャルティ店「イグニス」

これまでタイムアウト東京は、「千駄木でしかできない6のこと」や「池尻大橋でしかできない20のこと」など、エリアを絞って、より地域に密着した注目ヴェニューを紹介してきた。ディープな視点から街を捉え直し、その魅力を発見してほしいという思いは、OMOと同じだ。

新シリーズの第1弾は、2024年9月上旬に「大塚エリア」を公開予定。東京ではご近所ガイドとして、他県では旅した時、出張で出かけた時など、ユニークな「ご当地巡りガイド」として活用してほしい。

ようやく夏の暑さも一段落着いた頃。秋に向けてテンションが上がる街歩きに出かけよう。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 手作りスイーツも評判 長年札幌で愛される“大人による大人のカフェ” 札幌「cafe la BASTILLE」【札幌市中央区】

    Domingo
  2. 頻繁に美容室に行かなくてもOK!メンテが楽なボブヘア〜2025年〜

    4MEEE
  3. 2センチの雪が積もったら、小さな男の子と大型犬たちが…想像以上に『大はしゃぎする光景』が8万再生「見てて幸せ」「可愛いにもほどがある」

    わんちゃんホンポ
  4. 第10回いせ人権映画祭 四日市や菰野発の作品が優秀脚本賞など受賞

    YOUよっかいち
  5. 栄|有名店の限定ラテをチェック!オーツミルクで楽しむザクザクグラノーラ&チョコミントラテ

    ナゴレコ
  6. 【2/22~24】全国各地のさつまいもグルメ&スイーツが集合!ひろしまゲートパークプラザで「広島おいも万博2025」開催

    ひろしまリード
  7. 【ローソンストア100】プリン、おにぎり、パンなどが《デカ盛り》に!「デカ盛りチャレンジ」第1弾スタート。

    東京バーゲンマニア
  8. 小中体育館の空調整備、中央通り再編、「道の駅」も検討、四日市市が過去最大1453億円余の一般会計当初予算案発表

    YOUよっかいち
  9. 櫻坂46 森田ひかる、夜の東京に佇む! 『B.L.T.』表紙&巻頭登場

    Pop’n’Roll
  10. 【物価高騰からの・・・豆腐に全振り節約料理】混ぜて焼いたら大正解!家族全員がハマった絶品おつまみレシピ

    BuzzFeed Japan