1本丸ごと使い切り。ぜひやってみてほしい「さつまいも」のウマい食べ方
さつまいもをたっぷり使ったケーキのレシピを発見♡ 簡単そうだったので、おやつに作ってみましたよ。 レシピ引用元:https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=554
JAグループ公式の「さつまいもケーキ」のレシピ
材料
さつまいも 1本
ホットケーキミックス 100g
砂糖 50g
卵 3個
マーガリン 30g
レーズン 30g
分量は、パウンド型(17.5×6.5×4.5cm)2本分です。
公式では丸型で焼いていましたが、使い捨てのパウンド型に変えて、洗い物を減らす作戦♪
バターはマーガリンにチェンジです。
アレンジで、さつまいもに合いそうなレーズンを追加しています。
さつまいも1本丸ごと使い切るレシピ……どんな味なのでしょうか♡
作り方①
さつまいもは皮付きのまま1cm角に切り、蒸かしておきます。
公式レシピでは電子レンジで時短していますが、ほくっと仕上げたかったので鍋で蒸してみました♪
オーブンは、180℃に予熱しておきましょう。
作り方②
ボウルに卵を割り入れ、砂糖を加えてクリーム状になるまで混ぜます。
ここにホットケーキミックスと溶かしたマーガリンを半量ずつ加えながら、粉っぽさがなくなるまで混ぜましょう♪
作り方③
②の生地に、①のさつまいもとレーズンを加えてさっくり混ぜ、型に入れます。
180℃のオーブンで30分焼けば完成です♡
実食
ケーキ全体に、さつまいもがぎっしり♡
どこから食べてもさつまいもの甘味が堪能できます。
ときどき感じるレーズンの甘酸っぱさがいいアクセント♪
次々と手が伸びてしまう美味しさでした。
評価
JAグループ公式の「さつまいもケーキ」のレシピ
評価:★★★★★
さつまいも好きさんにも、そうでない方にもおすすめ♡
材料を入れて混ぜるだけなので簡単に作れますよ♪
レーズンのほかに、煮りんごやアーモンドを入れても美味しそうです。
みなさんもぜひやってみてくださいね。