Yahoo! JAPAN

“相手のため”と思ってもNG!「友人との会話」で気をつけるべき“3つのポイント”

saita

“相手のため”と思ってもNG!「友人との会話」で気をつけるべき“3つのポイント”

会社の同僚やママ友と話しているときに、相手が急に顔色を変えたことはありませんか? それは、話題の選び方や自分の発言が相手を不快にさせてしまった可能性も。よりよいコミュニケーションを取るためには、どのような点に注意する必要があるのでしょうか。Confinkle Business Studio合同会社  石守芽以さんに詳しく教えていただきました。

教えてくれたのは……Confinkle Business Studio合同会社  石守芽以さん

オランダ在住の心理カウンセラー&人事コンサルタント。女性と子どものメンタルヘルスの専門家として、様々な企業や学校においてカウンセリングやコミュニケーション研修等を行っている。一児の母であり、仕事と家事・育児の両立に奮闘中。趣味は愛犬の散歩。

「話したいこと」「話したくないこと」は相手によって異なることを知っておく

話題の内容によっては相手を不快にしてしまうケースもあるため、話題選びには慎重さが必要なのだと石守さんは言います。具体的に、どのような内容に気をつけるとよいのでしょうか。

石守さん:容姿や学歴、年収などは、知らぬ間にコンプレックスに触れてしまう可能性があるため、避けたほうが無難です。未婚・既婚、子どもの有無なども、相手の状況やタイミングによっては、触れてほしくない話題かもしれません。相手との普段のコミュニケーションで話さないような話題にわざわざ触れるときは、注意しましょう。

stock.adobe.com

具体的に挙げると、あまり仕事以外の話をしない同僚にプライベートに関する話題を振る、子どもの話が中心のママ友に対して職業や役職を尋ねるなどです。自分にとって楽しい話題でも、相手も楽しめるとは限りません。恋バナなどは最たる例でしょう。手っ取り早く盛り上がる話題と思われがちですが、放っておいてほしい人も一定数いることに留意しましょう。

このように述べると安心して話せる話題がないように感じてしまいますが、話したいこと・話したくないことは相手の性格や立場、関係性によって変わります。聞いてみないと分からない場合も多いですよね。話題に対して相手が困った表情を見せるなど乗り気ではないようなら、粘らずに話題を切り替えるほうが賢明です。

「相手のため」と、アドバイスするときに気をつけるべきポイント

話していて「相手のために」と思い、アドバイスしたくなることもあるのではないでしょうか。石守さんによると、その際には「3つのポイント」を意識することが大切なのだそうです。

1.相手の表情を見ながら話す

stock.adobe.com

石守さん:相手が明らかにムッとしていたり、顔を背けたりするような様子があれば、中断して相手の話を聞くようにしましょう。

2.自分の価値観を押しつける発言は控える

stock.adobe.com

石守さん:良かれと思って言った言葉が、相手を追い詰めたり、関係を悪化させたりすることもあります。配慮に欠けた言い方や、相手がアドバイスよりも話を聞いてほしかっただけの場合、そのような事態になりがちです。「~すべき」「~しないとダメ」といった自分の価値観を押しつける発言は避けましょう。

一方的な言い方は相手にプレッシャーを与え、不快感や不信感につながりやすいため要注意。「~することは難しそう?」「~はどうかな?」など、相手に選択権を渡す言い方が望ましいです。

3.まずは、しっかりと相手の話を聞く

stock.adobe.com

石守さん:相手がアドバイスを聞けるような状態であるかどうかも、ポイントになります。まだ気持ちの整理がついていないときに具体的なアドバイスをしても、なかなか響きません。自分が悩んでいるときに、友人が共感・肯定してくれると「分かってもらえた」と嬉しくなるのと同じことです。まずは、しっかり話を聞く姿勢をもつことが大切です。

たとえ気をつけていたとしても、自分の発言で相手を傷つけてしまうこともあるかもしれません。そのときは、どのような対応が適切なのでしょうか。次回の記事では「良好な人間関係を築くためのコツ」について、ご紹介します。

shukana/webライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「ロッキーマウンテンフェザーベッド」の、レザーケープに着想を得た元祖ウエスタンダウンウエア【アウトドア名品図鑑】

    Dig-it[ディグ・イット]
  2. 祇園四条のおでんの人気店「酒と肴 MURO」が〝復活〟したと聞き行ってきた~!

    デジスタイル京都
  3. 「成人の日」 東広島市で開かれた二十歳のつどいに1421人が出席 晴れ着に身を包み、決意新たに

    東広島デジタル
  4. 2025年で「50歳」のお美しい女性有名人ランキング

    ランキングー!
  5. 人気ラーメンが期間限定で出店!行くなら今しかない!【旭川市】

    asatan
  6. 北海道発のスイーツブランド〈SNOWS(スノー)〉が「2025 アムール・デュ・ショ コラ」に登場! 新作から名古屋限定商品までをご紹介

    日刊KELLY
  7. アジュバンHDの第3四半期は1億600万円の最終利益で通期決算は黒字化を見込む

    セブツー
  8. 2025年おうち革命! 自分だけの推し活空間&家族団らん空間をプロデュース

    OKITIVE
  9. 救急件数は前年比減も「高止まり」 消防本部が概況公表 伊賀

    伊賀タウン情報YOU
  10. 第2子保活、小学校受験、引っ越し、転園、、、大変すぎる!仕事と子育て両立

    たまひよONLINE